2024年08月21日

人と組織の可能性をカタチにする 「上司と部下の関係性力UPセミナー@東京」

〜人と組織の可能性をカタチにする〜

【上司と部下の関係性力UPセミナー @東京】

★日時…9月20日(金)14:00〜17:00

★第一部…人材育成デザイナーが手渡す「惚れられる上司になる4つのポイント」

★第二部…若手育成の達人がシェアする「部下の心を掴んで育てるフィードバックのしかた」

仕事と私事に活かせるメソッドに触れる1日です❣️


世のお悩みの多くは部下とのコミュニケーション。


伝えたいことが伝わらない、

部下のモチベーションが上がらない

なんて、既に諦めていませんか?



人は何を言うかではなく、

誰が言うかで行動・思考が変化します。



そんな「あなただから!」と言われるような惚れられる上司になりましょう!



さらに、「なんて言えばいいんだ?」

「こんなことを言ったらハラスメントと思われるかも」と、ためらったり

注意・指導も怠っていたとしたら、

原石のダイヤを磨くどころかやる気を損わせているかもしれません。



Z世代、今どきの部下にも通用するフィードバックやフォローアップの仕方・やり方を学んでください。


直ぐに使えるメソッドをプレゼントします。


楽しく実践できるこのセミナーで、

あなた自身の上司スキルがアップすること間違いなしです目がハート



【詳細】



【お申込】



株式会社 S.PLANET 株式会社 S.PLANET

82CBE984-9E90-4C57-B02D-3EDDAABCFF38_1_201_a.jpeg
posted by splanet at 15:10 | Comment(1) | 単発講座「S.PLOUNGE」お知らせ

2024年04月12日

5月S.PLOUNGE講座のお知らせ

【5月のS.PLOUNGE講座案内】

1講座ずつのお申込も承ります。


《1講座目》
★5月18日(土)15:30〜17:30 徳永典子(未来を創造するコミュニケーション研究所 主宰)
「レッツ トライ!初めてのコーチング」

「コーチングって何?」「興味があるけど難しいそう…」「今さら…あせあせ(飛び散る汗)
な〜んて思っていませんか?

そんなことはありませんよ〜ハートたち(複数ハート)

相手を想う気持ちと、少しだけの学びがあれば大丈夫です!
あなたのコミュニケーションが、相手の笑顔と元気を創るのですにこにこ

日常でもカンタンに使えるコーチングスキルを手渡します。
これからのお仕事やより良い人間関係構築に役立ててください。

お気軽にご参加大歓迎です❣️


《2講座目》

お馴染み兵庫から来札する、三花先生の花いけ講座です。

★5月24日(金)18:00〜20:00 一谷美智子(三花) 紫水 主宰

「初夏のグリーン爽やかアレンジ」

葉桜の艶やかな緑が目に映える季節です。
瑞々しいグリーンをメインに木々やお花を合わせて、 癒されるアレンジを作ります。

爽やかな風が吹き抜けるようなアレンジで、五感を活性してください。

お花が好きな方… 何かにチャレンジしたい方… リフレッシュしたい方… どなたでも気軽に楽しく参加できます。
北海道の初夏をご一緒に愉しみませんか?


【詳細】


【お申込】



posted by splanet at 16:54 | Comment(0) | 単発講座「S.PLOUNGE」お知らせ

2023年11月29日

12月S.PLOUNGE講座案内

【お知らせ】
12月S.PLOUNGE講座

★第一講座
12月8日(金)18:00〜20:00   一谷美智子(三花)先生
花いけ「大人のクリスマス!キャンドルアレンジメント」

★第二講座
12月15日(金)18:30〜20:30   佐藤大蔵先生
「弁護士と共有する難しい相手との対話とコミュニケーション振り返り講座」

★The進化系NLPコーチング講座13期(全4回水曜日)
2024年1月24日スタート
詳細↓↓
posted by splanet at 17:49 | Comment(0) | 単発講座「S.PLOUNGE」お知らせ

2023年10月20日

12月S.PLOUNGE 2講座のお知らせ

S.PLOUNGE 12月お知らせ  札幌・対面


1講座ずつのお申込もOKです目がハート


★第一講座 


12月8日(金)18:00〜20:00  一谷美智子


2E577110-2064-4A26-B2C1-B969155159A9.jpegD78439BF-F492-4C89-ABBA-A25B2CCE97B8.jpeg


「大人のクリスマス!キャンドルアレンジメント」

〜四季の風景を感じる花を暮らしに…〜


早々と冬到来の札幌で、今年もキャンドルを使ってクリスマスのアレンジを作りますぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)


慌ただしい年末だからこそ、自ら愉しみを作る、そんなひと時をご一緒しませんか?


今年はどんなキャンドルアレンジになるでしょう!どうぞご期待ください。


ご参加お待ちしています。



★第二講座


12月15日(金)18:30〜20:30  佐藤大蔵


CC33D72C-38B9-429F-8090-BA2CB0C0DF29.jpeg




「コミュニケーション振り返り講座」

〜弁護士と共有する難しい相手方との対話〜


難しい相手方と普段コミュニケーションをとることが多い弁護士と、一緒に対話を振り返ります。


共有しながら2024年に向けて改めて、

どのようなコミュニケーションを大切にしていくか考える時間にしませんか?


意外と気づいていないあなたの内面にも触れられる、発見・学びが多い講座です。




 皆様に直接お会いできることを、楽しみにしています光るハート


【お申込】


https://pro.form-mailer.jp/fms/049d9d96203073




posted by splanet at 14:59 | Comment(0) | 単発講座「S.PLOUNGE」お知らせ

11月S.PLOUNGE開催お知らせ

★11月27日(月)広沢かつみ

心身ともにスッキリ講座 〜貯金・運気UPの整えワークブック付〜
「2024年整った自分でスタートしよう!」

「そのうちやる」「いつか片付ける」「来年こそは…」そんな口グセで先送りが得意になっていませんかふらふら

今、手放すべきものは「やらない自分」です。

2024年1月1日は最強開運日exclamationぴかぴか(新しい)

そこにフォーカスして、今年中にできなかった自分からやれる自分に変身しましょう目がハート

気になる全てのモノとコトを片付けて、環境を自分で整えます。

新年早々から運気を上げて、幸先の良いスタートを切るための準備講座でするんるんるんるん
posted by splanet at 14:48 | Comment(0) | 単発講座「S.PLOUNGE」お知らせ

2023年09月21日

10月S.PLOUNGE案内

S.PLOUNGE 10月案内  札幌・対面


1講座ずつのお申込もOKです目がハート


★第一講座 


10月7日(土)15:30〜17:30  藤森 博子先生

〜おひとり様 FPと考える〜

ある日突然!に備えながら毎日楽しく過ごすためのマネー&ライフプラン



「人生100年時代」長生きすることは、人生経験が増える反面それだけ生活費も必要ということ。

老後の不安という割には、何もしていない人も多く見受けられます。

不安の原因を小さくするために今やることは何かを、一緒に考えましょう❣️


39676D45-E322-4AF9-982A-4AB8475ADC9F.jpeg392A7A55-6816-45EC-B10D-D75B8C082F05.jpeg

★第二講座


10月25日(水)18:00から20:00 青木 典子先生

〜むくみ解消!脚も顔もスッキリ!〜


体重が増えた=脂肪が増えた、とは限りません。

血流が悪くなって体内の水分代謝が滞り、むくんだ状態になっている場合があります。

むくみの解消には、食生活や睡眠などの生活習慣の見直しはもちろん、運動・ストレッチ・

マッサージなどもとても効果的です!

カンタンなストレッチ・マッサージで気になるむくみを撃退してスッキリさせませんか?

男性参加も大歓迎です!てれてれ


91437E6F-05C1-43FA-807A-62F4CFEC46E3.jpeg2A5BB1B2-BF27-4373-AC85-8C102AB55D9B.jpeg

 皆様に直接お会いできることを、楽しみにしていますぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)

posted by splanet at 09:52 | Comment(0) | 単発講座「S.PLOUNGE」お知らせ

2020年11月26日

【S.PLOUNGE】12/25(金)・12/26(土)冬のムラカミ2days

こんばんはリボンがけのハート
S.PLANETの「夜のオンナ」中の人Yでございます。

報道を眺めているとCOVID-19の影響は深刻さを増す一方ですが、みなさま、実感としてはいかがですか?
Yの現在の「昼」は感染防止対策は徹底しているものの、テレワークや自社出勤も話題にのぼらず、「今までと、変わんね」というのが、Y。

もちろん対策や往来自粛は大切なことかもしれません。

だがね。Yは思うのです。

……。

思うことのコメントは差し控えますが、ちょっと話は外れるけど、先日NHK-Eテレで放映されていた「100分de名著」で紹介があった『ペストの記憶』という本。Yは未読ですが、とても興味深い内容でした。

2020年前半とは違って、これからはいよいよ「COVID-19との共存」を考えていかなくてはなりません。
その中でいかにして生活していくか。


与太話が長くなりましたが、今日の記事は「冬のムラカミ」特集。
既にお申込みをいただき、ありがとうございます。


1628433.jpg


今回の「冬のムラカミ」は単発2days。


12/25(fri)18:30-20:30
春夏秋冬理論と星の動きから見て
2021年以降を再計画する
村上流これからのあり方と生き方!
春夏秋冬理論と星の動きを見て2021年以降を再計画する〜村上流これからのあり方2Daysの1日目です。

春夏秋冬理論でのリズムを確認する
ホロスコープから2021年の課題を見つける
自分のミッションは何か?

開催日時:2020年12月25日(金)18:30〜20:30
開催場所:S.PLANET(南1西3 札石ビル4階)
受講料:5,500円(税込・チケット利用の際は1枚)
定員:6名様限定



2021年以降のキーワードと課題を
見つけ、ライフプランを再計画する
自分のライフプランを考える2Days

春夏秋冬理論と星の動きを見て2021年以降を再計画する〜村上流これからのあり方2Daysの2日目です。

2021年 個性輝く人生のための3つの戦略
時代を先読みしながら、課題を抽出し自分のライフラインを考える

開催日時:2020年12月26(土)13:30〜15:30
開催場所:S.PLANET(南1西3 札石ビル4階)
受講料:5,500円(税込・チケット利用の際は1枚)
定員:6名様限定

KIMG1402.JPG
2020年・夏のムラカミ


ざっと、こんな感じ。

講座タイトルから想像し、どちらかピンと来た方を受講されるのもよいかと存じますが、ここはやっぱり両日ともに受講されるのがおススメです。

Yがこの内容から妄想するのは、12/25(金)は春夏秋冬理論とホロスコープの読み解き方/基礎編の様相が強い感じ。
12/26(土)はムラカミサンタから2021年の概況を伝えてもらった上で、自分の2021年を考える、みたいな応用編。

もちろん、両日ともに基礎も応用も含んだ内容になっているでしょうし、これまでにムラカミ講座(今つくった)を受講された方にとって既知の内容でしたら、さらっとしたおさらいをして「秘儀」が授けられるかもしれませんね。
つって、ムラカミ講座を受講された方は、そのあたり、よっくご存知かと思います。

村上先生、めっちゃインプロビゼーションかましてくるから。

つまり、受講生のようすをみて、どんな受講生がひとつの部屋にいようとも、全員にピッタリの内容にしちゃうから。
安心してください。

ただし、ざっくりと読み解くと、Yの読みは、そう外れてもいないと思いますよ。

ですので、両日とも受講されることを強くおススメします。

posted by splanet at 20:44 | Comment(0) | 単発講座「S.PLOUNGE」お知らせ

2020年11月24日

【S.PLOUNGE】12/15(火)HIROEの蔵出し講座オンラインヒーリング Part2 新月のヒーリング

2067791_s.jpg

毎度!
おばんでした。
Yでございます。

本日も夜の女です。
みなさま、お元気ですか?

さて、先日宣言した通り、いろいろ告知していきますよ!
まずは12月のS.PLOUNGE。

12月のS.PLOUNGEは恒例の「冬のムラカミ」のほか、弘絵さんによるオンラインヒーリングがあります。

今日はそのお話。

【オンライン】HIROEの蔵出し講座
オンラインヒーリング Part2 新月のヒーリング

20A_7362-0_pp-MS_pp.jpg
講師:瀬川 弘絵 

開催日時:2020年12月15日(火)(入室18:20〜)18:30〜20:30
開催場所:オンライン会議室ZOOMを利用(インターネット環境とスマホ・タブレット・PCがあれば受講いただけます)
受講料:5,500円(チケット利用の際は1枚)
定員:12名様

コロナ禍に行われた「オンライン特別講座」で好評を博した、弘絵さんによるオンラインヒーリングが、より濃密になって開催! 自宅や好きな場所を「聖地」に見立て、弘絵さんの誘導による本格的なヒーリングを受けてみませんか? 日頃の講座や研修とはまったく違う、宇宙と自分の魂を繋ぎ、本当の自分に戻る時間。
Zoomの使い方に自信がなくても、事前にレクチャーがあるので安心です。


最新の弘絵さんを貼ってみました。テヘ。

とゆーわけで、タイトルに「新月」とあるように、この日は射手座新月。
ちょっと星読みや暦や占いが好きな人なら「風の時代」「グレートコンジャンクション」なんてフレーズを聴いたことはありませんか?
実はこの12/15(火)の射手座新月、日食も伴うため、占星術的にとても大切に使いたい日なのです。

詳しいことは講座や、続く「冬のムラカミ」やRay先生の講座で学んでいただくとして「私、どうしたい?」と迷っている方におススメなヒーリング講座かな〜、とYは思います。

参考までに射手座新月の過ごし方としてよさそうな記事を見つけたので貼っておきますね。


星読み、星巡り、月の運行、暦など、太古からの知恵に触れると、自分がいかに美しい景色の中に生きているか、ひしひしと感じます。
自分のお気に入りの場所で、弘絵さんのガイドに導かれながら、自分の内側を癒してみてはいかがでしょう?


みなさまのご参加、お待ちしてます!

posted by splanet at 20:53 | Comment(0) | 単発講座「S.PLOUNGE」お知らせ

2020年11月18日

さぁて! 12月のS.PLOUNGEは?

824358_s.jpg

Yです!

……いやあ、S.PLANETのオフィス、落ち着きます。
「勝手知ったる」ってやつです。

いえね、現在の就労先(昼)も、とても居心地よく、Yにピッタリな場所♪
ですが、まだまだ不慣れなことも多く、ここに来ると、落ち着きますなあ。
みなさまは、おかわりございませんか?


さて、Yが居ぬまに弘絵さんもがんばって発信してくれていましたが、お忙しい方ですからな。

告知が
すっぽり
抜けております!

例えば今週末11/22(土)は桔更先生のペンギンウォーキングがありますでしょ?
して、12月は弘絵さんのオンラインヒーリングのほか、ムラカミサンタがやってくるでしょ?
んでもって、1月のS.PLOUNGEは初登場! なRay先生による、自分で星を読む講座がありますでしょう?
してまたムッシュ北原による質問楽講座でホームなのに完全アウェーとゆー、神宮球場におけるスワローズ戦みたいなことになりますでしょう?

いやもう!
大変だ!

Yは完全に好みの問題で「コロナ禍」とゆーことばを使いません。
テキストでは「COVID-19」と記します。

で、そのCOVID-19の影響で、いやもうわやだべさ。

したけど、なんも!

うちのウポポイくんこと、鈴木知事もおっしゃる通り「新北海道スタイル」を遵守して、みなさまをお迎えしますよ!
「そんなこと言われても、まがまがしいものは、まがまがしいのじゃ」いやたしかに。
ステージ4ですからね(11/18現在)。

12/15(火)開催の弘絵さんの講座はオンラインですし、他の個人向け講座もオンライン対応で好みや事情・状況に合わせて受講可能♪
COVID-19とは、もうしばらくお付き合いが続くようですし、こちらとしても覚悟を決めて、楽しく生きていきたいものです。

Yは来週もちょこちょこオフィスに顔を出すので、各講座についてYからのプレゼンは来週以降にみっちりするとしましょう。

ただし、最近のYの業務の傾向として「最後にブログ〜(しあげはおかあさーん)」ですので、情報の鮮度は

01)弘絵さんから直接
02)ホームページ(http://www.s-planets.com/
03)Facebookで各講師の先生による発信
04)ブログ

といったところでしょうか。
ブログになったらもう、熟成が進んでおるかもしれません。

ホームページのS.PLOUNGEページでは、12月・1月のご案内リーフレットデータがご覧いただけます。

冬のムラカミはおかげさまで、着々と枠が埋まっておりますので、これをご覧になったら予約しちゃうが吉!

では! 出稼ぎ丁稚のYがお伝えしました! チャオ! ありでべるち!
posted by splanet at 21:00 | Comment(0) | 単発講座「S.PLOUNGE」お知らせ

2020年09月11日

いよいよ来週!【S.PLOUNGE】9/18(金)脱タラレバ! オトナBoys & Girlsのためのお部屋改造講座

どうも!
おばんです!

さすらいのお手伝い・流しの事務員「中の人」Yです。


2102401_s.jpg

脱タラレバ!
オトナBoys & Girlsのためのお部屋改造講座

講師:廣澤 克美 コレモッタ株式会社 代表取締役
開催日時:2020年9月18日(金)(受付18:15〜)18:30〜20:30
開催場所:S.PLANET(南1西3 札石ビル4階)
受講料:5,500円(税込)(チケット利用の際は1枚)
定員:6名様

「このままいけばゴミ屋敷!」「このコロナ禍でも断捨離が進まなかった」そんな思いを抱えている方にピッタリなお片づけ講座です。とっ散らかる原因を知り、対処法を身につけましょう。
お部屋がキレイに機能的に改造されたら、一緒に人生も改造されちゃうかもよ? 片づけに悩めるオトナBoys & Girls、全員集合!

2745649_s.jpg


いかがですか?

Yは思うのであります。
お申込みが芳しくないのは、みなさまに誤解を与えるような何かがあるからでは? と。

お部屋の片付けに興味がないス。

インテリアに興味がないス。

散らかってたって死にゃしないス。

この講座案内をチラ見されたみなさま、少なからずそんなことを思われたのではないでしょうか?

Yはね。

この講座の本質はそんなところにはない、と気づきました。

本質は

脱タラレバ!

です。

自分にスイッチを入れるにはどうしたらよいのか。

ヤル気スイッチです。

ですので、ぶっちゃけインテリアとか整理整頓とかどぉ〜でもいいのです。

最近、楽しいですか?

夢中になっていること、ありますか?

自分の人生に、新しい風は吹き込んでますか?

「おっしゃ!」って気合い、感じてますか?

もしそういうのがあって、それでお部屋の改造や整理や片づけに興味がないのなら、参加する必要はまったくない。

Yは20世紀から廣澤克美先生のことを存じ上げていますが(元上司ですからね)、彼女の著作や発信の根幹をなすのは、つまり、それ。

ヤル気スイッチを入れて、動く。
クソだりー状況を打破し、自ら動く人になるべく喝を入れるのが、彼女の使命です。

ですから、やる気スイッチを探したい方、いいわけばかりの自分を補正したい方、悶々と思いを巡らすだけで行動に至らない方……。

廣澤克美、ある意味劇薬です。

でも素直にその魂に触れてみたら、1日5分玄関まわりを片付ける程度のことで、人生が劇的に動き出す可能性は、高い。
しかも整理整頓やお片付けのコツがわかります。密を防いで、ゆったり学べるのも魅力。

Yは正直なところ、今、ものすごく眠いのだけど(弘絵さんに「……もう帰っていいよ」と言わせるくらい)、あんまり間違ったことは言っていないと思います。

あ、ちなみにどーでもいいことですが、この日はYもおります。
出没率が著しく下がったYの腹が見たい方、ぜひご参加くださいね。


posted by splanet at 20:35 | Comment(0) | 単発講座「S.PLOUNGE」お知らせ

2020年08月25日

【S.PLOUNGE】9/18(金)脱タラレバ! オトナBoys & Girlsのためのお部屋改造講座

こんつは!
さすらいのお手伝い・流しの事務員「中の人」Yでございます。

このご挨拶もあと原則1回。
少なくとも9月はないと思われます。

さて!

そんな9月!
直観力に磨きを掛けたら、次は自分の住まいを磨きましょう!

というわけで、この講座! どうだ!

2102401_s.jpg

脱タラレバ!
オトナBoys & Girlsのためのお部屋改造講座

講師:廣澤 克美 コレモッタ株式会社 代表取締役
開催日時:2020年9月18日(金)(受付18:15〜)18:30〜20:30
開催場所:S.PLANET(南1西3 札石ビル4階)
受講料:5,500円(税込)(チケット利用の際は1枚)
定員:6名様

「このままいけばゴミ屋敷!」「このコロナ禍でも断捨離が進まなかった」そんな思いを抱えている方にピッタリなお片づけ講座です。とっ散らかる原因を知り、対処法を身につけましょう。
お部屋がキレイに機能的に改造されたら、一緒に人生も改造されちゃうかもよ? 片づけに悩めるオトナBoys & Girls、全員集合!

2745649_s.jpg


ギクッ
Yを筆頭に、そんなフレーズが心をよぎった方もいらっしゃるのでは?

廣澤克美(広沢かつみ)先生と言えば、弘絵さんより以前にYのボスであった方。
とゆーのはみなさんにとってはどうでもいい情報ですが、多くの著書やマスコミへの出演もありますね。
最近、Yがギクッっとしたのは北海道エリアでは、テレビ北海道(テレビ東京系列)で「なんでも鑑定団」の再放送前に大学生を相手に檄を飛ばす赤いエプロン。

IMG_8117.JPG

いちばん右。腕組んじゃってる姐さん。

そう、それが廣澤克美先生。

タラレバBoys & Girlsには問答無用ですが、彼女の片付けはちょっとした魔法の国もびっくりの楽しいメソッド。
思考から整理していくのと、知恵にあふれたお片付けです。

IMG_8118.JPG

ね? ちちんぷいぷい感あるでしょ? いちばん右。

飲み会やイベントが減って「おうち時間」が増えている今、自分のための「場」を本気で整えませんか?

詳細・お申込みは、こちらから〜。

posted by splanet at 15:18 | Comment(0) | 単発講座「S.PLOUNGE」お知らせ

2020年08月21日

【S.PLOUNGE】09/02(水)With Angel オラクルカードを使って直観力に磨きをかける

IMG_8593.JPG

こんにちは〜。

さすらいのお手伝い・流しの事務員「中の人」Yです。
こうしてご挨拶できるのも、9月からはしばらくおあずけ(最長3年)。
しばらく他の港に寄港することになりました。

ただし、ジェットストリーム(by 城達也)よろしく、夜間飛行でS.PLANETに滞在することは、あります。

IMG_8585.JPG

つって10月には今まで通りになるかもしれませんが。


Yはさておき、9月のS.PLOUNGEの第1弾は、大人気!
白取ミユ先生による、オラクルカード講座です。

With Angel
オラクルカードを使って直観力に磨きをかける
講師:白取 ミユ / ドリーン・バーチュー博士公認ATPレジスタードマーク
開催日時:2020年9月2日(水)(受付18:15〜)18:30〜20:30
開催場所:S.PLANET(南1西3 札石ビル4階)
受講料:5,500円(税込)(チケット利用の際は1枚)
定員:6名様

2020年、思ってもみなかった時を過ごしています。大変なことや不自由もありますが、気づいたこともたくさんあります。絶対に必要と思っていたことが、実はなくても大丈夫だったり、忘れていたことが本当は大切だったと気づいたり……。

今回の講座は直観力に磨きをかけ、流れる情報に心乱されることなく、自分の頭でしっかり考え、天からのメッセージを受け取る感性を磨きます。


リピーターが多いミユ先生の講座。

毎回たくさんのオラクルカードに触れられることも魅力。

IMG_8597.JPG

少人数制のクラスなので、当日の受講生の習熟度に合わせて学びが進みます。
ですので、レベルなんて気にせずに受講できますよ。

IMG_8598.JPG

個人的にYも注目の「直観力」。

理由は後付けでいいのです。

こうだ!

という確信が突然降りてくる。

例えばYは先日、ものすごくムダなお買い物に行く決心をしました。
お昼ごはんに、ミョウガをトッピングしたそうめんが食べたかったのです。

ですから、ミョウガだけを買いに行った。

「……すっごくムダ〜」と思いながら。

だがしかし、今、ちょっと忘れちゃったけど、このお買い物に行ったおかげで、それまで買えなかった(品切れ)、ずっと欲しかったレア食材も買うことができたのです。

……直観力とは、ちょっと違うかな???

でもほら「ふと思って」ってちょっと予定を変更したら大事故に巻き込まれずに済んだ、とか、ありますでしょう。

オラクルカードで引いたカードで「あ!」と感じられること。

メッセージをハートでキャッチすること。

ミョウガだけのために買い物に行くということ、理屈だけで言えばムダなことだけど「!」と従おうと感じられること。

そういうことに磨きをかける、ということかな、と思うのです。

実際のところは、ぜひ、S.PLOUNGEを受講して、ミユ先生から習ってみてね。

詳細・お申込みは、こちらから!


posted by splanet at 17:34 | Comment(0) | 単発講座「S.PLOUNGE」お知らせ

2020年07月14日

【S.PLOUNGE】08/19/(水)HIROEの蔵出し講座 オンラインヒーリング

93a5073686d0fd5863b51a57a5cba045_s.jpg
Yでございます。

まずは業務連絡から。

07/30(木)の桔更先生のスパルタウォーキング講座!
08/07(金)の陽子先生の愉快なメイク講座もといマスク対応メイク講座!

現在、どちらもお席に余裕がございます。
もっと寒くなったら、またコロコロで対面講座が難しくなるかも……。
このよき季節に、ぜひお越しください!

2ce26acd006cb4de6a98e5ae59ae055b_s.jpg

さて。

改めまして、さすらいのお手伝い・流しの事務員「中の人」Yでございます。
みなさま、ごきげんいかが?

Yは機嫌はいいのだが、正直へなへなです。

なぜ? ほわい?

それは「おとなのじじょう」です。

みなさまはいかがですか?

癒されたく、ありませんか?
回復、したくないですか?
ピカピカのまっさらなあなたになりたくないですか?

KIMG1402.JPG

この!

左側にいる女性(アニキ分)。

HIROEちゃんです。
フランス語読みだと、イ・ホ・ヘ。

このHIROE姐さんに「ヒーリング」習ってみませんか?


【オンライン】
HIROEの蔵出し講座 オンラインヒーリング

講師:瀬川 弘絵 人財育成デザイナー(S.HRDデザイナー)
開催日時:2020年8月19日(水)(受付18:15〜)18:30〜20:30
開催場所:オンライン会議室ZOOMを利用(インターネット環境とスマホ・タブレット・PCがあれば受講いただけます)
受講料:5,500円(税込)(チケット利用の際は1枚)
定員:12名様

コロナ禍に行われた「オンライン特別講座」で好評を博した、弘絵さんによるオンラインヒーリングが、より濃密になって開催! 自宅や好きな場所を「聖地」に見立て、弘絵さんの誘導による本格的なヒーリングを受けてみませんか?

日頃の講座や研修とはまったく違う、宇宙と自分の魂を繋ぎ、本当の自分に戻る時間。Zoomの使い方に自信がなくても、事前にレクチャーがあるので安心です。


3598593_s.jpg

いわゆる「コロナ禍(Yはこの表現がキライです。コロナ下でええやん、と思ふ)」で生まれたオンライン講座がありました。
10回連続講座で、NLPをベースにしているものの、弘絵さんが手渡したい、とひらめいた、また受講生が学びたい! と感じた内容を毎回オンラインでつながりながら時間を共有する、というもの。

ちょっと話が横道に逸れますが、もともと「こんなときだから、気兼ねなく楽しんでほしい=無料」の講座を、未来を見据えて「宇宙料金=スパチャ=投げ銭=受講料は受講生が決める自由料金」制にするなど、とても実験的な時間だったようです。

連続講座の終盤、とても反響があったのが、この「オンラインヒーリング」。

まずは弘絵さんの誘導のもと、受講生は自分がいちばんリラックスできる場所で癒される、というもの。
そしてセルフヒーリングができるようになるところまで学びます。

S.PLOUNGE初のオンライン講座です。

あ、バリ島リトリートセミナーの受講経験がある人は、そのオンラインプチ講座だとイメージしてはいかがでしょう?

オンライン講座であるメリットは、他人の目を気にしなくていい、ということ。
インセンスやエッセンシャルオイルで香りを用意するのもよいでしょう。
パジャマなどでリラックスして受講できるのもいいですね。

特別講座では泣いちゃった人も出た、とのことなので、オンラインならミュートにして、思う存分泣いて、終わったら寝ちゃえばいいですよね!

ハイ、そんな講座。ぜひご参加くださいまし。

posted by splanet at 16:20 | Comment(0) | 単発講座「S.PLOUNGE」お知らせ

2020年07月09日

【S.PLOUNGE】8/7(金)マスク時代に対応! 快適に映えるメイク講座

IMG_8426.JPG

こんちは! さすらいのお手伝い・流しの事務員「中の人」Yでございます。どうも。

今日の札幌は夏らしい晴天! こんなことが本当にありがたいことだと、つくづく思います。

さて!
みなさま、マスク生活、いかがお過ごしですか?
Yは先日のバレエのおけいこで使い捨てマスクのひもを練習中に

バチン!

と切ってしまい、

アキレス腱???

と、先生やお友だちに心配していただきましたが、マスクす、マスク。
やっすいのに、もんのすごい音がしました。
それこそ、アキレス腱とかやっちまったときの音です(バチンとゆーか、バキッ! とか バン! です。アキレス腱)。

b6a75fa407978434800d5e5e1011ff96_s.jpg

寒い時期は重宝していたマスクも、もはや命を奪いかねないもの(熱中症ね)になりつつあります。
Yは妙にヒゲが伸びるのが早い気がしますし、子どもたちのマスクかぶれもよくきく話。
大人だと耳の痛みが話題にのぼることが多いですよね。

さ、おしゃべりはこのヘンにして、Yのお仕事をいたしましょう。
8月のS.PLOUNGEの1コめ!


マスク時代に対応! 快適に映えるメイク講座
講師:平田 陽子 エイジングケア&メイクサロンジュブリエ主宰
開催日時:2020年08月07日(金)(受付18:15〜)18:30〜20:30
開催場所:S.PLANET(南1西3 札石ビル4階)
受講料:5,500円(税込)(チケット利用の際は1枚)
定員:6名様

マスクの蒸れと摩擦でダメージを受けているお肌のお手入れ方法と、究極のアイメイクと眉毛メイクを伝授! 目と眉だけで、印象UP! マスクの時代ならではのチャーム(魅力)を学びましょう。
当日は普段お使いのメイク道具・クレンジング等のスキンケアアイテム・髪留め・ピン・フェイスタオル3枚・置き鏡をお持ちください(お申込みの際、改めて詳細をお伝えします)。

105490394_1320071721533520_2661249348339969100_o.jpg

というわけで。
このおでこの持ち主が、平田陽子先生です。

前回はこのような感じでした。

【開催報告】9/26(木)ナチュラルで透明感がある見惚れるメイクのコツ

今回は「マスク生活」とゆー、新しい生活様式に戸惑い、ややストレスを抱える私たちにピッタリなメイクやスキンケア方法について教えていただきます。もちろん実習もアリ。

少人数制で、質問もジャンジャン! 実習もジャンジャン! 修正もジャンジャン! てんこもりでメイクのこと、学びましょ。

詳細、お申込みは、こちらから!
posted by splanet at 14:31 | Comment(0) | 単発講座「S.PLOUNGE」お知らせ

2020年07月07日

【S.PLOUNGE】7/30(木)夜のウォーキング講座 男も女も老いも若きも! 健やかに美しく歩く!

IMG_8572.JPG

どうも。
さすらいのお手伝い・流しの事務員「中の人」Yでございます。
いまだ、さすらっております。

え〜、写真はYのセルフイメージと申しますか、美しいマダム。
ハイ、ウォーキングの佐藤桔更先生です。

7月のS.PLOUNGEは2講座! でして、既に北原先生の講座については、定員オーバーでございます。
しかしながら、桔更先生のウォーキング講座、まだ十分に空きがございます。
なにしろ会場が広いですからね。

春先に運動不足になっつまって、Yみたいにぶくぶくしちゃった人、歩き方を忘れつまった人、おススメです。
また「第●波」なんつって、身体を動かすために集うこともままならなくなってはいけません。
その前に、しっかり美しく健康的なフォームを身につけませんか?

IMG_8382.JPG

IMG_8372.JPG

【お値ごろ短縮版】夜のウォーキング講座
男も女も老いも若きも! 健やかに美しく歩く!

講師:佐藤 桔更 フォルムウォーキングトレーナー
開催日時:2020年07月30日(木)(受付18:15〜)18:30〜20:30
開催場所:札幌エルプラザ(北8西3)3階 健康スタジオ2 ※当日は直接お越しください。
受講料:5,000円(税別)(チケット利用の際は1枚)
定員:6名様

正しく・美しく歩くのには、知識とコツ、そして訓練が必要です! 道内外で活躍のウォーキングトレーナー佐藤桔更先生をお迎えして、少人数・徹底指導のウォーキング講座を開催!
男性の方のご参加もOK! 営業職や接客業の方にもオススメ! 一歩、差がつく講座です。

身体の動き、というのは顔の表情を始め、コミュニケーションスキルの重大な要素だとYは考えています。

例えばね、すっごく頭のいいヒト、リーダーシップのある人、そういう素養を持ち合わせている人がいるとします。
そういう人が猫背だったり、人と目を合わせないと、「ん?(……実はこいつアホちゃうん?)」って感じません?

桔更先生は企業研修でもウォーキング講師としてご活躍されています。
この春のもちゃもちゃの中で企業研修がオンラインだった、みたいな組織で、補講として参加される、なんつーのもおススメです。

あとS.PLOUNGEのウォーキング講座は男性もご参加いただけるのが特長!
実際に参加された方の人数は多くはありませんが、「クラスを探すのに苦労しました」という男性は多く、もし、この記事でご興味が湧きましたら、ぜひご参加いただきたい!

少人数制で、きめ細かな指導を受けられますよ!

IMG_8388.JPG

こんな感じ♪

お申込みは、こちらからどうぞ!

posted by splanet at 15:10 | Comment(0) | 単発講座「S.PLOUNGE」お知らせ

2020年03月12日

【S.PLOUNGE】4/21(火)心の花活け「五感をフル活動、春を感じて」

Yでございます。
新型コロコロコロナンが猛威を振るい、特に経済をなぎ倒しておりますが、みなさまはいかがお過ごしですか?

Y?

85kgをマーク。

そんな重量級のYから、フェアリー三花(みか)先生の来札告知デス!

心の花活け「五感をフル活動、春を感じて」

トリミング_一谷美香子.JPG
講師:一谷 美智子 花活け紫水 主宰

開催日時:2020年04月21日(火)(受付18:00〜)18:15〜20:30
開催場所:S.PLANET(南1西3 札石ビル4階) 
定員:5名様
受講料:5,000円(チケット利用の際は1枚)※別途お花代2,000円

「花活け」では「お流儀花」とは異なり、一つ一つの花材の持つ自然な美しさ、力、役割を大切にし、日常に溶け込むアレンジを作ります。個性が生かされたそれぞれの仕上りを、お互いに楽しむ時間は至福のひと時です。お花初体験の方でも安心してご参加ください。

持ち物:花用ハサミ(予備をご用意)/持ち帰り用袋など(お申込みの際、改めて詳細をお伝えします)


と、ゆーわけで。

こちら、前回の講座でつくったリース。

IMG_8578.JPG

IMG_8576.JPG

IMG_8573.JPG

IMG_8570.JPG

どれもステキでしょ?

しかも個性が出てるでしょ?

実はこれ、全員に同じ種類・同じ量の花材をお渡しして作っているのです。

三花先生の花活け講座は、オモテヤ先生のクリニカルアートにちょっと似ていて、同じことをちょうどいい距離感でナビゲートしてもらいながら作るのに、なぜか同じようにはならない。個性が際立つのです。

とっても楽しい講座です。
先行きが見えないなら、先行きを思い描いて現実にしちゃえ!

っつーわけで、今からお申込みをされるのがよいかと思います。


その前に、どんなようすか気になる方、よかったらこれまでのレポートをご覧くださいね。

【開催報告】10/18(金)心の花生け「京の季節を味わう」(2019)

【開催報告】10/27(土)五感で味わう季節の花活け(2018)

【開催報告】6/2(土)京の季節を五感で味わう花活け(2018)

【開催報告】季節を五感で味わう花活け キャンドルを使ってクリスマス(2017)

【開催報告】季節を五感で味わう にしえの文化を学ぶ花のレッスン(2017)

そうだ。

申し遅れすぎですが、S.PLANETのホームページがリニューアルしたの、ご存知ですか?


動く弘絵さんが見られますよ。
サイトはちょいちょい更新されているので、ブックマークして情報をお見逃しなく!

続きを読む
posted by splanet at 16:50 | Comment(0) | 単発講座「S.PLOUNGE」お知らせ

2020年03月05日

【S.PLOUNGE】4/9(木)自己基盤を強化するセルフコーチングのすすめ

やっほう!

ブログでは約1カ月ぶりです!
さすらいのお手伝い・流しの事務員「中の人」Yでございます!

限られた業務時間の中、あれやこれややっているうちに、ブログがとんとごぶさたぶりになってしまいました!
もし、もしも楽しみにしてくださっている方がいらっしゃいましたら、めんごめんご!

……新型コロナウイルスのドタバタの中、ひょんなことから中学時代のなかよしチームとLINEグループを作ることができまして、彼女らとのトークは、もう、昭和! 昭和! で、めんごめんご! です。
そもそもはひとりのコが心配してくれて、からだったんですが、何事も、悪いことばかりじゃないですね。

さて。

先が見えないような気もしますが、個人的には春分を過ぎたら平常通りになるんじゃねー? くらいに軽く構えておりまして。
未来があると思って生きていきたいYなのです。

とゆーわけで。

4月のS.PLOUNGEのご案内!

じゃん!

自己基盤を強化するセルフコーチングのすすめ

塚田写真tukada_s.png
講師:塚田 康祐
株式会社サポルテ 代表取締役

開催日時:2020年04月09日(木)(受付18:15〜)18:30〜20:45
開催場所:S.PLANET(南1西3 札石ビル4階)
定員:8名様
受講料:5,000円(チケット利用の際は1枚)

札幌を代表するコーチのひとり、塚田康祐氏による特別講座です。自分への問いかけを学び、自立型思考を身につけます。そうすると、自己肯定感があがり、自己基盤が確立されてぶれなくなります。

参加者特典:「セルフコーチング」に活かす「質問カード」をプレゼント!

札幌にお住まいだったり、ビジネスの機会が多かったりしたら、塚田先生のことはよくご存知かと思います。
ホント、札幌を代表するコーチのひとりです。
Yも個人的に、塚田先生の教え子のコーチの方と、もうひとつの勤務先でお仕事をしたことがありました。

言ってしまえば、弘絵さんもコーチです。

S.PLANET周辺で言うと、ムッシュ・エリックこと北原義昭先生も、多分コーチです。

何が言いたいかとゆーと、「いろんなコーチが、いるもんです」ということです。

今回ご提供の学びは「セルフコーチング」。
自分への問いかけのスキルに触れ、新しい「ほんとうの自分」に触れる第一歩を踏み出してみませんか?
といった学びの時間になるのかなー、という印象です。

折しも4月8日(水)からはS.PLANETでも

3カ月でマスター! THE 進化系 NLP

とゆー講座がスタートしますしね。
そのスイッチとしても、おススメです。

既にNLPコーチング講座を受講している方
自分ひとりで何かを考えていると、どんどんごっちゃごちゃになってくる方
婚活中あるいは婚活を検討している方
就活中あるいは就活を検討している方
ぶっちゃけ、退屈だったり、ヒマだったりしている方
「自己肯定感、低っ!」とツッコまれる方
弘絵さん以外のコーチングに触れてみたい方

そんな方たちにおススメな学びのひとときです。

詳細・お申込みは、こちらから!
posted by splanet at 11:00 | Comment(0) | 単発講座「S.PLOUNGE」お知らせ

2020年02月04日

【S.PLOUNGE】2/12(水)クリニカルアートで、あなただけのオリジナル土偶づくり!

Yでございます。

てんやわんやの1月を駆け抜けるうち、すっかりお知らせが遅くなり!


IMG_5256.JPG

こちらの、めんこいオモテヤ先生によるクリニカルアート!

クリニカルアートで
あなただけのオリジナル土偶づくり!
講師:表谷 明美
臨床美術士・POP広告クリエイター・VMDインストラクター
開催日時:2020年02月12日(水)(受付18:15〜)18:30〜20:45
開催場所:S.PLANET(南1西3 札石ビル4階)
定員:8名様
受講料:5,000円(チケット利用の際は1枚)
材料はこちらで用意します。手ぶらでOK!

アートすることで、脳は活性化され「心を癒す力」があります。

仕事の疲れ、ストレスの発散にも役立つアートで心と頭を癒しませんか?

臨床美術では、独自のアートプログラムに沿って絵を描く、
オブジェを作るなどの創作活動によって脳を活性化します。

IMG_6352.JPG

こちらは、何度受講しても安定の面白さ、
かつ、新たな発見の連続のカリキュラムです。

脳が喜ぶ!

クリニカルアートは、んーと、いうなれば、
安心できる自由。

もちろん最終的には作り手の自由意志に100%ゆだねられるんだけど、
わ〜い♪
って、全開になるまでは、完全なるナビゲートが入るのです。

IMG_5258.JPG



IMG_5266.JPG

IMG_5257.JPG

絵画もありますし、

16997966_1280994741991970_5186055034951007044_n.jpg

立体もあります。

そして今回は!

土偶!

……土偶?

1805272.jpg

1805270.jpg

土偶。

立体物です。

しかも、顔がある立体物です。

……うん。多分、ある。


Yがよく講座ご紹介に使うフレーズですが、
苦手と感じる人こそ、ぜひ受講していただきたい!

お絵描き、苦手。
工作、苦手。

感じたことをアウトプットするの、苦手。

集中するの、苦手。

……いいですねえ。
そういう人にこそ、ぜひこの楽しさを体験していただきたい。

2019年7月開催分のレポート

2018年9月開催分のレポート

2018年2月開催分のレポート

2017年11月開催分のレポート

2017年8月開催分のレポート

お申込みは、こちらから!
posted by splanet at 13:01 | Comment(0) | 単発講座「S.PLOUNGE」お知らせ

2019年12月05日

【S.PLOUNGE】現役看護師が伝える 食べて飲んで、楽しくキレイに痩せる健康法

Yです。

896a6f9874053c6b8952428eb6759517_s.jpg

風邪をひいております。
みなさまは、いかがですか?

今回は葛根湯の在庫調整がうまくいかず、
また、もうひとつの事務先があまりに過酷な暖房環境だったため、
発熱に至りまして。

でも、昨日「こんちくしょう!」と欠勤し、1日寝てましたら、
奇妙な悪夢を連続して見ましたけれど、熱は下がり、鼻水もとまりました。
あとは咳が止まれば平常通りの運行に戻ります。

6986d52de7d1bb7aa1e8bab7c36fa93e_s.jpg

つまり、Yです。

そんなYのための講座が、記念すべき2020年一発目のS.PLOUNGEとして登場!

KIMG4961.JPG

このかた、ふたたび。

現役看護師が伝える
食べて飲んで、楽しくキレイに痩せる健康法

講師:瀬上 和代
日本栄養バランスダイエット協会
インストラクター

開催日時:2020年1月10日(金)(受付18:15〜)18:30〜20:45
開催場所:S.PLANET(南1西3 札石ビル4階)
受講料:5,000円(チケット利用の際は1枚)
定員:8名様

ダイエットに、食事制限や辛い運動は必要ありません。普段の食事でダイエットはできます。3食穀物を食べて、運動ゼロ、ダイエット食品やサプリメント禁止のダイエット。黄金バランスで楽しく美味しく食事をして、キレイで健康になりませんか? 看護師だからこそ健康を意識したダイエットを伝えます。

今年、2019年2月に開催された際のレポです。

1178721.jpg

レポートを読んで、愕然……。

当時、80kg。
そうそう、池中●太とか言ってネタにしてたんでした。

現在、84kgがデフォルトです。
なんだかもう、自分の肉体ではないみたい。
魂が自分の肉体を俯瞰して体重計の数値を眺めてる、みたいな。

ですので、受講生として講座に参加する和代先生の視線が痛いです。

……Yの解釈でしょうけど。

「Yちゃん、受講しなよ」

和代先生の美しい瞳が、そうYに語りかけます。

もはや、何の抵抗か分かりませんが(ネタがなくなると困るから?)、
Yはあくまでも丁稚参加です。

受講生として、ぜひ美しい体型を目指し、一生維持できる食べ方を学びたい方、
お申込み、お待ちしております。

posted by splanet at 11:31 | Comment(0) | 単発講座「S.PLOUNGE」お知らせ

2019年12月03日

【S.PLOUNGE】12/21(土)2025年に向けて人生の波を知る

8dbfa9a1502cb1f685ba95d85d5fc714_s.jpg

こんにちは〜。
さすらいのお手伝い・流しの事務員「中の人」Yでございます。

もう鼻の下が痛々しい……。
さらさらな鼻水がすーっと……。

ま。

12/21(土)といえば、ナニでアレでフィーバーな夜がありますが、
その前に、ぜひ、来年2020年以降の人生設計、しちゃいませんか?

せっかくカレが上陸するので、Yとしては満杯の受講生さんでお迎えしたい!

というわけで、再告知です!


ill_llp01.png

2025年に向けて人生の波を知る
講師:村上 隆昭
   株式会社村上経営研究所 代表取締役
開催日時:2019年12月21日(土)(受付13:15〜 )13:30〜15:30
開催場所:S.PLANET(南1西3 札石ビル4階)
受講料:5,000円(チケット利用の際は1枚)
定員:8名様

人生にも春夏秋冬のリズムがあります。そのリズムを知って計画をたてるか知らずに計画するかでは、求める結果に無駄なエネルギーを使ってしまいます。2025年に向け人生のリズムを知り、自分の夢に向かって加速しませんか?

人生の春夏秋冬理論
個人分析(ナチュラルパーソナリティ×ホロスコープ)で自分を知る

村上隆昭‗2018.jpg

このかたです。

【開催報告】6/28(金)・6/29(土)「夏のムラカミ2days」

この、夏のムラカミで初登場!
「春夏秋冬理論」は、衝撃の面白さでした。

12月のタイミングで受講する、というのも、とってもよいことと思いますよ。

Yはもう、多くは語りません。

「どーせ、ムラカミ先生だから、アンガーで方眼で手帳なんでしょ?」
って思っているかたがおられましたら……。

「そうはいかきん(by 弘絵)」とだけ、申し上げておきます。

個人分析があるのですが、ちょっとしたオラクルカードのようでもあります。
自分でホロスコープが読めるようにもなる。

Yは占いとか、そーゆーの大好物ですけど、
この分析結果がいただけるだけでも大変お値打ちです。

ピンと来た方、はい、お申込み、お待ちしております!
posted by splanet at 11:55 | Comment(0) | 単発講座「S.PLOUNGE」お知らせ

ページトップへ