2022年09月08日

北海道教育庁留萌教育局「若手職員育成のための〜実践!コーチングコミュニケーション」

※タイトル・本文中の敬称は省略させていただきました。
※写真・画像提供:北海道教育庁留萌教育局

おはこんばんちは!
さすらいのお手伝い・流しの事務員「中の人」Yでございます。
みなさま、お元気ですか?

さて、さる8月23日(火)北海道教育委員会 留萌教育局主管による「ミドルリーダー養成講座」が開講されました。
その様子は「北海道通信 日刊教育版 令和4年8月29日(月)」にも掲載されましたよ。


掲載記事.jpg

今、このブログを書くために、弘絵さんに突撃インタビュー!
どんなようすだったかYがお伝えしますね。

IMG_3525.JPG

今回、留萌教育局主管で行われた研修でしたが、会場は羽幌!
道外の方、ピンと来ないかもしれませんが、留萌市は北海道の左上、札幌から歩いて28時間、バスなら3時間弱の道のりです。
羽幌町はそこから歩いて10時間、車で1時間の場所にある町です。
どちらもニシン漁で栄えた、夕陽の美しい港町。エビがなまらうまいです。
そしていちばんどうでもいい情報としては、Yのひいじいちゃん(多分)が留萌と羽幌の間にある苫前町のニシンの網元でしたので、Yにも懐かしい町でございます。

弘絵さんは午前中の講座に合わせて留萌に前泊。
都会のオンナのイメージの弘絵さんですが、呼ばれればどこにでも参ります(その他、条件アリ。詳細はお問合せください)。

IMG_3526.JPG

新聞記事には「講話」とありましたが、弘絵さんの研修スタイルは「実践」。

IMG_3527.JPG

時節柄、3密にも配慮。
平時はこれがもうちょっと、ぎゅっと仲良くなります。

IMG_3528.JPG

Y「弘絵さん、これ『スマイル』ですか?」
弘絵「違うのよ〜。今、ほら、マスクだからスマイルできなくって」

スマイルというのは恐ろしい攻撃研修なのですが(うそ)、今回はなかったとのこと。
見学してて、スマイル攻撃でみなさんがヘトヘトになるのを見るのが密かにムフフなY、ちょっと残念。
スマイル攻撃がない代わりに、こちらはより実践的なワークを行ったそうです。

IMG_3530.JPG

IMG_3532.JPG

今回はミドルリーダー向けの研修。
若手職員とどう接し、育成していくのかのアプローチ方法を探ります。
どの時代・どの世代でも「イマドキの若いもん」との関係性には悩まされます。

同級生は52歳のYも、かつては上司を悩ませたものですが(ごめんなさい)、今はYが「イマドキの若いもんが、ようわからん」です。

「よい関係性を築くために、その特性は知っておいたほうがいいわよね」と弘絵さん。
イマドキの若いもんに限らず、相手を知るには、自分がどうあるべきか、思考と感覚のバランスをとりながら、実践。

IMG_3536.JPG

Yもこれまで多くの企業研修を見学し、「女優」としての経験から、この「実践」「ワーク」とても大切だと感じます。
いや、ぶっちゃけテキストや情報はたくさんあるけど、最終的には「どんだけカラダにしみこんでて、反射できるか」だから。
「あったまばっかりでも かっらだばっかりでも だめよね」ってなところです。

IMG_3537.JPG

みなさんの姿勢や表情から、熱心に取り組まれているようすが伝わりますね。

IMG_3538.JPG

IMG_3539.JPG

IMG_3542.JPG

円形劇場よろしく、参加者のみなさんに取り囲まれてのシミュレーション。
緊張したでしょうね〜。
弘絵さんによれば、このワークでは、実践してくれた人はもちろん、見学者の人たちの「ふむふむ感」が、とてもよいものだった、とのこと。

受講生のみなさまの気づきの一部です。
まず小さなことでも毎日行動を継続し、習慣とすることで無意識の部分を変えることの重要性
ラポールを築くためのペーシングを活用することでロールプレイの際、話しやすくなったので職場に戻って実践したい
「自分を整える」ことの重要性。その時間を確保するためにも働き方改革に力を入れていきたい
「三信」「四力」を用いながら、「若手に気付かせる」という視点を持った働きかけをする必要性
若手の特徴と関わる上での難しさ、価値観や考えが異なるという前提で受け入れること

心理学用語を覚えればよいというものでもありません。
どこまで身体に落とし込めるか、だと思います。
だって、結局思考を超えたところの、感性・感覚が大きく影響するところだから。コミュニケーションって。


今回、弘絵さんのお話を伺いながら、そういえばそうだった、と思い出したことがありました。

研修の成功と失敗は、結局、担当者がどこまで研修を必要と考えているか、その熱意と行動なのです。

研修が「就業ノルマ」であってはならないし、講師を呼んで時間をつぶせば完了、と考えている研修担当者がいる企業は、少なくとも弘絵さんとは相性が悪いとYは思います。

言い方を変えましょう。

よい研修ができ、効果を出せる組織の研修担当者は、研修実施をと参加者の成功を「ジブンゴト」としてとらえることができる人です。
今回の担当者の方たちは、もちろん後者。

実は今回の現場担当は、研修担当1年生の方。
その上司の方がずっと弘絵さんに研修を依頼していて、これまでの担当者の方とともに、弘絵さんに全幅の信頼をおいて今回のオファーをくださり、先輩みなさんで担当1年生の方を支えておられた、とのこと。
Yさん、Tさん、Sさん、Mさんこの度はありがとうございました。
改めて、弘絵さんにかわり(ずうずうしくも)Yからお礼申し上げます。

組織研修は1回の講座受講で即、プロフェッショナルな効果がでるわけではありません。
1回の講座・研修は、あくまでもレクチャー、そして現場での習慣づけのヒントに過ぎないのです。
それを継続して行い、定着させ、ブラッシュアップしていく。
状況次第では、さらに弘絵さん(プロ)を介入させ、より組織を研ぎ澄ましていく。

少なくとも、それができる土壌を、担当者が作る。
持続可能な状況を維持・向上させておくことがとても大切です。

弘絵さんの思い出話を伺いながら、これまでYがちょこんとおじゃました研修やお会いした担当者のみなさまの情熱あふれる表情を、なんとなく思い出しておりました。
実際、新人研修を受講した人が十数年後、管理者になって、弘絵さんに研修を依頼したい、というケースは多くあります(Yの感覚値では半数くらい)。
研修での学びを実践し、管理者になるまで頑張れたからこそ、の、オファーなのでしょうね。

というわけで、人材育成を目的とした研修はさまざま対応可能でございます。
まずは御社の課題をお気軽にご相談くださいませ。
ニーズに合わせたオーダーメイドの研修プランをご提示いたします(弘絵さんがね)。


おまけ

Yの留萌のイメージは以下の通りです。

5187120_s.jpg

24509530_s.jpg

23933262_s.jpg

何だかんだ言って、甘エビでしょ。国稀とな。
posted by splanet at 15:56 | Comment(2) | S.PLANETのご紹介-企業向け-

2020年01月24日

【開催報告】日本通運株式会社「女性社員を部下に持つ管理者研修」

※企業名への敬称は省略させていただきました。

IMG_8860.JPG


どうも。Yでございます。
本日はムッシュ・エリックによるS.PLOUNGE。

嵐の前の、静けさ、とゆー感じです。

2月の講座、まだお席にヨユーがございますよ。
ご参加、お待ちしております。


さて、先日1/14(火)・1/15(水)の2日間、
日本通運でおっちゃん管理者研修がありましたよ。

本日は写真たっぷりで、Yがおじゃました1/15(水)のようすをレポしますね。


IMG_8858.JPG


前日の懇親会でも、ドSっぷりを発揮し、元気な朝を迎えた弘絵さん。
お美しいですな。

IMG_8856.JPG


……ちょっと、ドキドキ。

IMG_8859.JPG


S.PLANETの研修の特徴ですね。
デスクを置かず、動く研修です。

IMG_8862.JPG


腹と胸板なら、胸板のほうが厚いオトコ、研修担当の棚橋さんです。
まずは2日目スタートの、ご挨拶。

IMG_8867.JPG

昨日のおさらい、なう。復習を、ひとりひとりに。
この時間、正直なところ、見学者でも何か緊張。

IMG_8868.JPG


Y目線。お茶、ごちそうさまでした。


IMG_8870.JPG

Y感をビジュアルに取り入れてみました。
Yが女優としてお仕事をするための、仕込みの最中です。

IMG_8878.JPG

この日の午前中は「女性から悩みを打ち明けられた際の回答スタイルについて」。
Yのほか、精鋭の劇団S.PLANETの女優たちがお相手です。

IMG_8882.JPG

さっそく、チームで練習開始です。
Yは4年くらい? この研修に参加させていただいていますが、今回は人数が多いこともあり、お手柔らかに。

IMG_8885.JPG

ただロープレするだけじゃないのが、S.PLANET流。
ちゃんと観察者としても体感していただきます。

IMG_8899.JPG


見守る(?)女優陣。

IMG_8912.JPG

Yも、しかと観察させていただきます。

IMG_8910.JPG

グループで練習をしたあと、担当の棚橋さんが「女性職員」役。
棚橋さんの悩みを、ひとりずつ傾聴し、質問し、答えを探すガイドとなります。

……でもねえ、棚橋さん、ガチで悩みが、ないんだって。
結局、悩みがない、ということを悩みに仕立てての参加です。

IMG_8930.JPG


そして本番。
6人の選ばれし管理者が、S.PLANETの女優たちを相手に、お悩みを斬っていきます。
これまでは、女優たちも「年若い女性職員」を演じてきましたが、今年は素の自分になって、の、お悩み相談です。


IMG_8917.JPG

今年、画期的だったこと!
実際に「日本通運の女性職員」がロープレに参加。

時代が動いた! という気持ちでいっぱいのY。
彼女は研修担当の松居さんです。いつもおいしいお弁当を手配してくださる方。
さまざまなお心遣い、ありがとうございます。

IMG_8939.JPG


Y目線です。
Yたち女優陣が所感をお伝えする際、誰の指示もなく、さっとこちらを向いてくださいました。
素晴らしい!

こういう、ささやかな場面の一瞬に、その人や集団の人間力とか品格とかが、現れるとYは思います。

IMG_8942.JPG


「思えば遠くへ来たもんだ」と、しみじみ感じた光景。
日通の管理者研修と言えば、「嘆きの壁に向かって、黙々と食らう弁当」が風物詩だったのに。

これです。これが大事なのです。

全道各地から、ともすれば業務では接点のないメンバーが顔を合わせ、時間と学ぶ意識を共有する。
この経験を拠点に持ち帰り、タテの繋がりでは太刀打ちできない場面で、ヨコの繋がりを思い出し、時には知恵を出し合う。

それがこの研修の、もうひとつの目的であり、組織活性化の手段のひとつでもあるのです。

お弁当の時間、ひとつとっても、研修を長期間、同じ講師が担当し、習熟度や時代環境に合わせた対応をしていくこと、また、研修担当がそれを理解し、受講者をフォローすること。とっても大事、かつ、素晴らしいス。

Y、感動。

IMG_8947.JPG

この方も、感動。
ちなみにごはん、大盛りだそうです。

IMG_8940.JPG


食べかけで、申し訳ない。Y弁ス。うますぎて申し訳ないス。

IMG_8948.JPG


しえすたなう。

IMG_8949.JPG

こちらも、しえすたなう。メリハリが大事です。

IMG_8953.JPG


午後からはアンガーマネジメント等の内容に移りましたが、Yはこのあたりで。


と、ゆーわけで、4年の定点観測を行ってきて、感慨深い思いでいっぱいです。
また、時代・世代という要素も大きいのだな、と感じます。

ちょっと前まで「現場のリーダー最前線」のポジションにいたYも、そろそろセミリタイア対象の世代です。

ダイバーシティやパワハラ防止法、AIによる業務参入……、就労を取り巻く環境は「秒で変わるしっ!」ってな状況。
特にパワハラ防止法の施行が決定したからか、以前よりも傾聴や質問力が格段に上がっている一方、管理職にいちばん求めたい「自信/俺についてこい」感が、どんどん減ってきているような気もしました。

パワハラ防止法。その影響か、みなさんのアンガーマネジメントへの関心も高く、お悩みの見える化も進んでいるようす。
企業の研修担当のみなさま、S.PLANETでは、アンガーマネジメント単体の講座や講演の対応も可能でございます。
ご予算・人数・得たい成果がまとまったら、ぜひお気軽にご相談ください。

……ただし、担当者ベースで「よくわかってない」「会社がやれってゆーから、頼む」みたいな主体性のなさが見受けられたら……

IMG_8947.JPG

この人が、バッサリおしおきだべ。
以上、Yがお伝えしましたとさ。
posted by splanet at 17:39 | Comment(0) | S.PLANETのご紹介-企業向け-

2019年12月17日

【日本通運株式会社】スキルアップ研修「より良い人間関係をつくるために」

※企業名への敬称は省略させていただきました。

Yでございまげへごほ。
風邪っぴき・おかっぴき(?)Yでございます。

あ!

12/21(土)の「冬のムラカミ」、いつものリーダー研修だと思ったら、おおまつがいです!まだお席に余裕がございます。

その後の予定にひっからめて、ぜひご参加くださいませ!

特にこのタイミング。

冬至の前日にこの学び!

サイコーです!

講座詳細・お申込みは、こちら!


さて。

ホントは12/10(火)開催のS.PLOUNGEのレポが順番通りなんですが、おうちにデジカメを忘れてきちゃったので、タブレットに写真が残っていた日本通運株式会社の、若手女性社員研修のレポに切り替えます。

KIMG0391.JPG

すっかり冬の風物詩のひとつになった、日通さんでの研修。
入社数年目の女性社員と、来年早々管理者のおじさんたち(おじさん限定ではなく、結果的におじさんが揃う、ということです)が、弘絵さんにしごかれる2日間です。

KIMG0308.JPG

Yがおじゃましたのは、S.PLOUNGEでもおなじみの桔更先生によるウォーキングがある2日目でした。

KIMG0313.JPG

勝負おじぎです。前日のおさらい。

KIMG0315.JPG

昨日学んだことを、復習しています。

KIMG0316.JPG

弘絵さんの研修の特長は「巻き込み力」。
寝かさないし、ぼんやりさせない。

KIMG0318.JPG

桔更先生登場。

KIMG0319.JPG

立ち姿、美しいですね。

KIMG0324.JPG

Yがバタバタしていたので、途中が抜けていますが、まずは何のレクチャーもなしに歩いてみます。
その様子をYが撮影し、みんなで観てます。これが、たまらなくイヤな時間(ご本人はね)。

KIMG0336.JPG

壁ドン! と呼ばれる、姿勢のチェック。
女性は全体的に「反り腰」と呼ばれる骨盤後傾が多い、かな?
クラシックバレエのスラングで言うところの「ダックちゃん」ですね。

KIMG0339.JPG

今年から新たに研修を担当してくださっているMさんも目線チェック。

KIMG0341.JPG

軽く身体をほぐして……。

KIMG0343.JPG

「あら、見てたのね???」

KIMG0347.JPG

歩く!

KIMG0356.JPG

歩く!

KIMG0375.JPG

歩く!!!

このあと、ふたたびひとりずつ動画を撮り、みんなで確認しました。
若い人だから、というのもありそうですが、みなさん飲み込みが早い!

そして、美しく歩くことの価値に気づかれていました。

KIMG0388.JPG

Mさんチョイスの和幸のヒレカツ弁当。
肉ってところが若手女性向けで、ヒレカツってところが、これまた女性の複雑な心理と味覚をついた、絶妙な選択。
Yも和幸のカツ、大好きです。ごちそうさまでした。

KIMG0394.JPG

おなかがくちくなったところで、弘絵さんは寝かせません。
午後からは「交流分析(TA)」。

KIMG0395.JPG

これ、見る人が見たら、

KIMG0396.JPG

Y、なまらヤバくね?

ハイ。アタイもヤバって思いました。

KIMG0397.JPG

Yはこの、交流分析の「これからが面白い!」というところで中座してオフィスに戻ってきたのですが、このあとはオフサイトミーティングが行われたのかな?
異なる場所でがんばる同世代との交流が、みんなに新鮮な刺激を与えたようですよ。


弘絵さんが提供する学びを信頼し、継続して社員研修に取り組まれている企業には、本当に頭が下がります。
「研修を受けさせれば、社員の力が劇的に良くなる。そうならなければ講師が悪い」と勘違いしている企業(もしくは教育担当者)も少なくありません。

でも、本来は研修って「日々日頃の訓練の、とっかかり」でしかなく、教育担当セクションが組織改革が目指す形をイメージし、行動できて、初めて「やってよかった」つながるのです。

さ、来年早々の、おじさんたちの学び。
Yはどっちかってーと、立場的にはコチラなので、なにかしら感じるところが、あるかしらん?

S.PLANETの研修は、組織が目指す目標と、現状の問題分析からカスタマイズしていきます。
研修担当者の方、経営者の方、まずはお気軽にお問合せください。

posted by splanet at 11:28 | Comment(0) | S.PLANETのご紹介-企業向け-

2019年11月22日

【開催報告】江別ハイヤー株式会社 ステップ研修

※記事中、会社名への敬称は省略させていただきました。

Yっす。寒いね(タメ口)。
週末は暖かくなるようですが、こう気温差が大きいと、
いろいろがんばらないといけませんね。

Yを筆頭に、みなさま、ご自愛、ご自愛。

IMG_8683.JPG

というわけで。

さる11/19(火)は、長いお付き合い、
江別ハイヤーでの「ステップ研修」に出張してまいりました!

IMG_8640.JPG

ホップ・ステップ・ジャンプ! の、2つめです。
石垣社長がお話されています。
ホント、研修にずっと同席される幹部ってまずいません。
愛情と厳しさと。

IMG_8646.JPG

弘絵さんや、事務方のみなさんも、神妙に。

IMG_8644.JPG

劇団S.PLANETの女優たちも、神妙に。

IMG_8649.JPG

お茶も、神妙に。
いえいえ。これはYの膝です。
いつもお茶、ありがとうございます。

IMG_8659.JPG

うちの弘絵ちゃ〜ん。

IMG_8663.JPG

熱心です。

IMG_8662.JPG

「今日は何を重点的にがんばりますか?」的な。

IMG_8665.JPG

お外に行きます。

IMG_8677.JPG

寒い!

IMG_8675.JPG

カメラはYと仲良し、萩原部長です。

IMG_8672.JPG

でっかい
スーツケース!

女優さんの、仕込みです。

IMG_8679.JPG

激写する萩原部長。

IMG_8680.JPG

IMG_8695.JPG

みんな、熱心。

IMG_8699.JPG

迫真の演技です。

IMG_8704.JPG

あまりに寒くて、メガネが曇っちゃった、
眼鏡男子、萩原部長。

IMG_8709.JPG

暖かなお部屋に戻って、
嬉し恥ずかし動画ちぇっく。

IMG_8710.JPG

女優たちも、ちぇけら。

IMG_8711.JPG

社長のお話。

この日もみなさん、熱心に参加され、
動画チェックで「ぎゃー!」っとなり、
新たな課題を見つけられたようでした。

江別ハイヤーで取り組んでいる

3つの約束

@あいさつ+自己紹介
A配車時のお迎え・お見送りのドアサービス
B行き先経路・道順の確認

日頃から行っている人と、そうでない人の差が歴然でした。
やらない人には独自の哲学があり、とうとうと語っておられましたが、
言い方変えると、その独自の哲学は「いいわけ」だからね。

江別ハイヤーに限らず、
社員研修のことを「お話聞いてふむふむ」だという勘違いが多いです。
ともすれば、人財育成担当・研修担当者もそう思っています。

違いますよ?

研修で提供できるのは、
日常に持ち帰ることができる課題と、解のサンプルのみ。

正解目指して、研修後の日常の中で訓練してくのは、





です。

カンタンな話、
「やるか」「やらないか」で、差がつくのです。
やり続けたら、新たな課題が出てきます。
その階段をひとつずつ登っていくと、
はれ? いつの間にか、こんな上に、となるのです。

Yにとっては、クラシックバレエと同じことです。

結局、やる気と訓練なんです。

そのことを理解し、コツコツと10年も訓練を続けている、
社員に学びの場を提供し続けている江別ハイヤーには、
本当に頭が下がります。

今後もお付き合いの程、よろしくお願いいたします。

IMG_8708.JPG

今回の女優陣は、なんと!
豪華にS.PLOUNGEの豪華講師陣でした! チャオ。

posted by splanet at 12:19 | Comment(330) | S.PLANETのご紹介-企業向け-

2019年09月24日

【Yちゃん、暴走す。】経営者・リーダー・いわゆる「上の人」のみなさまへ。

Yです。

48519de3319550f80c4805cda68a3030_s.jpg

秋分の日を過ぎ、
おそらくこのままいくと「師走ですね!」
ってなりますよね?

そんな日々。

まずは、リアルな告知から。


ワンアップ!
仕事人オフサイトミーティング

【今回のテーマ】
社員の当事者意識を高めるには
〜そもそも当事者とは〜

「自分自身が、その事柄に直接関係すると分かっていること。関係者であるという自覚。」それが当事者意識です。真面目に、責任感を持っているのにも関わらず、どこか他人事だったり、自発的でなかったり、意欲を持って働くスタッフの育成に苦心しているリーダーは多いのではないでしょうか。今回のオフサイトミーティングは、強いチームに必須な「当事者意識」について、徹底的に語り合います!

開催日時:2019年11月22日(金) 14:00〜18:00
 ★ミーティング後、懇親会を開催します。参加はご自由です(別途会費制)。
 18:30〜20:30(場所は追ってお知らせします)
開催場所:株式会社S.PLANET  札幌市中央区南1条西3丁目 札石ビル4階
参加費:1名様10,000円・追加1名様5,000円(1社2名様参加の場合15,000円)
 ★通年チケット4回分27,000円
定員:6名様(1社2名様まで)

北海道の企業経営者や管理職・担当責任者たちが本音で、ざっくばらんに経営の諸問題について語り合える場として活動してきた「仕事人オフサイトミーティング」。
各世代・業種・事業規模もさまざまな参加者のみなさまと活気ある「解のシェア」を行っています。
旬の経営課題、企業や社員の意識改革等について、熱く語り合う場を提供いたします。会議や経営セミナーではなく、プロセスデザイナーのサポートの元、「仕事人が語り合う場」として社長・役員・部長や会社を変えたい・もっと良くしたいと考えている方々が集まり、参加者自らが発言・傾聴し、さらに経営のプロを交えた実践的な議論の場を作り上げ、御社の組織活性化につなげます!

【このような立場の方にオススメです!】
@今後起こり得る課題に真剣に向き合いたい方
A自分は何を生かし、何を変えるのかを考え実践したい仕事人
B今までの経営のやり方に疑問を感じ、突破口を見つけたい社長・役員・管理職・責任者等

【このような成果が得られます!】
@自分の軸が明らかになり、ありたい姿・未来を語れるようになる
A業種や立場を超えた知恵のぶつかり合いで、実行可能な最適解が見つかる
BワンUP仕事人を目指す人や起業する人にリアルな経営課題に向かう力を与えよい刺激が得られる


というわけです。
結論から申し上げると、

みなさまのご参加、
お待ちしております!

なんです?(語尾上げ)
何なら、ホームページのリンクも貼っておきますわ。

で、です。

ここからが、Yの暴走。

このイベントについて、ずっと感じておりました。

みなさん!
誤解してる?

名刺を配りまくる異業種交流会だと思ってませんか?

社交的じゃないと苦痛だと思われていませんか?

シャチョーじゃないと参加できないと思ってませんか?

「瀬川さん」に相談するとき、食事に誘えばいいと思ってませんか?

……まったく、ひどい誤解です。

しかしながら、みなさまに誤解させてしまうのは、
ある種Yの責任でもあります。

では、ひとつひとつ、その誤解を解いて進ぜよう。

●名刺を配りまくる異業種交流会だと思ってませんか?
違います。結果的にコラボのお話につながったりはしますが、
そもそも参加人数が少ないので(これ、S.PLANETのコンテンツの特長)、
配りまくれないのです。

あくまでもオフサイトなミーティング。
グループセッションに近いかもしれません。

社交的じゃないと苦痛だと思われていませんか?
Yは「社交的な内向傾向」にある性格でして。
お会いしたことがある方なら、少なくともYのいいふりこき社交性に納得されるでしょう。
しかしながら、Yはうわっつらの交流が大嫌い。

ですので、交流会的なものでは、どうしても目立ってしまうものの、
正直、ご遠慮したいタイプなのです。

仕事人オフサイトミーティングは、そんなYっぽい人におススメ。

全員がまんべんなく聴き、語る、そこから交流が生まれる、
そんな時間なのです。
深く交流したい、誰かと一緒に、自分の中にある課題を明らめてみたい、
そんな方におススメです。

シャチョーじゃないと参加できないと思ってませんか?
2018年度まで「経営者オフサイトミーティング」という名称で開催されていました。
ですので、そう思われるのも、もっともでございます。

本年度からは門戸を拡大し「仕事人」としました。
事業規模は個人事業主からメガ企業まで、
立場はシャチョーから、「実質リーダー」なペーペーさんまで。
幅広く、開催時のテーマに興味がある方なら、どなたでもご参加いただけます。

「瀬川さん」に相談するとき、食事に誘えばいいと思ってませんか?
Yが
声を
大にして
言いたいのは、
コレ!

……お気持ちはじゅうじゅう理解できます。

弘絵さんの傾聴のスキルは、それこそプロフェッショナルです。
問題解決能力・経験・蓄積されたデータ・現状分析、
おまけにべっぴんさんで面白くて、
なんならそんなに素敵な大人の女性なのに、
中身は小学4年生男子みたいにヤンチャですからね。

そりゃ、メシのひとつも食いたくなるでしょう。

よぉぉぉぉぉく、わかります。
Yが同じ立場なら、おそらくそうもしたでしょう。

だが!

Yは丁稚として、
声を大にして言いたい!

それ!
エグゼクティブ
コーチングつって、
当社の
提供する
コンテンツの
ひとつだから!

いいですか?

経営者のみなさん!

本当に「解」を得たいのなら、
まずは個人カウンセリングというか、
エグゼクティブコーチングを受けてみてください。

弘絵さんが持っているカードは、実に盛りだくさん。

方眼ノートメソッド
アンガーマネジメント
NLPコーチング

このほかにも「みんなには、ナイショ♪」なこと、
モリモリ盛りだくさんです。

経営者・リーダーである、あなた自身のもちゃもちゃも、
会社・組織のもちゃもちゃも、
もう既にもちゃもちゃしてるんだから、
まずは一度、弘絵さんとガチで向き合ってみてください。

有料です。

まずは弘絵さんとガチで向き合って、
その延長戦上にある、ご自身と向き合ってみてください。

弘絵さんも、ごはんついでのトークではなく、
プロフェッショナルとして向き合うことでしょう。

で、その延長線上に、
仕事人オフサイトミーティングがあるかなあ、
とYは感じるのです。

プロセスを逆にしてもよいかもしれませんね。

もちゃもちゃを抱えている
仕事人オフサイトミーティングに出てみる
語り合う気持ちよさを感じる
もうちょっと深堀りするために、
エグゼクティブコーチングを受けてみる

まさかこんなYのあんぽんたんコメントに
ご立腹されるような方はおられないかと思いますが、
あくまでもこれはS.PLANETの姿勢ではなく、
丁稚「中の人」Yの個人的な見解でございます。

苦情はYへ、お申込みは以下のリンクへ、どうぞ♪

posted by splanet at 11:41 | Comment(2) | S.PLANETのご紹介-企業向け-

2019年03月05日

【イオン北海道】リーダーのためのコーチング研修

※企業名等への敬称等は記事表現上、省略させていただきました。

Yです。

3月ですね。早いですね。
決算とか確定申告とか繁忙期とか異動とか。

んもう!
忙しい!

Yは最近、趣味で習っているクラシックバレエのお友だちに
「忙しい人」として認知されております。

まあいいス。

Yは「中の人」ですが、「外の人」でもあります。
ある会社の「幹部」とか言われています。
待遇は全然幹部じゃないけど、「運営推進会議メンバー」ですって。
ははははは(棒読み)。

言ってみりゃ「リーダー」です。

はい。つながりました。

IMG_7478.JPG

昨年秋から複数回に分けて開催されていた、
イオン北海道のリーダー研修。
2月に今期の開講を終えました。

Yは最終回の2日目(そう、2日間研修なんです)の午前中に、
ちょっこすおじゃましましたよ。

IMG_7447.JPG

個人向け講座とは、うって変わっての

ビシッ!

っとした弘絵さん。

IMG_7450.JPG

そういえばリーダー職向け研修の午前中って、
みなさん緊張してたなあ。
「……昨日の宿題、やったんだけど、自信ない」みたいな、ね。

IMG_7455.JPG

S.PLANETで企業研修を、とお考えの担当者の方、お気づきですか?
弊社での講座は、概ねテーブル(デスク)がありません。

IMG_7539.JPG

動きます。寝かせません。

IMG_7444.JPG

理論と感覚のバランスを、その場の参加者に合わせて調整します。

IMG_7496.JPG

熱心な受講生さんでした。

IMG_7494.JPG

研修担当者の方も、思わず手を止めて聞き入ってしまう。

IMG_7508.JPG

ワークは多め。
少人数制なのは、参加者ひとりひとりをきっちりフォローしたいから。

IMG_7519.JPG

「どんな言葉を発するか」というのは、ひとつの身体表現です。

IMG_7523.JPG

瀬川先生が見てる……。
この日の弘絵さん、珍しくパンツスーツですね。
ハンサムウーマンです。

IMG_7534.JPG

入れ知恵する、弘絵さん。
多分、弘絵さん的にはノッてきた面白い研修。
受講生のみなさんには「わーん! 怖いよー」な時間。


例えばS.PLOUNGE(弊社主催の単発講座です)では、
リーダー研修というコンテンツもご用意しております。

いわゆる「夏のムラカミ(今年は6月)」です。


では、質問。

リーダーとは?

所属5年以上の人?
成績優秀者?
お給料たくさんもらってる人?
いい人?

IMG_7498.JPG

きれいごとじゃなくて、観念じゃなくて。
実践のためのスキル・テクニックを学ぶのがS.PLANETのリーダー研修です。

それでもスキル・テクニックを身につける訓練を受け入れ、
行動するためには意識・意志がとても大切。

そういうところからスタートするのが、弘絵流のようですよ。

IMG_7485.JPG

何でもそうです。

仕事以外にも、恋愛も、趣味も、生きることそのものに対して、
本気であり、覚悟があるのか。

すべては、そこから。

研修担当者のみなさま、どうぞお気軽にお問い合わせ・ご相談ください。



posted by splanet at 14:19 | Comment(0) | S.PLANETのご紹介-企業向け-

2018年12月14日

【日本通運女性社員研修】みんな! キラキラガールで行こう!

※企業名等への敬称等は記事表現上、省略させていただきました。

こんにちはー。

改めましてS.PLANETのお姫さま待遇の丁稚、
「さすらいのお手伝い」「流しの事務員」として活躍(暗躍?)しております、
「中の人」Yです。

IMG_6986.JPG
※Y目線

昨日は、毎年恒例、
日本通運(北海道エリア)の女性社員研修にお邪魔してまいりました。

IMG_6828.JPG

2日間にわたって行われたこの研修に、
ワタクシYは2日目のお昼から参加させていただきまして、
いやー、とてもよい時間を過ごすことができました。

IMG_6872.JPG

本日のブログは、
がんばってた「日通ガール」ちゃんたちへのラブレターのつもりでございます。

IMG_6873.JPG


日通ガールちゃんたちへ

昨日のお昼頃、ひょっこりはんのように現れた「Y」でございます。

2日間にわたって参加した研修はいかがでしたか?

IMG_6842.JPG

最後のまとめの時、
コメントを発するひとりひとりの目がキラキラしていて、
Yは「いいものを見たなあ」と感動しておりました。

IMG_6831.JPG

ウォーキング講座、ビフォーアフターが楽しかったでしょう?
背筋に気をつけるようになってたね。
ぜひ続けるようにしてください。

IMG_6876.JPG

桔更先生がおっしゃる通り、
これからみんながYみたいなおばちゃんになってからも、
姿勢と歩き方は財産です。

ぜひ、美しさの財産として、蓄財していってね。

IMG_6890.JPG

午後からのリフレーミングは、苦戦しているチームも多かったね。

後半のオフサイトミーティングでもそうだったけど、
特に意図せずグループになったとしても、
なんとなぁく傾向が似ていた人たちが集合していましたね。

IMG_6932.JPG

瀬川先生が
「みなさん、ぜひ語彙を増やしてください!」って言ってたでしょ?
Yも、もう、首がもげるほどそう思います。


あ、そうそう。

Yはひょっこりはんのように現れて、
ちゃんと自己紹介してませんでした。

Yはいわゆる「ダブルワーカー」です。

週のうち2日くらい、
S.PLANETで瀬川先生の業務のお手伝いをしています。

残りは札幌市内の某企業で、
主に事務的なお仕事をしていますが、
なにしろみんなのお母さんと同じくらいの年齢・キャリアでもあり、
いつの間にか人財育成・採用・教育・組織運営のようなお仕事もしています。

最近は新規事業立ち上げ、も、やってるかな。

そういう人です。

もうひとつの企業では、
ちょうどみなさんくらいのスタッフと接しているので、
Y自身、みなさんの学ぶ姿勢が、そのままYの学びに繋がりました。

ありがとうね!


話を元に戻しましょう。

「語彙」。

IMG_6923.JPG

本当にたくさんあって、
自由に使いこなせるようになればなるほど、
あなたをラクに、ハッピーにします。

例えばオフサイトミーティングの席で
「間違いを指摘し、直してほしい」という話がありましたね。

IMG_6982.JPG

その伝え方のコツとして、
「間違っているんです」と伝えるのと「違っているんです」と伝えるのと。
おそらく効果がとても変わります。

「間(ま)」いっこで!

「間違い」と「違い」の意味の違いは、
もし興味があれば辞書で調べてみてください。

もちろん、みんなの立場からすると、その現象は「間違い」です。
でも、そのまま伝えると、受け取る人は「非難」を過剰に感じる可能性が高まります。

IMG_6983.JPG

ですので、瀬川先生が「女優になるの!」と言っていたように「演出」するのです。

相手に伝える時は感情を薄くして「違う」を使います。
そうすると、現象の事実だけが相手に届くのです。

ふしぎだねー。


みんなにキラキラした女性でいて欲しくて、
伝えたかったことはたくさんあるんだけど、
時間が足りなかったなー。

ここで伝えるにしても、文字制限が気になるので、あまり書けないや。

IMG_6956.JPG

みんな、すっごく真面目だった。
がんばりやさんだった。

でもそれが、みんなが持ってるキラキラを、
くすませる要因になっちゃっているようすも、
残念ながらうかがえた。

もったいない!

例えばね。

Yが勤務するもうひとつの企業で、
「わかいもん(特に女性スタッフ)」に伝えていることがあるの。

それはね、

「いつでも使えるモフモフを100コ持て」

ということ。

IMG_6957.JPG

うちの会社もなかなかストレスフルで、
やりがいはあるけどハードな職場なんです。

それで、メンタルがギリギリまで行ってしまうコも多い。

IMG_6990.JPG

そんなコは、決まって真面目で、がんばりやさんで、
そして、自分より相手を優先させてしまい、
自分を大切にいつくしみ、愛することを忘れがちなの。

みんなはネタのつもりかもしれないけど、
どうか、自分の資質をネガティブなネタにしないでね。

IMG_7016.JPG

リフレーミングのとき、
ネガティブなイメージしか出てこなくて苦労をしていたグループにいたのは、
おそらく自分をいつくしむことを、うっかり忘れちゃった人たちでは?
Yはそう感じました(間違ってたら、ゴメン!)。

Yも、そこそこ長い時間、働いたりしてきて、
「ストレスがない組織は、ない」と、しみじみ思います。

IMG_7032.JPG

ハッピーというものに差が生じるのは、
所有する「モフモフ」の量と、
それらを瞬時に取り出せるかどうか、ということ。

モフモフというのは、
自分を慰めるもの、ことば、時間など。

Yは、うちの若いモンに、それを100コ持て、と指導しています。

例えばYは、緊急時には、
東京ヤクルトスワローズの「つば九郎」をイメージします。
それだけでネガティブなエネルギーの97%くらいを除去できます。

KIMG4173.JPG

アハハ、ばかばかしいでしょ?

でも、ホント。

みんなにつば九郎先生を「モフモフ」にしてもらうことは違うことで、
みんなには、みんなのモフモフがあるはず。


お洋服

ピアス

手帳に挟んだ絵はがき

スマホの待ち受け

香水

グミキャンディ

にゃんこをハグハグすること

「大丈夫だよ」という、ことば


あなたの「モフモフ」は、何?

ぜひ、探してみてね。


札幌以外の街にすむ人たちには難しいことかもしれないけど、
もし今回の研修がとっても楽しくて、
瀬川先生や桔更先生から、また「元気と学び」をもらいたくなったら、
ぜひS.PLANETに遊びに来てください。

IMG_6999.JPG

もしかしたら、Yもその場にいるかもしれません。

もっと職場で輝くための、作戦会議もしたね。

結果どうなったか、ぜひ教えてね。

IMG_7003.JPG

みんなが、今よりもっとキラキラガールになり、
やがてキラキラレディに、そしてキラキラマダムになっていくのを、
瀬川先生も、桔更先生も、そしてYも、楽しみにしています。

みんなに、幸あれ!

IMG_6874.JPG

Y拝

posted by splanet at 11:53 | Comment(392) | S.PLANETのご紹介-企業向け-

2018年11月27日

【開催報告】江別ハイヤー株式会社 ジャンプ研修

※記事中、会社名への敬称は省略させていただきました。

Yでおじゃる。

弘絵さんはじゃるだったでおじゃる。

とか言っている間に今週末はもう12月!

平成最後の12月ですよみなさん!

「平成最後」って、便利なフレーズですね。
限定感ぷりたつです。
で、新元号になったらなったで、
「●●初!」って言うんだなー。



IMG_6660.JPG

さて。

Yがわちゃわちゃしている間に、すっかり時間が経ってしました。
おや、この黄色いタクシー。見慣れた、あの会社。


IMG_6639.JPG

そう。
S.PLANETとはなが〜いお付き合い。
江別ハイヤーでございます。

IMG_6641.JPG

今回は

ホップ

ステップ

ジャンプ!

の、いよいよジャンプ! 研修です。
あ、感嘆符は、Yの気分です。

正式には「ジャンプ研修」で、ございます。

IMG_6647.JPG

石垣社長には、本当に頭が下がります。
いわゆる「えらいひと」です。

えらいひとが従業員の研修に来る、なんてあまり聞きません。
仮に最初のご挨拶があったとして、中座するのが常でございます。

でもね!

石垣社長は本当によくご覧なのです。
そして課題や新しいビジネスのアイデアを、
従業員のみなさんにフィードバックされたりもします。

IMG_6649.JPG

なんだろうこの写真。
弘絵さんが女性ドライバーさんを虐待しているようにも見えますし、
女性ドライバーさんが何かしらの商品で、
弘絵さんが通販番組で彼女を大プッシュしているようにも見えます。

IMG_6653.JPG

めんこちゃんです。

タクシーもそうですし、
Yが所属する「もうひとつの流しの事務先」でもそうですが、
「女性」というのはお仕事において、ひとつの付加価値です。

差別や蔑視というのではありませんよもちろん。

例えばYんとこのアレもそうですが、
「女性の方、お願いします」というオーダーがくることもあります。
女性特有の接遇だったり、視点・アドバイスというのを求められることもあります。
特に「男社会」なんて言われる業界で、
女性であることは付加価値のひとつです。

IMG_6657.JPG

何だろう? 弘絵さんが盛り上がっとる。
敬語のおさらいかな?
「いいですかー! 今までやってきたでしょう!!!」
なんてぬ。

IMG_6655.JPG

彼が記入しているのはフィードバックシート。
そう。これから、あの恐ろしい芝居の幕開けでございます。

IMG_6663.JPG

晴れ女として商売ができるほどの弘絵さんをもってしても、
この日はものすごい雨。

「小雨決行」の予定でしたが、
もう雨の太さが讃岐うどんみたいでしたの。

ですので、急ごしらえの「車内」ですよ。

IMG_6668.JPG

恐ろしい芝居の、小道具。
ガチでリアルでヤバいよヤバいよ、です。

IMG_6679.JPG

撮られちゃってます。

ちなみにこの女優さん。

劇団S.PLANETで「恐ろしさナンバーワン」の異名を持ち、
あまたの研修担当者から語り継がれる、あの方です。

でも、最近まあるくなったって評判もありますね。

IMG_6691.JPG

ガチでリアルです。
この女優さんも、おなじみさん。

彼女は職業柄、こんな「痛い」感じの演技が得意なのです。

IMG_6692.JPG

まじかよー感、ぷりたつ。
そう。数分後には、アナタもやるの。

IMG_6698.JPG

ね!

IMG_6719.JPG

このアクション。
もうお分かりですね。
ドアサービスのしぐさです。
お客さまの頭をガードしています。

所作というものは、訓練を重ねてようやく身につくもの。
身についていらっしゃいます。

IMG_6710.JPG

社長、ガン見。真剣です。

IMG_6734.JPG

江別ハイヤーの事務方さん。
今回Yは初めてお会いしましたが、
とても面白い取材ができました。

事件は会議室で起きているんじゃない。
現場で起きてるんだ!

そんな気分で感動しちゃうような、
経営課題「あるある」をたくさん伺いましたよ。


IMG_6742.JPG

さ、みましょうか。
これがホント、イヤなんス。

みなさんもユーウツでしょうけど、
Yだってアニメ声と想定以上の腹を見せつけられるわけです。
でも、大事。

自分の接遇を動画でおさらいするのは、
本当に効果的ですよ。

特に「え〜、やってますけどぉ」ってほざいてるわりに、
まったくできてないヤツを黙らせるのに、うってつけ。

もちろんS.PLANETでは効果的な研修をオーダーメイドで組み立てますが、
自主研修でも十分効果的です。
今ならスマホでできますよ(ただし声を拾ったりするのがスマホは難しいですね)。

IMG_6743.JPG

IMG_6744.JPG

IMG_6747.JPG

真剣&ぐったり。

今回は実車ではない演習だったので、
ずいぶん勝手が違ったことでしょう。

長所も見えたし、課題も見えた。
課題克服の材料も揃った。

あとは、
やるだけ!

……Yの会社も、人財育成、地道にがんばろう。


ところで江別。

レンガと百年記念塔くらいしか思い浮かばない(Yちゃん!)街。

とゆーのが47年間札幌と関わってきたYの印象だったのですが!

なんと!

代官山からスタートし、
道内では函館に続く2店舗めの、

あの!

すごいTSUTAYAが!

オープンしちゃいました。


この記事を書くために改めてサイトを見ましたが、
Yが思っている以上にものすごい。

ものすごい!
なまら行きたい!

地産地消に拘っているラインナップ、
とでも言うのでしょうか。

しばらく積極的消費活動から遠ざかっていましたが、
いやもうこれは、江別マジヤバいっしょ。

道外からお越しになるS.PLOUNGEの講師の先生や、
弘絵さんのお友だちのみなさんを始め、
いやYの数少ないダチたちもつれていきたい!

駅からは離れているので、
ぜひ江別ハイヤーで行ってね♪

IMG_6660.JPG

江別、おそろしいコ、というお話でした。

続きを読む
posted by splanet at 13:10 | Comment(325) | S.PLANETのご紹介-企業向け-

2018年11月15日

【お誘い】11/28(水)経営者オフサイトミーティング

Yでございます。

初雪の降る降る詐欺は続いていますが、
ようやく札幌以外の街から「ホントだった!」
というお知らせが届き始めております。

1dde81d02df1e6db5b9879c5ffe52b71_s.jpg


さて!

本日は「経営者オフサイトミーティング」のご案内です。

弘絵さんと面識があるビジネスリーダーの方には、
既に書面にてご案内しておりますが、
来る11月28日(水)に「経営者オフサイトミーティング」が開催されます。


■今回のテーマ
あなただけの商品・サービスをつくるには?

企業間の競争で勝ち残るためには、
ナンバーワンを目指すのと同時に、オンリーワンであり続けることです。

独自の商品・サービスを生み出すヒントはどこから得て、どう活用すべきか。

今回は「あなただけの商品・サービスをつくるには?」と題し、
他社に差をつける「うちでしかできないこと」「うちだからできること」は
どのように生み出せばよいのかについて、徹底的に語り合います。


■開催日時
2018年11月28日(水) 14:00〜18:00
ミーティング後、懇親会を開催します。参加はご自由です(別途会費制)。

■懇親会
18:30〜20:30(場所は追ってお知らせします)

■開催場所
株式会社S.PLANET
札幌市中央区南1条西3丁目 札石ビル4階

■参加費
1名様10,000円・追加1名様5,000円(1社2名様参加の場合15,000円)
★通年チケット4回分27,000円

■定員
6名様(1社2名様まで)


よく誤解を受けますが、
経営者オフサイトミーティングは異業種交流会ではありません。

……まあ、異業種の方が集まることもあるし、
交流やコラボレーションのアイデアが飛び出ることもあります。

お勉強会、とも、ちょっと違います。

なんだろ?

サロン、に近いのかな。

IMG_6409.JPG

もしよかったら、
スコラ・コンサルトのホームページに詳しいことが掲載されているので、
ご覧になってみてくださいね。

■オフサイトミーティング(スコラ・コンサルト ホームページ)
http://www.scholar.co.jp/method/offsite


上記リンクの冒頭部分をちょこっと転載させていただきますと……。

「気楽にまじめな話をする」というのがオフサイトミーティングのコンセプト。

業務の現場でも、事実・実態にもとづいて本音で大事な話ができるようになるために、
「安心して言いたいことが言えて、聴き合える」話し合い方のルールがあります。

オフサイトミーティングは、
論理的に問題を分析し対策を考えていく問題解決型の話し合いではありません。

参加者が感じていることや経験、思いなどをありのままに共有し、
相談や協力がしやすくなる関係性をつくります。

この「安心して話し合える状態」を基礎として、
さまざまな風土リスクやロスを克服し、
組織がチームとしての一体感や創造的な活力を生み出していくことが目的です。

●オフサイトミーティングは
「コミュニケーションの改善」「チーム力向上」
「対話習慣の醸成」「主体性の喚起」などに有効です。

既にS.PLANETによる企業研修・組織開発プログラムを導入されている企業では、
オフサイトミーティングの経験も多くあります。

集まった人たちが、ただ会話をするだけではなく、
プロセスデザイナー(ここでは弘絵さんとスコラ・コンサルトの長野さん)の
ナビゲーションを受けながら、参加者全員で「対話」を行ない
テーマについての「解」を自発的に導いていく時間です。


おかげさまで、回を重ね、さまざまな方にご参加いただき、
よい時間を創造できているという自負がございます。

っつっても、まあ、Yはパーテーションの向こうで左耳を大きくし、
「ほうほう」「わぁお!」と感嘆し続け、
ときどきはりきってお茶を淹れる、というだけなんですが。

Yは、弘絵さんのとこでは「お姫様待遇の丁稚」ですが、
もうひとつの勤務先では「おとなチーム」くくり。
最近、ちょっとした革新があって「運営推進会議」メンバーになったりしています。

言ってみれば、十分な参加資格を持っている、ということ。

そんなYが毎回、耳をダンボにして思うのは、
経営者や管理者といった立場の人たちが、
安心し、じっくり腰を据えて、とはいえ軽快に、
人と語り合い、話に耳を傾け、思いめぐらせ、考える、
という時間の大切さです。

Yのような丁稚に言われずとも、
その立場のみなさんなら身体的反応として解しているかと思います。

思いめぐらすことなら、社長室でできます。

なんなら、釣りにでも行けばいい(妙にリアルですねハハハ)。

でも「語り合う」という行為の情報量とエネルギーといったら!

とても静かな、それでも深く、熱く、強いものです。

抽象的な表現になっちまいましたが、
少人数ながら、規模や業種、ミッションの性質は、
みなさん本当にバラエティ豊か!

これも、この会の魅力です。

ただ集まるのではなく、
プロセスデザイナーのナビゲートのもと、
語り合いが進んでいくのも「単なる異業種交流会」ではないポイントです。

このような立場の方にオススメです!

@経営そのものに真剣に向き合いたい方
A先代から何を継承し、自分は何を生かし、何を変えるのかを考え実践したい後継経営者
B今までの経営のやり方に疑問を感じ、突破口を見つけたい社長・役員・管理職

みなさまのご参加、お待ちしております。


posted by splanet at 10:48 | Comment(0) | S.PLANETのご紹介-企業向け-

2018年11月06日

【開催報告】10/22(月)道新販売所研修 基本

Yでございます。

今朝のFacebookでのご挨拶でも触れましたが、
「異常天候早期警戒情報」なんて、ものものしい予報が出てました。
どうやら10日くらいから平年よりも暖かい気候が続くようなのですが、
農作物(……北海道では収穫終わった?)や、
ウィンタースポーツに代表される冬季観光に影響がありそうです。

ま、ストーブつける回数が減るのは、Yとしてはありがたいのですけど。


さて、先日開催された、
北海道新聞社販売局主催の研修についてご報告しますね。


IMG_6483.JPG

この研修のご縁も、本当に長いもの。
……と、弘絵さんが言ってます。

んーと、正しい敬語表現だと、Yは弘絵さんの部下なので、
「と、瀬川が申しております」ですな。
そんな基本のマナーについて、確認します。

IMG_6474.JPG

企業研修っぽいね。

IMG_6475.JPG

でもS.PLANETの研修は、すぐに移動しちゃうんだなー。

企業の研修担当のみなさま。
ただ受講させるだけなら、
よその講座がサラーっと手っ取り早くておススメです。

S.PLANETの研修スタイルは「巻き込み型」。
ガチ参加でございます。怠けるゆとり、なし。
少人数制にこだわる理由のひとつでもあります。

IMG_6479.JPG

自己紹介。
想像されているより、ボリュームたっぷりです。
「傾聴力」「質問力」につながる訓練でもあります。

IMG_6484.JPG

マナーやサービスについて、
改めて、みんなで考えていきます。

IMG_6488.JPG

今回のYの中でのベストショット♪
凛とした弘絵さんと、ユカタン半島の遺跡の文様みたいな表情筋クン。

アートです。

IMG_6503.JPG

企業研修名物、といってもよいであろう、アレ。

ホントね。

これね。

マジで汗かくから。

いや、いいんだわー。代謝上がるしね。

IMG_6522.JPG

代謝が上がったら、ランチ♪ たまらんち。なんちて。
いつもYの分まで、ごちそうさまでございます。
隠れた楽しみ。そして最大の楽しみ。

ハンバーグとエビフライ。

Yのごほうびおかずコラボでございました。

IMG_6529.JPG

そして毎度、おそろしいヤーツ。

「自分の電話応対録音されちゃう機」です。

「名乗り」でウォーミングアップをしてから〜の。

IMG_6553.JPG

ホワイトボードをパーテーション替わりにし……。

IMG_6554.JPG

本研修卒業生による、劇団S.PLANET公演の、
はじまりはじまりー。

パーテーションで相手が見えない、というのは、
実に多くの情報を遮断されていることに気づきます。

IMG_6552.JPG

顔が見えないのだよ!
表情って大事。

IMG_6561.JPG

今回ご参加のみなさん。
とても意欲的で、とても素直なみなさんでした。

社会全体が「カジュアル化」する中、
無意識に暮らしていると礼儀・礼節・エチケット・マナー・おもてなしに
触れる機会が少なくなっています。

そんな中、相手をたて、親しみを感じてもらい、
それでいて一定の境界線を引く関係でいること。

そのためには、言葉遣い以外にも、
表情や、しぐさ・身振り手振り、呼吸、
観察、情報整理等、本当にたくさんのコミュニケーションスキルが必要だし、
理解とともに訓練が必要です。

だって、結果的にすべてのコミュニケーションスキルは身体表現だから。

参加者のみなさま、お疲れさまでした。
研修で学んだことは、ぜひ所内で習慣化していってくださいね。

S.PLANETの「弘絵式・巻き込み型研修(Yが、今、名付けた)」に
ご興味がおありの企業さま、ぜひお気軽にお問合せください。



posted by splanet at 11:23 | Comment(0) | S.PLANETのご紹介-企業向け-

2018年09月25日

【開催報告】経営者オフサイトミーティング

Yでございます。

いい季節ですなあ。

札幌は、
暑過ぎず、寒過ぎず、食いもんは美味く、
いやもう、ここまで快適だと罪深いです。

みなさま、オータムフェストはお出かけになりましたか?

Yは警戒して(贅肉と経済)まだ行ってません。

IMG_6409.JPG

そんなよい季節。

さる9月12日(水)に、
弊社にて、経営者オフサイトミーティングが開催されました。

今回のテーマは、

最高の参謀をつくるには?

今回もバラエティ豊かな方たちがご参加くださり、
「ざっくばらんに、真面目な話」が繰り広げられていましたよ。

この会。

今回は会社の代表取締役の方が2名。

施設の長の方が1名。

日本を代表する大手企業の北海道の代表者の方と、
その方の部下で、教育担当をされている方、各1名。

それに、
スコラ・コンサルトのプロセスデザイナーの方と、
弘絵さんが参加されまして。

Yはひたすらお茶を淹れながら、耳を大きくしておりました。

ね、バラエティ豊かな参加者でしょ?


どんなお話になったか、というのは、
「オフサイトミーティング」という性格上、
具体的にお伝えするわけにはいきませんが、
課題とヒントの共有をする場、というのは、
責任ある立場になればなるほど、くつろげませんのですわ。

Yも、出るとこ出れば(もうひとつの勤務先)
ある種の管理職(役職名は「みんなのおかあさん」)ですから、
それはもう、首がもげるほど、よくわかります。

ですから、立場を同じくしている人たちとお話をする、
ということの安らかさと心地よい刺激、
いやもう、うらやましいです。

……Yも、ホント、シャチョーを誘って参加したいッス。


次回は11月28日(水)に開催予定です。

あなただけの
商品・サービスをつくるには?

というテーマで語り合います。

異業種交流会、ではありません。
相手を鏡にして、自分の中の形にならない「何か」を、
形作る場である、Yはそう捉えています。

実際、コラボレーション企画が生まれた事例もあるのです。

興味がある方、ぜひホームページのお問い合わせフォームや、
弘絵さんにお問い合わせください。
……弘絵さんだと、ちょっと???

ああ、そんときゃ、Yを名指ししてくだされ。
いきなり弘絵さんだと、ちょっと緊張しますよね?

でしたら「Yちゃん指名」とメールのタイトルに入れてくださいまし。
Yが可能な限り丁寧にお答えいたしますですハイ。


そんでもって、急務の経営課題のひとつ、

企業におけるSNSの活用法

について、単発講座S.PLOUNGEで学びませんか?


企業のためのSNS活用の技術
遠い、小さい、おカネをかけたくない
企業の強い味方=SNSを上手に使いこなす

講師:高橋大洋
株式会社ミヤノモリ・ラボラトリー 代表取締役

開催日時:2018年10月11日(木)
(受付14:45〜)15:00〜17:15
※通常のS.PLOUNGEと異なり、企業の就業時間に合わせた開催になります。

開催場所:S.PLANET(南1西3 札石ビル4階)

受講料:5,000円(チケット利用の際は1枚)

定員:8名様

SNSが身近になって久しいですが、
上手に使っている人と、使いこなす自信がない人に二極化している昨今です。

「SNS活用の指示を受けたが、どこから手をつければ良いか分からない」
「自社のアカウントを開設したものの、うまく活用できていない」

そんなお悩みを持つ企業担当者(主に総務・広報・人事・営業販促部門等)や
個人事業主の方、受講必至の講座です!

橋大洋 個人公式ホームページ

橋大洋 Twitter

41ic6nPR6NL._UY250_.jpg
※画像をクリックするとAmazonのページに移行します。

Yは実は、まだ橋大洋先生にお会いしておりません。
が、「いまさら訊けない……」という思いがぬぐえない方にこそ、
ぜひご参加いただきたい講座でございます。

あのー、高橋先生のご活躍は、幅広いのです。

子どもとインターネット(ゆーちゅーばー)ですとか、
そりゃもう、幅広く研究と教育に取り組まれております。

ということは。

とってもわかりやすく、
しかも、あなたが知りたいことを、
的確に伝えてくれる、ということ。

S.PLOUNGEは特に参加人数をヒトケタに絞っての、
贅沢な少人数制の講座です。

ですから、
直接あなたが抱えているSNS活用の問題に、
先生がダイレクトに答えてくれちゃうわけです。

この貴重な機会を、お見逃しなく!

お申込みは、こちら!



posted by splanet at 12:34 | Comment(0) | S.PLANETのご紹介-企業向け-

2018年07月19日

【開催報告】江別ハイヤーマナー【ステップ】研修実車テスト

Yです! 早くオープンエアでビール飲みたい!

津軽海峡より南にお住まいの方々には、
本当にお見舞い申し上げます。くれぐれもご自愛くださいね。

さて!

いまなら弘絵さんを貸し切りにできちゃう、こちら!

【2,000円ポッキリ講座】
「仕事」と「私事」に役立つおためしNLPコーチング

講師:瀬川 弘絵 人財育成デザイナー(S.HRDデザイナー)
開催日時:2018年7月26日(木)(受付18:15〜)18:30〜20:00
開催場所:S.PLANET(南1西3 札石ビル4階)
受講料:2,000円(当日現金でお支払いください。チケット利用不可)
定員:8名様

S.PLANETの学びの主軸「NLPコーチング講座」は、
いよいよ2018年下期講座がスタートします。

初級・中級・上級とステップアップしていく連続講座がどのような内容と雰囲気なのか、
気軽に体験してみませんか?

「そもそもNLPって何?」と感じている人の入門講座としてもおススメ!

IMG_4453.JPG


こちらの弘絵さんは、ちょっこすへなへなですが、
楽しくコミュニケーションを学び、トレーニングしていく時間です。

みなさまのご参加、
心よりお待ちしております!

IMG_6259.JPG

さて。こないだ(7/17)のこと。

弘絵さん率いる「劇団S.PLANET」の恐ろしい公演がございました。

IMG_6280.JPG

まいどおなじみ、こちら。

江別ハイヤーさんです!


いつ見ても、金運が上がりそうな色ですな!
素晴らしいと思います。

こちらでの研修も、もう8年目。
なかなかできることではありません。

IMG_6260.JPG

毎回、最後まで研修のようすを見学される石垣社長。
経営者の方なら、よくおわかりでしょう。
社長が半日の社員研修に同席するって、ホントにすごいことなんです。

Yは逆パターンもみたことがありますので(居眠り上司・ケータイうるさい幹部)
本当に石垣社長の取り組みのすばらしさには、毎度、頭が下がる思いです。

IMG_6261.JPG

まずは萩原部長から、研修にあたっての心構え等のレクチャー。

「ステップ研修の、総仕上げですよ。でも、ここからがホントのスタートなんです」

IMG_6262.JPG

社長からも、ひとこと。
タクシー業界の現状と、どう取り組んでいくべきか。
「えらいひと」なのに、心に響く、優しい表現でお話される方です。

IMG_6265.JPG

この中では、もしかしていちばん容赦ない、瀬川先生。
もとい、弘絵さん。

これまでの研修を通しての、
各自の目標を再確認していきます。

発言そのもの以外にも、取り組み姿勢なども容赦なくチェック。
それでも、そこには愛があります。

さて、実車。

IMG_6266.JPG

持ち逃げ現金厳禁。

いつもの通り、ハニートラップな女優たちには、
いくつかのミッションが課せられています。

このお札も、そのひとつ。

IMG_6273.JPG

お迎えと名乗りから始まります。

江別ハイヤーには「3つの約束」があります。

@あいさつ+自己紹介
A配車時のお迎え・お見送りのドアサービス
B行き先経路・道順の確認

これらはすべて、
「お客さまに安心して利用していただきたい」という思いを行動に移したもの。

……でもねえ、やり慣れてないと、ホント難しいんです。

IMG_6288.JPG

IMG_6272.JPG

いつものように動画を撮影し、あとでみんなで見るのです。

IMG_6270.JPG

自分以外のロープレ中には、真剣に見て、フィードバックに備えます。

IMG_6271.JPG

この人も、いつも真剣。
プロとは言え、マジでチェックこまけぇ。

IMG_6296.JPG

お部屋に戻って、さて、見てみましょう。

これ、慣れないと、ホントいやなんです。
「やってるつもり」と「実際のところ」のギャップがねえ。
いわゆる「事実」と「解釈」です。

Yも当初は苦手でしたが(女優だから)、もう、他人として眺められます。
とはいえ「もうちょっとイジワルしてもよかったかな」とかね。
思っちゃったりも、テヘ。してみたり。

IMG_6298.JPG

みんなでフィードバック。
気づいたことを、言語化し、アウトプットするって、
慣れていないと難しいこと。

これも、ひとつの訓練です。

IMG_6300.JPG

最後に社長から、本日の総括。
みなさま、お疲れさまでした。


最近、Yと弘絵さんの間では、
「トレーニング」というコトバがよく出てきます。

「夏のムラカミ」村上先生もそうだったな。

頭でわかっていること、イメージすることを、
どう身体で表現するか。

実際に動いてみると、全然できていない、って、
本当によくあります。

伸びない人は、この、たった1回であきらめてしまいます。

地道に、適切な負荷をかけてトレーニングを積むことで、
接遇もどんどん、楽しんでできるようになります。

特にマナーやコミュニケーションは、
Yはやっぱり「身体表現」だと痛感しています。

どう話すか(口の動き・声の出し方)、
どう呼吸し、どう動くか。

日々、コツコツと訓練し、
ときどき、外側からチェックしてもらう。
この繰り返し、とても大切で、高い成果への近道だとYは思います。

この日のようす、
江別ハイヤーのブログからレポートを読むことができます!


S.PLANETでの社員研修をご検討されている企業さま、
「Yちゃんのレポートは、どんくらい盛ってんのかいのう?」と、
好奇心でうずうずしちゃってる方、ぜひご覧くださいね。


ちなみに今回のY。

北海道情報大学の学生さんが、
体育の授業中に意識を失うほどのケガを負い、
救急車で運ばれたものの、たいしたことなくて、
ちょろっと足を縫って、「お前、もう帰れ」って言われて、
でも救急車で来たから荷物全部学校だし、ってんで、
市立病院から学校に戻る女子大生、というのをやったんですが……。

お客さま
ホントに学生さん
なんですか???

いつものトンデモ設定のおばあちゃんより、
リアリティがなかったみたいです。反省。いや猛省。
posted by splanet at 10:44 | Comment(0) | S.PLANETのご紹介-企業向け-

2018年03月15日

【お誘い】5/18(金)経営者オフサイトミーティング

AKBグループや坂チームでもなく、朝のお嬢さんでもない、
おニャン子全盛期に中学生だったYでございます。

どうも。まいどさまです。

本日は札幌市立中学校の卒業式です。

懐かしいなあ。

で、明日が公立高校の合否発表なんだよね。

キンチョーするなあ。

……もっともYは「へっぽこ私立」にいち早く合格していたので、
この日は他人事でしたが。

甘酸っぱく・甘じょっぱい3月でございます。


さて!

本日は「経営者オフサイトミーティング」のご案内です。

弘絵さんと面識があるビジネスリーダーの方には、
既に書面にてご案内しておりますが、
来る5月18日(金)に「経営者オフサイトミーティング」が開催されます。

まずはリーフレットから抜粋する形での、ご案内。

■今回のテーマ
社員を育てることはできるのか?

ようやく人材を確保しても「育成」という視点とフローがなければ、
社員は育つ前に辞めてしまい、また求人……、
という悪循環に悩む経営者も多いことでしょう。

「どのように育てたいか」

「育てるためにはどうしたらよいのか」

「育成のポイントとは」

どのような視点を持ち、動いていくことが必要なのか、
業種を超えて熱く語り合います。

■開催日時
平成30年5月18日(金) 14:00〜18:00
ミーティング後、懇親会を開催します。参加はご自由です(別途会費制)。

■懇親会
18:30〜20:30(場所は追ってお知らせします)

■開催場所
株式会社S.PLANET
札幌市中央区南1条西3丁目 札石ビル4階

■参加費
1名様10,000円・追加1名様5,000円(1社2名様参加の場合15,000円)
★通年チケット4回分27,000円

■定員
6名様(1社2名様まで)


よく誤解を受けますが、
経営者オフサイトミーティングは異業種交流会ではありません。

……まあ、異業種の方が集まることもあるし、
交流やコラボレーションのアイデアが飛び出ることもあります。

お勉強会、とも、ちょっと違います。

なんだろ?

サロン、に近いのかな。

もしよかったら、
スコラ・コンサルトのホームページに詳しいことが掲載されているので、
ご覧になってみてくださいね。

■オフサイトミーティング(スコラ・コンサルト ホームページ)
http://www.scholar.co.jp/method/offsite


上記リンクの冒頭部分をちょこっと転載させていただきますと……。

「気楽にまじめな話をする」というのがオフサイトミーティングのコンセプト。

業務の現場でも、事実・実態にもとづいて本音で大事な話ができるようになるために、
「安心して言いたいことが言えて、聴き合える」話し合い方のルールがあります。

オフサイトミーティングは、
論理的に問題を分析し対策を考えていく問題解決型の話し合いではありません。

参加者が感じていることや経験、思いなどをありのままに共有し、
相談や協力がしやすくなる関係性をつくります。

この「安心して話し合える状態」を基礎として、
さまざまな風土リスクやロスを克服し、
組織がチームとしての一体感や創造的な活力を生み出していくことが目的です。

●オフサイトミーティングは
「コミュニケーションの改善」「チーム力向上」
「対話習慣の醸成」「主体性の喚起」などに有効です。

既にS.PLANETによる企業研修・組織開発プログラムを導入されている企業では、
オフサイトミーティングの経験も多くあります。

集まった人たちが、ただ会話をするだけではなく、
プロセスデザイナー(ここでは弘絵さんとスコラ・コンサルトの長野さん)の
ナビゲーションを受けながら、参加者全員で「対話」を行ない
テーマについての「解」を自発的に導いていく時間です。

今回のテーマは「社員を育てることはできるのか?」

……いやもう。ホントね。

Yは弘絵さんちでは「お姫さま待遇の丁稚」ですが、
もうひとつの事務先では「ばしゃうま人財育成担当」です。

しかもそれは、本来業務ではないのです。

本来業務はデータべ―スの情報整理とか。
人前に出ることなく、コツコツと情報に向き合い続ける業務を前提に
雇われた、ただのパートのおばちゃんなのです。

なのにですよ?

弘絵さんのところですごい講師の先生たちを目撃しまくったせいか、
そもそも羽振りのいい正社員だった会社が人事教育サービスを提供していたからなのか、
(そこでだって、ただのWordマスターだったYです)
よくわかんないけど、会社の問題点を見て、
改善のアイデアを出し、シャチョーの混乱を整理し、
若いモンの話を聞き、シャチョーの気持ちを翻訳し、
その反応をシャチョーに報告。

この状況、
おかしくないですか???

……Yはただ、パソコンくんとひたすら向き合う予定だったんスけど。

とはいえ、です。

この状況、どうしてこうなっちゃったか、とか、
どこをどうしたらよいか、みたいの、よくわかるんです。

で、実際にいろいろやっている最中であります。

その際、よく行うのは結果的に「オフサイトミーティング」的なもの。

会議と称さずに、就業時間内に、
役職や立場を超えて思いを表現し、それを受けとめて整理する、
という時間。

メンバー全員の思い込みを払拭するのには時間はかかりますが、
少なくとも対話により「あなたがそう感じているのは、わかった」
という気づきがみんなの中に生まれる、みたいなところには、あります。

いつもはパーテーションの向こうで、
すっごくワクワクしながらビジネスリーダーのみなさんの
ざっくばらんなトークに耳を象さんにして聴いているYですが、
今回ばかりはシャチョーを連れて参加したいよ。と思いますわ。

「団塊の世代」が組織を去り、
「シラケ世代」「新人類」と呼ばれた人たちが組織のトップに立ち、
「バブル世代」「団塊ジュニア」がリーダーとして活躍しながら引退を思い巡らせ、
「ロストジェネレーション」がその痛みを抱えながらリーダーとして現場を仕切り、
「ゆとり世代」が混乱のあまりに脳内を真っ白にしている今、
もうすぐ「アクティブラーニング」で育った世代が組織に加わろうとしています。

異なる価値観を持った人間たちが組織を構成し、
「いまどきのあいつらのことは、ようわからん」と各世代が悩む今。

社員を育てるって、実際どうしたらよいのでしょう。

そのことについて、ざっくばらんに語り合いませんか?

Yはさっそくシャチョーにおねだりしてみよう。

もしかするとYも当事者として参加しちゃうかもしれない
5/18(金)開催の経営者オフサイトミーティング。

テーマは

「社員を育てることはできるのか?」

このような立場の方にオススメです!

@経営そのものに真剣に向き合いたい方
A先代から何を継承し、自分は何を生かし、何を変えるのかを考え実践したい後継経営者
B今までの経営のやり方に疑問を感じ、突破口を見つけたい社長・役員・管理職

Yは@Bに該当するので、参加できちゃいます♪

シャチョーに限りません。
みなさまのご参加、お待ちしております。



posted by splanet at 11:56 | Comment(0) | S.PLANETのご紹介-企業向け-

2018年02月19日

【開催報告】北海道新聞 販売所マナー研修!

こんにちはー。
「さすらいのお手伝い」「流しの事務員」中の人・Yです。

KIMG3671.JPG

そろそろ季節の風物詩のような印象すらある、
北海道新聞販売所マナー研修が今年も開催されましたよ♪

【開催報告】北海道新聞 販売所マナー研修! 2017

KIMG3672.JPG

北海道新聞販売局主催のこの研修。
20世紀から続く(!)伝統の講座でございます。

……って!

ホントにすごいことです。

基本と応用の2段階があり、
Yが見学させていただいたのは基本講座でした〜。

KIMG3674.JPG

弘絵さんの研修の特色。

机、とっぱらい。

全員がキャスト。講師との双方向コミュニケーションが原則です。

ま、言い方を変えるとサボれない。ククク。

KIMG3675.JPG

まずはリーダーを決めます。
こういうとこ、ちょっとゲームみたいで楽しいです。

まずはグループ単位でテキストに沿って課題の「解」を出し合います。

そして恒例の……

スマイル!

KIMG3682.JPG

スマイル!

KIMG3683.JPG

スマイル!!!

KIMG3691.JPG

はい!
休まない!
もっと
テンポよく!

KIMG3699.JPG

さまざまなワークで受講者の心を解きほぐしつつ、
マナーの基本をおさらいします。

KIMG3700.JPG

午前中は身だしなみをチェックしいしい、
「嬉しい」のギフトを届けるワークなど。

KIMG3705.JPG

Y、最大の関心事。
いつもごちそうさまです。

ペロリ。

当然、完食です。

間食じゃないよ。

おなかがくちくなったところで、午後の部開始。

KIMG3707.JPG

この恐ろしげなマシン。

「電話の自分の声が録音できちゃう装置」。

いつもの名乗りをやってください。

KIMG3709.JPG

こんなふうに受電して、聞いてみます。

……自分の声。

今回の受講生のみなさんは、
あまりリアクションが大きい方ではありませんでしたが、
最後のひとことで、このワークがいちばん印象に残ったとお話されていました。

KIMG3713.JPG

時間の都合上、有志が犠牲に電話ロープレを体感します。

そしてまた、自分の声を、応対を聞くんです。


KIMG3715.JPG

そしてクロージング。

ひとり一言感想を弘絵さんに伝えます。

多くの人から出た感想は「自分の声、応対にびっくり!」というもの。

よっぽどガチでやらない限り、自分の応対を客観的に視聴するって、ないです。

逆の言い方をすると、ガチでやるなら、
録音・録画で自分のようすを見るのがいちばん現状を把握できる。

Yもときどき「もうひとつの事務先」で接客ロープレを録画しますが、
初回のスタッフの同様といったら!

今回もみなさん、そこが印象的だったようですね〜。

また「ことば」についてのコメントも多かったです。

普段何気なく使っていることばが、
実は日本語として間違っていたのを知った、ですとか、
自分の話ことばのクセの強さにビックリしたとか、
とっさのときに出てこない! とかね。

Yは思うのです。

ことばって、ツールのひとつでしかありません。
ただし、どれだけ心があったとしても、
それを表現して相手に伝わらなければ、
ことばはまったく存在しないのと同じこと。

はじめに、ことばありき、と記されていたのはアレですが、
心とことばが等価で存在したときに、
初めて誰かの元に届くんですね、きっと。

お客様に満足していただきたい。

そのためにどんな工夫ができるのか。

そのための身体表現が「作法」なんです。

弘絵さんの講座は、まず理論から入るものの、
どちらかというと身体性と意識を尊重します。

しかもその人自身からあふれるもの、という前提で。

「研修をしてやった」という履歴のみ欲しい組織では、
弘絵さんを講師としての研修はおススメしません。

本気で変わりたい、よくなりたい、と思う組織には、
ホントにおススメです。

そもそも、弘絵さんの研修への姿勢が

誰も寝かさない

だしね。

おかげさまで、このブログのレポートから
企業研修のお話をいただくことも増えてまいりました。

ありがとうございます!


導入を検討されたいご担当者様、
お気軽にお問合せくださいませ!
posted by splanet at 17:11 | Comment(0) | S.PLANETのご紹介-企業向け-

2018年01月23日

【企業研修レポ】女性社員を部下に持つ管理者研修2018(日本通運)

※企業名への敬称は省略させていただきました。

S.PLANETでは「お姫さま待遇の丁稚・奉公人」、
もうひとつの「流しの事務先」では、
週3日勤務のパートのおばちゃんなのに、
なぜか本来業務(データ入力っぽいこと)以外に「人事教育担当」な、
もう既に自分が何者かよくわかってない(入社して半年ですよ???)、
わかっていることは47歳と同級生の46歳・バツイチ・デブの、
「中の人」Yでございます。

前置き、長いです。

IMG_5773.JPG

Yが参加するのも3度目の、
日本通運株式会社の北海道ブロックで開催された
「女性社員を部下に持つ管理者研修」におじゃましてきましたよ♪

IMG_5761.JPG

Yは去年2017年と、おととし2016年に見学・参加させていただきまして。

【企業研修レポ】女性社員を部下に持つ管理者研修(日本通運)
http://blog.s-planets.com/article/178428677.html

IMG_5763.JPG

IMG_5765.JPG

号令がかかったのは、今回が初めてではなかろうか? と思ったのですが、
気のせいでしょうか。

IMG_5762.JPG

1.5日間にわたって開催された、この研修。

「女性社員が活躍し続ける企業風土の醸成」

「女性社員の能力を最大限発揮させるためのマネジメントスキルの向上」

という目的で開講されております。

今回は、みっちり13名の管理職のみなさんがご参加されました。

IMG_5766.JPG

IMG_5767.JPG

日本通運では年末に女子社員研修も弘絵さんが講師を担当されていまして。
※あら! 今年の研修のレポートがない!

対象者に合わせたアプローチを繰り出す弘絵さんでございます。

管理職おにいさんたちには、
理論を左脳に注ぎ込み、満たされたあたりで実践に入ります。


IMG_5768.JPG

研修の感想の中に
机を使わない研修は初めてでした」という声がありました。

IMG_5777.JPG

やらざるを得ない状況に追い込まれる。

IMG_5778.JPG

Yも参加します。

IMG_5787.JPG

スマイル!

ええ、やりますとも。

IMG_5793.JPG

汗だくです。眼鏡も曇ります。

IMG_5792.JPG

弘絵いわく

愛ある「ズバっ!」ですからね!

IMG_5799.JPG

ん〜。みんなで悩みます。

IMG_5807.JPG

「はい! それではハグでも握手でもお礼を言ってお別れしてください!」

弘絵さんの一声に
「あ、ハグでもいいんだ」と。

ワークの充実度・必死さが伝わります。


IMG_5827.JPG

翌日も、仕込みに余念のない弘絵さん。

IMG_5829.JPG

実はこの絵、
弘絵さんに「こんなの撮らないで!」と言われちまったのですが。

この日のみなさんのレスポンスを見て、
急きょ問いかけた内容です。

みなさんは
どんな上司でありたいの?

どんなリーダーでありたいの?

2日目の前半は「自分と向き合う」ことに集中した時間でした。

IMG_5855.JPG

おべんと♪

Yの分までご用意いただき、ありがとうございます♪


腹の皮がつっぱれば、目の皮がたるむ。

「ちょっと目を覚ましましょうか」

と、弘絵さん。

IMG_5859.JPG

まず整列します。自分の立っている場所、覚えておいてね。

IMG_5861.JPG

目をつぶって、足踏みします。
その場でイッチニ・サンシ、ですよ。

IMG_5866.JPG

あらららら?

と、目を覚ましたところで、実践です。

これまでに「脳が充血する」「戦慄の時間」と表現された、アレ。

IMG_5874.JPG

IMG_5878.JPG

Yをはじめとする「劇団S.PLANET」の女優を刺客として放ちます。

「よろしくおねがいしまーす」

IMG_5879.JPG

Kさん、演技派です。

IMG_5882.JPG

「固唾をのんで見守る」


IMG_5888.JPG

ハッピーターンには、魔法の粉がまぶしてあるよ。

IMG_5885.JPG

省略版ですが、オフサイトミーティング。
本来は、まずひたすら「ジブンガタリ」をするのです。

ざっくばらんに、真面目な話。

みなさん、同じ立場ですからね。
女性社員との接し方でのお悩みを、みんなに聞いてもらったり、
自分の体験を語ってみたり、そして、ふむふむしてみたり。


興味深いなあ、と思ったことだらけでした。

と、ここの文章を書くのに、珍しく何度も消しています。

Yも、ある種の「管理者」です。
みなさんのお悩みを眺めていて「あるある〜!」と思うところはありました。

若い頃は
「上司って自己保身に走るし、うちらのことわかってくれないし、ホント!」と
憤ったこともありましたが、実際にその立場になってみて、
また、この日の参加者のみなさんを見ていて、
「部下を思わない上司はいない」と改めて感じました。

「じゃあ、どうする?」

というところなんですが。

女性特有の脳の仕組みを理解し、
その上で深くラポールを取ることの重要性。

「結論の出ない話を延々聞け」ということを
弘絵さんが言いたかったわけではないのです。
※Yの語った「ラーメンの話」しかり。普段はあんな話し方はしませんよYだって。

ここで感じた「けっこう大事なこと」は、
この記事で語るのはやめておこうと思います。

別の記事に、この日の体感を織り交ぜつつ、
Yなりの「人財育成で大事なこと」をお伝えできれば、と思います。


思いは同じ、育成が重要なのも同じ、
部下のモチベーションを向上させるのが大事なのも同じ。

でも発生している具体的な問題や、
目指す解決が事業規模や業種で異なったりする。

とても興味深かったです。

S.PLANETで提供している
「経営者オフサイトミーティング」というコンテンツ。

業種や規模を超えて、経営者が、管理者が、
経営課題をざっくばらんに、安心して語り合い、
重要なヒントを得るための時間です。

直近の開催は2/9(金)。

テーマは
「人財獲得競争に勝つため何が必要か?」
です。


深刻な経営課題を悶々と抱え込まず、
気分転換に参加してみませんか?
posted by splanet at 11:00 | Comment(0) | S.PLANETのご紹介-企業向け-

2017年10月27日

【開催報告】江別ハイヤーマナー【ジャンプ】研修実車テスト

※文中での敬称は一部省略させていただきます。

まいど!

毎度おなじみ、S.PLANETの丁稚、
「さすらいのお手伝い」「流しの事務員」中の人・Yでございます。

今、ふっと思ったんですけど、
この関西弁である「まいど」。

実はものすごく深いことばなのではないか、と感じました。

感じたなう。

IMG_5380.JPG

まいど!

先日、10月25日(水)は、
毎度おなじみ江別ハイヤーでの「劇団S.PLANET」公演でしたよ〜。

■江別ハイヤー株式会社


これまでにも研修におじゃまして、
劇団S.PLANET女優陣は熱演と怪演(?)を繰り広げてきました。



さて、今回は「ジャンプ」のみなさん。

ホップ

ステップ

ジャンプ!

の、ジャンプです。上級って感じの。
今期最後の実車テストです。

江別ハイヤーと言えば

3つの約束

@あいさつ+自己紹介

A配車時のお迎え・お見送りのドアサービス

B行き先経路・道順の確認

です。

もともと札幌圏のタクシー会社の中では断トツに料金設定がお得!
それでも向上のための取り組みができるポイントは、
じゃんじゃん改善して、向上して行こうゼ!ってな感じで、
ガッツある企業でございます。

IMG_5357.JPG

まずは萩原部長からの、ご挨拶。
びしーっと、喝! が入ります。

IMG_5359.JPG

そして、うちの弘絵さんでございます。
笑顔で、喝! を入れていきます。

ま、いつも通り。

IMG_5360.JPG

ロールプレイングの研修の準備。
みなさん、熱心に書き物をしています。

じゃ、ちょっとウォーミングアップでも、しましょうか?

IMG_5362.JPG

IMG_5365.JPG

ほい。

タクシードライバー魂に火がついたところで、外に出ましょうか。

IMG_5370.JPG

さっそく、おうちにお迎えから、スタートです。
ちょっとおままごとを思い出します。

IMG_5371.JPG

ドアサービス。

手の添え方など、めっちゃ気をつけております。

IMG_5376.JPG

出番ではない方も、めっちゃ真剣に見学しています。

IMG_5374.JPG
手前の背中を向けている人は、協力会社のMさんです。
Mさん、いつもありがとうございます♪

IMG_5378.JPG

(クククク〜、Yちゃん、このストーリー、どう思う?)

Yも含めて、お客さん役の女優は与えられた条件に沿って、
それぞれが個性的なキャラクターを演じます。

そして「少しだけ、めんどくさい人」なんです。

IMG_5387.JPG

小道具にも、こだわっております。

今回持ち込んだ小道具は
「おいしいおかし」「重たい荷物(段ボール)」「杖代わりの傘」。

ホント、移動劇団だと思います。

IMG_5388.JPG

自分のは、なんだか恥ずかしい動画チェックです。
それでも、とても勉強になります。

何気ないしぐさが、ものすごくとんちんかんだったり。

ホンの少しお伝えすればよいポイントで、
カラオケで熱唱するぐらいの勢いで語り尽くしてみたり。

みなさん
「あ〜、自分って、こんなだったんだな〜」とおっしゃる。


実はね、今回のジャンプチームは、
カリキュラムを消化できなかった「心配なチーム」だったんですって。

Yともすっかり仲良くしてくださるアニキ・萩原部長が、
ロールプレイングに向かうときに、

「いや〜、心配だなぁ……」

珍しく弱音を吐いておられました。


それでも、Yや弘絵さん、そして萩原部長も驚くほど、
前回の実車テストから各段にスキルアップしていた方がいらしたり、
フタを開けてみれば、みなさんジャンプの名に恥じない、
素晴らしい接客のスキルでしたよ。

江別ハイヤーってね、不思議なんです。

客層の影響か、とってもあったかい人たちが揃ってるんです。

あったかくって、いい人。

いいおっちゃん、おねえちゃん、って感じの。

気さくで、あったかいの。

しかしながら、カスタマーの目も厳しくなっている昨今。
その「気さくさ」がビジネスチャンスを逃しかねない場面もあるわけで、
接客マナーの基本は、きっちり身につけていかなくてはいけませんね、
という弘絵さんの指導で、クロージング。

逆の言い方をすると、
一流の接客マナーの所作を身につけてしまえば、
あの独特の「気さくさ」「あったかさ」が、
ものすごい武器になる、どの同業他社も真似できないような、
すごいタクシー会社になる可能性も秘めているわけで、
いやあ、面白いなあ! と、
Yはビジネス番組『カンブリア宮殿』を見るような気持ちになりました。

江別ハイヤーの研修も、今年で8年目とのこと。
石垣社長は「10年は頑張る!」とおっしゃっていて、
この2年くらいはその成果がお客さまに評価され、
数字にもつながっている、とのこと。

Yは経営者の方にお会いするチャンスが比較的多くありますが、
どうしても結果を急ぐ人が多いような印象があります。
特にコミュニケーションスキルや「人間力」を向上させるような場面だと、
その人自身の掘り下げからスタートしていく必要があるため、
型どおりのことはできたとしても、「真の価値」には繋がりません。

江別ハイヤーにしても、変化・向上が見られるまで、
実に5年以上かかっているわけで、
その忍耐力と誠実さには、頭が下がります。

IMG_5361.JPG

それと、おちゃめな萩原部長。

なんだろね? この彼氏感、トモダチ感?

いつもお茶、ありがとうございます♪

ちなみにYはこの日の出番は1回。

杖をつくほどヨボヨボなのに、
桑園に住んでいる友だちに、わざわざじゃがいもを段ボール1箱分あげたいから、
JRに乗っておでかけ、という、なんともイカれた設定のおばあちゃん。

今回の参加者で、いちばんブラッシュアップが必要なのは、
実はYではなかろうか? というのが、今回の反省点でありました。
posted by splanet at 17:48 | Comment(0) | S.PLANETのご紹介-企業向け-

2017年07月25日

【開催報告】江別ハイヤーマナー【ステップ】研修実車テスト

 (敬称は省略させていただきました)

こんにちは〜。毎度、「中の人」Yでございます。

もうひとつの「流しの事務」先では、
小学生〜中学生らしきお客さまが多くお見えになるようになりました。

なつやすみ

……甘美な響きです。


さて!

毎度おなじみ「劇団S.PLANET」の野外劇(?)

江別ハイヤーマナー研修実車テストのシーズンがやってまいりました!
ので! 行ってまいりました!

これまでのレポート

【開催報告】江別ハイヤーマナー【ジャンプ!】研修実車テスト

【開催報告】江別ハイヤーマナー研修実車テスト


IMG_5171.JPG

諭吉くんです。Yが愛してやまないものの、ひとつ。
しかし、諭吉くんは、なかなかYの元に来てくれません……。

ここぞとばかりに記念撮影。

IMG_5173.JPG

萩原部長からの、ご挨拶。
今回ご参加のみなさんは「ステップ」と呼ばれるクラスのメンバー。

「基本的なことは、身についているはずですね!

と、プレッシャーがかかります。

ここで言う「基本」とは、江別ハイヤーが掲げている

3つの約束

と呼ばれる行動基準のこと。

挨拶+自己紹介(名乗り)

行先(ルート)確認

ドアサービス(迎車時・降車時)

この3つが「身についている」はず、というクラスです。

IMG_5177.JPG

弘絵さんからの前回研修のおさらいのあと〜

IMG_5186.JPG

勝負おじぎ(分離礼)でウォーミングアップ。


IMG_5191.JPG

協力会社のTさん。
撮影も担当してくださっております。

IMG_5196.JPG

持ち時間は全体で約8分、といったところでしょうか。
乗車後、5分経過したところで弘絵さんから「はい、到着〜」の声がかかります。

IMG_5197.JPG

「教えたこと、ちゃんとやってるのぉ〜???」な、お顔?

IMG_5198.JPG

今回の劇団S.PLANETは「伝説の大女優」と「期待の新星」、
そしてY。

この、お客様ふたりってのは、なかなかです。

IMG_5203.JPG

「次は俺の番かよ〜」的な。

自分の番以外には、フィードバックシートに、
チームメイトそれぞれのようすを観察し、記入します。

IMG_5204.JPG

ドアサービスの基本動作。

この方は正解の動きでしたが、
「なんでそうなるの???」という方も、ちらほら。


たたかい済んで、日が暮れて。

IMG_5205.JPG

ひとりひとりのようすを見てみます。

今回のみなさんは、ほぼ実車テスト初体験!

そのせいでしょうか?
Yがこれまで経験した「舞台」の中で、いちばんのアタフタ率の高さ。

指や声が震えている方も多く、
シミュレーションの勝手がわからず、
カメラが回っているのに、そばで見ている萩原部長や弘絵さんに助けを求める方も。

本番ではないからか、名乗りを何度もやりなおしてみたり、
運転中という設定なのに、後ろを振り返ったまま会話をしてみたり。

IMG_5212.JPG

江別ハイヤーの石垣社長が、しめのご挨拶をしてくださいます。

本当に毎回頭が下がる思いです。
社員の研修に毎回、途中で抜けることなくお付き合いくださるのです。

Yは弘絵さんにくっついてオープン・クローズド合わせて、
あるいは、別の「流れ先」で「スタッフ研修」を見ることが多いのですが、
社長職にある方が、研修にずっと一緒にいてくださり、
実践的なアドバイスをされるって、なかなかないです。ホント。

それでも、理想論ではなく、
「3つの約束」がもたらす効果や行う意義について、
Yにもわかりやすいことばで解説してくださり、
スタッフのみなさんを応援してくださるようすは、
本当に「S.PLANETのお客さま」として、ありがたいことだなあ、と、
しみじみ思うのでした。

今回、あらためてYは「訓練」の強さ、あるいは弱さ、を見た気がしました。

「3つの約束」の実践は、実は決して難しいことではありません。
ごはんのとき「いただきます」「ごちそうさまでした」を、
きちんと手を合わせて言いましょう、くらいのレベルのお話です。

もちろん、これまでの「タクシーサービス」という文化や、
ルート確認時の道路状況の把握、
ドアサービスと道路交通法との関連など、
やや難しく感じられる要素はなきにしもあらずですが、
基本は「いただきます」「ごちそうさま」の延長線上にあるもの。

ひとりで定食やさんに行こうが、
ステキなフレンチレストランに行こうが、
身についている人は、無意識に行うことです。

さらにはTPOに合わせて、なんて技が繰り出されるわけですが、
ベースにある「魂」「核」のようなものは同じ。

だが、できぬ!

これは「訓練」の量によるものなのですね。
無意識の動きにしてしまうまでの訓練が苦痛で、
やらないでいたり、頭(理屈)重視で身体をおろそかにすると、
途端にハードルが上がる、ということなのです。

それでも今回参加されたドライバーのみなさんは、
しょんぼりのため息の中に「どうすればいいか」という
疑問のともしびのようなものが見られました。

次回、どの段階でお会いすることになるのかな。
Yはとっても楽しみなのです。

みなさま、お疲れさまでございました。
posted by splanet at 11:13 | Comment(0) | S.PLANETのご紹介-企業向け-

2017年02月21日

【開催報告】北海道新聞 販売所マナー研修!

今年も、この季節がやってきました。

【開催報告】北海道新聞 販売所マナー研修!


IMG_4279.JPG

使いまわし写真で恐縮です。
S.PLANET美人刺客ファイル・ナンバー2のめぐみさんです。

今回2日間にわたって開催された研修は、
弘絵さんとめぐみさんが担当され、Yはオフィスでお留守番。
終了後、めぐみさんからいただいた「Yちゃんへ教えてあげるメール」より、
レポートをお届けしますね。


1日目は「基本編」。
どうやら「スマイル攻撃」が、こちらでも炸裂したようです。

1日目_image1.JPG

緊張感たっぷりで固まりがちな受講生のなか、
弘絵さん、一番元気で、大きな声で愛の鞭^_^

1日目_image2.JPG

折しもこの日はバレンタイン。
お昼休みには弘絵さんから「愛のムチ」ならぬ、
「愛のチョコ」のサプライズがあったそうです。
頭つかったり、スマイルしまくったりすると、糖分が必要になるからね。

弘絵さんと、この研修との関わりは、かれこれ十数年。
この日、かつての受講生さんが「えらいひと」として、
弘絵さんの元を訪問してくださったんですって!
継続するって、そういう喜びがあります。
こんなとき、弘絵さんも「講師冥利」に尽きるんだろうなあ。

本当なら、1日半かかる資料の内容を
たった4時間ほどでお伝えするというタイトなスケジュールでしたが、
要点、大事なところはしっかりと、
スピードアップできるところはマキマキで! さすがでございました(o^^o)

実は昨日、S.PLOUNGEでも電話応対マナー講座がありました。
S.PLOUNGEは2時間ちょっとですから、
また更にタイトなスケジュール!

それでも弘絵さん、おさえるところはおさえ、
はしょるところは、はしょる。うん、さすがでございます。

ただし、
S.PLANETでのマナー研修を検討されている企業のご担当者さまに、
Yはちょっとお伝えしておきたい!
マナー等、身体訓練が必要かつ効果的な内容に関しては、
時間はたっぷり、少人数が、やはりおススメですし、学習効果も大きいです。


さて、2日目。
この日は「応用編」。コミュニケーションの研修です。
参加者のみなさんは一昨年、基本編を受講された方々。

基本編から一、二年経って、どうですかー?と聞くと、
「最初は気を付けてたけど最近また気を抜いてました。」
「基本編の電話応対で自分の応対を録音して聞いた事が特に印象に残っていた」
という声が上がっていました。

また、前回、弘絵さんに「ダラリと長い髪」を指摘され、
長い髪をスッキリカットして来た女性もいらっしゃいましたよ!
さすが、弘絵さんの影響力!

相手の意欲を引き出すことを目的にインタビューをするセッションでは、
相手の話しを聴くはずが、ついつい共感して自分の事を話してしまったり、
質問攻めしたり。みなさん難しさを感じていたんじゃないでしょうか。

NLP講座でのセッションも取り入れられており、
とても受講生の方にも私にも、刺激的な2日目でした。

2日目_image1.JPG

ちなみに、こちらの写真、
弘絵さんから「何で何で?」と、わざと質問攻めでインタビュー。
受講生さん、困っています。^^;

2日目_image2.JPG

こちらは「ど」のつく言葉でインタビューし、
受講生さんがゆとりを持って話している写真です。
違い、伝わりますか???

ですって。

また、とある販売所では前回受講した方から、
電話応対のロールプレイの際、
「普段使っている伝言用のメモを持ってったほうがいいよ!」
とアドバイスをもらい、ホントに持って方もいらしたとか。

この販売所での、講習に対する取り組み姿勢、
お届けする側からみると、本当にありがたい限りです。

十数年に渡り取り組んでこられた、
北海道新聞社販売局のみなさまのご尽力、
取り組み姿勢も本当に素晴らしいなあと感じ入ります。

ホント、
組織風土を「良好に維持する」「改革していく」ということは、
講習1回でなんて、できることではありません。
訓練に次ぐ訓練を経て、ようやく、というところ。

その本質をご理解されている組織・企業を活性化すべく、
弘絵さんは今日もおにぎりをほおばりながら、がんばっちゃうわけです。

めぐみさん、レポ、ありがとうございます♪


posted by splanet at 11:05 | Comment(0) | S.PLANETのご紹介-企業向け-

2017年01月17日

【企業研修レポ】女性社員を部下に持つ管理者研修(日本通運)

(敬称は省略させていただきました)

僕……、
脳が充血して、
真っ赤だと思います。

前回、こんな名言が飛び出した日本通運の
「女性社員を部下に持つ管理者研修」。

今年も開催されました。

KIMG2947.JPG

いい景色。

前回研修の、ものすごぉぉぉぉぉく濃密なレポは、こちら!

日本通運「女性社員を部下に持つ管理者研修」に、おじゃましました!
http://blog.s-planets.com/article/169480769.html

日本通運管理者研修)そして、戦慄の時間が流れていく。
http://blog.s-planets.com/article/170375266.html

日本通運管理者研修)クライシスだよ! おとっつぁん!
http://blog.s-planets.com/article/170377143.html

日本通運管理者研修)そして「自分」を見つめていく。
http://blog.s-planets.com/article/171773950.html

日本通運管理者研修)ざっくばらんに、まじめな話。
http://blog.s-planets.com/article/171777173.html

今回も2日間の、濃密な研修のスタートであります。


Yがおじゃましたときは、
「ラポール」「ペーシング」「ストローク理論」等の解説が行われてました。

日本通運では、若手女性社員の研修も行なわれてますが、
同じ内容でも、「女の子がわかりやすい感じ」「おじさんがわかりやすい感じ」と、
アプローチを相手に合わせて変えている弘絵さんです。

KIMG2898.JPG

うふふ。

お昼ごはんのあと、空調の影響もあって、ちょっと眠たそうなみなさんです。

油断大敵・おでんたいやき、です。

KIMG2903.JPG

スマイル!

KIMG2907.JPG

スマイル!

KIMG2916.JPG

スマイル!!!

というわけで、みなさんの眠気もふっとびました。
Yの取材メモには「あせふき」と書いてあります。

このあと、S.PLANETの美人刺客ファイル02・めぐみさん登場。

KIMG2924.JPG

容赦ないワークが続きます。

容赦ないっていっても、本来は人とのつながりの中で、当たり前にできる、
とされていることをやるだけなんです。

「ありがとう」って感謝の気持ちを伝える。

「素敵だね」ってほめる。

「大変だったでしょ? 助かったよ」とねぎらう。

これが、できない!

不思議でしょう? みんな「オトナ」で「そこそこえらいひと」なのに。
これは、「オトナ」で「そこそこえらいひと」だから。
忙しさや「企業風土」に沿って生きることで、
「感情とことばの筋肉」が、ガチガチになっている、ということなんです。

そして翌日のワークに備え、
「女性脳ならでは」の反応について、弘絵さんから解説が入ります。


Yの取材メモには、こう書かれております。

ワーク前に、みんなためいき。


KIMG2950.JPG

KIMG2952.JPG

前回受講者に「しんどいぞ〜」と言われて来たという参加者のかたも。

NLPコーチング講座受講生で構成されている、
「劇団S.PLANET」の女優のみなさんによる、
「女性社員のお悩みを聴く」ワークを、午前中みっちり行いました。

女優さんは、脚本も考えて来ておりまして、
現役のOLならではのお悩みなんかを、バシバシぶつけてきます。
参加者の中には、この脚本がリアルに業務とリンクしたかたもいらしたようで、
「いや〜、参考になりました。うちだけの話じゃないんですね」と。

Yはお昼でオフィスに戻りましたが、
午後からは「まじめな話を、気軽に語り合う」オフサイトミーティング。

「女性部下を持つお悩みあるある」で盛り上がったようです。

その場には劇団S.PLANETを除く女優5名も参加したそうで、
女優たちの率直な意見に、
参加者のみなさんは「おおおお〜」とどよめいていたんですって。


参加者のみなさんの受講の感想をうかがうと、
「想像してたより、かなりしんどかったけど、新鮮で面白かった」
というものが圧倒的!

やはり「座学一辺倒」ではなく「体感重視」なところが新鮮だったようですよ。

研修には、みなさんの上司の方も見学に来られたり、
日本通運は社員教育に熱心というか、
先進的だなあ、改革に本気だなあ、と感じたYでございます。
1年2年でガラリと変わるということはなく、
「10年やって、変化の兆し」という、地道なプロセスです。
それでも、果敢に、コツコツとチャレンジしていく姿勢に、頭が下がる思いです。

印象的だったのが「うちの企業風土は」という言葉。

大企業で歴史がある、いわゆる「男社会」の企業。

この研修を受講されたみなさんから、
新しい風土が生まれるんだなあ、と思うと、ワクワクせずにはいられないのです。

「ぜひ、うちの会社でも」とお考えの企業・組織のみなさま。
お気軽にお問合せくださいませ。


posted by splanet at 12:11 | Comment(0) | S.PLANETのご紹介-企業向け-

2016年11月09日

「メンター」貸し出します?

Yです。

S.PLANETでは、NLPコーチング講座やS.PLOUNGE以外にも、
さまざまな「組織開発」プログラムをご用意し、活用いただいているんです。

さて。

なんでいきなりそんな話を始めたかと申しますと。


みなさまに詳細をお伝えできない案件もいくつかありまして。
で、Yはその案件の資料づくりなども行っております。

ある企業の女性社員研修のアンケート回答をまとめるお仕事をしてました。

いやもうこれが。

「講師の先生が素敵でした!」
「先生みたいな女性になりたいです!」
「私の性格の本質のようなものをズバッと言い当てられました」

等々。

ちょっとした「弘絵礼賛」です。

「研修はいかがでしたか?」という問いなので、
「面白かったです」「実務に活かしていきたいです」(逆もしかり)みたいな内容だと、
Yはてっきり思っておりました。

もちろん、そういう回答もあるんですが、
そう、S.PLANETのクローズドの企業研修などでは、
「弘絵さんファンになっちゃった♪」
という回答が多い、多い。

企業研修をきっかけに、NLPコーチング講座を受講される人も多いんですよ。

たしかに。

Yは「分析的」な性格なので、こういうとき「身内びいき」は行いません。
ちょっと、引きで見ております。

弘絵さんの研修を受講して、
「自分が将来、どんな人になりたいか → 素敵な女性になりたい」
という声が圧倒的なのです。

実はY。

「流れていない事務員」だった頃、
企業研修を主催するようなところで働いていたことがあります。
その頃にも参加者の声を見聞きすることも多かったんですね。

そんなYですから、
「ホントの心で回答している」のと「なんとなく書いてやってる回答」の区別は、
ある程度、つくんです。

ちょっとすごいな〜と思い、弘絵さんに告げました。

「あ、それ? 書かせちゃったかな、アッハッハ」ですって。

……書かせちゃったってかい。


なんとなく、回答を眺めながら「メンター制度」という言葉を思い出しました。

「メンター制度」コトバンクより

「ポジティブアクション(女性の活躍推進)」への取り組みの一環として、
こんな情報が厚生労働省から発信されていました。


ポジティブアクション情報ポータルサイト

で、この中に、

女性社員の活躍を推進するための
「メンター制度導入・ロールモデル普及マニュアル」

というのがあったのを思い出したのです。

上記のマニュアルに、こうあります。

■メンター制度とは何か(P.03)
 職場の上司は職務・業務の指示・命令を行い、組織目標の達成を行います。それに対しメンター制度とは経験豊かな先輩社員(メンター)が双方向の対話を通じて、後輩社員(メンティ)のキャリア形成上の課題解決や悩みの解消を援助して個人の成長をサポートする役割を果たします。具体的には、定期的にメンターとメンティとが面談(メンタリング)を重ね、信頼関係を育む中で、メンターはメンティの抱える仕事上の課題や悩みなどに耳を傾け、相談に乗ります。そして、メンティ自らがその解決に向けて意思決定し、行動できるよう支援します。
 メンター・メンティの関係は、職場において自然に発生する、先輩・後輩間の育成的な人間関係を制度的に作り上げるものです。いわば、斜めからの支援といわれているメンター制度においては、基本的にメンターは、仕事の指示・命令を下し、評価を行う利害関係のある直属の上司や先輩ではなく、異なる職場の先輩社員(役員・管理職層レベルから数年先輩まで目的によって設定)がメンターになることが一般的です。女性社員の育成を目的にする場合は「将来的なキャリア目標」「問題解決のアプローチ」「能力向上のための学習」「社内外のネットワーク構築方法」などがテーマとなります。

ちょっといろいろ検索をしてみると、
導入している企業も増えてきているようす。

ただ、「お前、明日からメンターな」と言われた中堅社員の戸惑いも大きいようで。

そうですよね。
自分にはメンターがいなかったのに、いきなり明日からメンターって、
なんだかこう、「とんでもねー、あたしゃ神さまだよ」というネタを思い出します。


S.PLANETが提供している社員教育・組織開発は、
「行動できる社員」を育てるオリジナルメソッド。

社員ひとりひとりと弘絵さんが対話し、
その人のキャラクターとしっかり向き合うプログラムも組み入れることができます。

いかがでしょう?

社員をメンターに、というのに、もし躊躇されるようなら、
まずは「弘絵をメンターに」。

いやあ、グッドアイデアだなあ。

組織を活性化させたいとお考えの経営者のみなさま、
まずはお気軽にお問合せくださいませ。



ホントね、
めっちゃ新鮮かつ、弘絵さんにしかできないようなオリジナルメソッドで、
組織をビシバシ活性化しちゃいますから。

posted by splanet at 14:18 | Comment(0) | S.PLANETのご紹介-企業向け-

ページトップへ