こんにちは!
さすらいのお手伝い・流しの事務員「中の人」Yでございます。
みなさま、お元気ですか?
Yですか?
もちろん元気です!
さて!
ホームページや弘絵さんからのメールでの案内をお受け取りの方はご存知、お申込みもポチポチと入っております
Zoom特別講座配信
本日は、そのご案内です。
●
※S.PLANE通信27号「さらなる人生へのステージ」より転載
皆様お元気でしょうか?
弊社メルマガ(ハローメール)を読んでいただいている皆様にZoom特別講座のお知らせです。
新型コロナウイルス感染拡大によるさまざまな影響、閉塞感が強まる中、私が提供できること、
私も、そして皆様も楽しく、新しく感じられることは何だろうと考え、期間限定でZoom講座を開催することにしました。
皆様のお役に立てることを願って…☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
【講座内容/受講について】
★週2回 同じ内容で開催します…月・木(予定)
★期間…2ヶ月の予定
★カリキュラム
第1週…ご挨拶・オリエンテーション
第2週…人間関係ってめんどう?
第3週…自己肯定感って
第4週…セルフイメージ再構築
第5週…潜在意識と上手く付き合おう!
第6週…人間的反応していますか
カリキュラムはあくまでも予定です。
主に、コミュニケーションや人間関係の困りごとを、少しでも解消する術を手渡していきます。
この講座に参加されるみなさんがいちばん望むこと、必要としていること、面白そうなことにリアルタイムに反応し、
ライブ感あふれる内容にしていく考えですので、内容はコロコロと変わることが前提です。そんなところまでお楽しみください。
★時間…1回40分〜60分
★定員…弊社ホームページの申し込みフォームからお申込みされた方はご参加いただけます。
回を重ねるにつれ、定員を絞ったり、また回線の影響等で人数を調整する可能性があります。
★料金…第1週は無料です。
第2週以降は投げ銭方式「PLANET PRICE(プラネットプライス/愛称:プラプラ♪)」の予定です。
無料受講を含めて、面白かった・役に立った・このくらい支払いたい! という気分に合わせてお支払いください。
★Zoom初心者の方は申し込み欄の「講座へのご質問など」で、その旨をお知らせください。
配信前に受講方法等をお伝えいたします。
楽しく参加していただけることが私の願いです。
そして元気になってもらえたら、ムッチャ嬉しいです!
皆様のご参加、お待ちしております♪( ´θ`)ノ
●
コロコロコロナンの影響で、テレワーク・ビデオ会議・オンライン飲み会といったことばが「当たり前」になりつつありますね。
▲画像素材サイトでも、もうこんなのがあるんです。
弘絵さんもコロナンが「ヤバっ!」となったところで、いち早くZoomの導入を検討し、まさにテレワークで講座開講の学習と準備を進めていました。
NLP受講生のみなさんは、その奮闘のご様子、よくよくご存知かと思います。
すごいよね! スイスの人から教えてもらってたんだよ! オンラインは国境を超えちゃうんだなあ。
で、です。
ある日のこと。
「Yちゃん、こんなときだからこそ、面白いことがやりたいんだけど……」
と、あれよあれよと今回の講座が決まりました。
オンライン講座に切り替えている学びの現場は多くなりまして、講師やYのような丁稚さんみんながおっしゃるのは「こんなときだからこそ、すごく遠くの人とも繋がれる」ということ。
弘絵さん、ご活躍は全国区ですからね。
弘絵さんに会いたい、札幌の講座がうらやましいと思っていた方、この機会にぜひ! めっこりと弘絵節を浴びてみませんか?
そして。
今回は初の試みでもあることと(公にはね。テストは既に回数を重ねております)、「せっかくだから」ということで、受講料は初回無料! 「PLANET PRICE(プラネットプライス/愛称:プラプラ♪)」という新しい価値を導入することになりました〜!
自由料金制
ということです。
つまり、無料でもいいし、1円でもいい。
1講座につき1億円でもいいわけです。もう本当に自由。
……ウフフ。
ざわざわ
しませんか?
「無料じゃ申し訳ないかしら」
「通常のNLPコーチング講座が6回でこのくらいだから、このくらい?」
「私だけ、無料で受けようとしてて、いいのかしら」
そういう迷いが生まれませんか?
実はコレ、当初は全面無料講座で話が進んでいたのです。
弘絵さん自身が、この閉塞感を打ち破り、みんなが元気になるためにはどうしたらいいのかなあって。
とはいえ、世知辛い話ですが、S.PLANETだって3月以降のオープン・クローズド共に講座が全てキャンセルです。
おおめしぐらい(比喩)のYという丁稚も食わせねばならぬ。
つまり弘絵さんだって、ぶっちゃけキビシイ。
そういうのを、あーでもない、こーでもない、と練ったり・刻んだり・かっちゃまがしたり(北海道弁)、いろいろ試行錯誤して、それぞれの立場で、内容に価値をつけていただく、ということになったのです。
Yも含め、給与カットや突然の失業で苦しい人も遠慮なく受講でき、経済状況は変化がなく、ただただおうちから出にくい人も参加できる、というのがこの講座の魅力。
ぶっちゃけどんな立場の人も、無料で受講していいのです。
でもね。
神社のお賽銭も、パーッと奮発することもありますでしょう?
J-MEN'S TOKYO(男性がダンサーのストリップ)で自分好みの男のコが来たら、ついつい万札をパンツにはさみたくなるでしょう?
あるいは、手持ちのお金がなくても「お金はいらないよ」ってニッコリ言われたら、ありがとうって思いでそれを受け取るでしょう?
そういう「ざわざわ」を、この機会にぜひ体感して欲しい! 弘絵さん自身も体感したい、として、こうなったわけです。
つまり、
弘絵さんも、
ガチ。
弘絵さんとしては自由に価格設定された中、お金を払える人が「もっともっと払いたくなる」ような、素晴らしい講座にしていかなくてはならない、というチャレンジなのです。
内容に関しては、いちおうの目安として
第1週…ご挨拶・オリエンテーション
第2週…人間関係ってめんどう?
第3週…自己肯定感って
第4週…セルフイメージ再構築
第5週…潜在意識と上手く付き合おう!
第6週…人間的反応していますか
というテーマを設けました。
ですが、ぶっちゃけ「予定は、未定」です。
何しろ初めての試みなので、Yもよくわかってませんが、おそらく1回目の講座に参加された受講生のみなさんが「こういうことをこの機会に学びたい」と表明されたテーマで進んでいくかと思われます。
これまでの対面講座もそうではありましたが、弘絵さんの強みは「即興」。
その場で必要なことを察知し、じゃんじゃんアレンジを加えていくのです。
せっかくの
オンライン。
対面よりも難しそうなことにトライしようって、弘絵さん、決めたみたいですよ。
だって、
面白いじゃん。
これに尽きます。
▲プレ華の講師のみなさんとのオンラインミーティング
基本的に毎回自由参加です。
ただし、ZoomのURLやID/PASSのお知らせが必要なので、PCからでも受信可能なメールアドレスを明記の上、お申込みフォームからお知らせください。
また「講座に参加したいけど、インターネットとか機械とかスマホとかPCとか、苦手で……」という方、まずはお申込みフォームからご連絡ください。
ご自身の環境から受講可能かどうか、事前に確認ができます。
弘絵さん、さっそく「女優ライト」を楽天市場で検索中ですよ。
この機会に、ぜひ、みなさんも面白がってご参加くださいね。