みなさん、こんにちは〜。
先日まで扇風機をしまい、
ストーブに火をつけたとかなんとかそんなお天気でしたが。
扇風機、また出しちゃいましたね。
さて!
クリニカルアート(臨床美術)で脳を活性化!
講師:表谷 明美 臨床美術士・POP広告クリエイター・VMDインストラクター
開催日時:2018年8月30日(木)(受付18:15〜)18:30〜20:45
開催場所:札幌エルプラザ(北8西3)4階 研修室3 ※当日は直接お越しください。
受講料:5,000円(チケット利用の際は1枚)
●材料はこちらで用意します。手ぶらでOK!
定員:8名様
開催日時:2018年8月30日(木)(受付18:15〜)18:30〜20:45
開催場所:札幌エルプラザ(北8西3)4階 研修室3 ※当日は直接お越しください。
受講料:5,000円(チケット利用の際は1枚)
●材料はこちらで用意します。手ぶらでOK!
定員:8名様
アートすることで、脳は活性化され「心を癒す力」があります。
仕事の疲れ、ストレスの発散にも役立つアートで心と頭を癒しませんか?
臨床美術では、独自のアートプログラムに沿って絵を描く、
オブジェを作るなどの創作活動によって脳を活性化します。
オモテヤ先生です。
落ち着いてる人なのに、ふんわりとへっぽこ伝説を生み出します。
ワイワイと騒がしい、というわけでもなく、
しっとり落ち着いている、というのでもない。
なのに、なんだか一緒にいると楽しい人です。
S.PLOUNGEのクリニカルアート講座は、
オモテヤ先生がナビゲートし、いつのまにか童心に戻り、
右脳が超絶活性化されちゃう不思議な講座です。
ぜひお越しください!
●
お申込み忘れはございませんか?
ときどき「行くぞ!」と決められたのはよかったが、
お申込み忘れの方がいらっしゃいます。
いいですか? お申込みは、
ホームページのお申込みフォームから!
リーフレットの申し込み欄を記入し、FAXで!
弘絵さんにダイレクトにメール!
くれぐれも、
前に弘絵さんとちらっとそんな話をしたから、OK
手帳には書いてあるから、OK
テレパシーで弘絵さんに伝えたから、OK
なんてことがありませんように!
……せっかくの機会です。
もうちょっと多くの人に、ぜひとも受講していただきたい!
モデルさんであるきゅうりの準備の都合もございます。
いちおー、本日が1週間前ですので、〆切でございますが、
Yがきゅうりを自腹で購入しても!
まあ、いいよ。
本日23日(木)を過ぎちまっても。
1日でも早くお問合せ・お申込みくださいませ。
●
森うさぎで学ぶバルーンアートの技法
気持ちを形にする!
気持ちを形にする!
講師:風船の魔法使いエリサ 風船の魔法使い株式会社 代表取締役
開催日時:2018年9月11日(火)(受付18:15〜)18:30〜20:45
開催場所:札幌エルプラザ(北8西3)4階 研修室1 ※当日は直接お越しください。
受講料:5,000円(チケット利用の際は1枚)
定員:8名様
開催日時:2018年9月11日(火)(受付18:15〜)18:30〜20:45
開催場所:札幌エルプラザ(北8西3)4階 研修室1 ※当日は直接お越しください。
受講料:5,000円(チケット利用の際は1枚)
定員:8名様
バルーンアートは、風船で造形する技術。
そして、空気を変えることのできる技術。
一本の風船がくるくるとカタチを変える様子は、まるで魔法。
その過程は目の前にいる人の心をとらえ、その作品は多くの方の心に残ります。
述べ2000人以上に指導してきた講師が、
わかりやすくていねいにお伝えするこの講座で、
あなたも風船の魔法使いになってみませんか?
S.PLOUNGEはアートと共に秋を迎えるって感じです。
きゅうりをパステルで描いた勢いで、
バルーンで森うさぎをつくってみます。
風船の魔法使い
弘絵さんのお友だちがご縁つなぎをしてくださり、
S.PLOUNGE初登場!
Yはまだお目にかかったことがなく、
オモテヤ先生のS.PLOUNGEで初めてお目にかかれるので、
(受講生としてご参加いただく予定なのです)
楽しみにしております。
で。
どうも「バルーンアートの人」というだけの見かたでは、
もったいない方のようです。
生き方そのものがステキな人な、予感。
弘絵さんも登場した「札幌人図鑑」にエリサさんも!
よかったらぜひ、ごらんになってみてくださいね。
で。
会ってみたい!
バルーンアートやってみたい!
と思われた方は、ぜひぜひS.PLOUNGEにお申込みくださいませ!
会ってみたいなら、8/30(木)・9/11(火)に!
バルーンアートを習ってみたいなら9/11(火)にお申込みくださいね。
Yでございました!