こんにちは…^_^
これから研修で能登まで向かいます。
早めに空港に着いたため、ラウンジでゆっくり仕事…と思ったら、
工事中^^;でした。
気を取り直して、Blogを久しぶりに書きます。
早いものでもう12月。
今年を振り返るには少し早いですね。
だけどあと1ヶ月あるうちに、
今年中にやり残している事はないかチェックするには良いかも…です。
目標を掲げても、その目標に価値を見出さないと、
結局何をやっているのか、どんな意味があるのか分からなくなります。
講座や研修で行う目標設定も、本当に自分からの想いや「ありたい姿」をイメージできないと、
残念ながら他人事で終わります。
私自身、後1ヶ月で再考すること。
それは英語です。
ある英会話学校に7月から通っているのですが、
仕事の忙しさにかまけて、定期的に通っていません。
要は続けることに意味がある…と、勝手に言い訳をして予習・復習も怠っていました(・_・;
つまり何のために学んでいるのか…がおざなりになり、
いつの間にか行くことが目標になっていたんですね。
語学も努力が必要です(^.^)
残り1ヶ月で楽しんで学ぶ方法を自ら再構築しなきゃ…。
継続は力ですが、やはりただダラダラと続けていても成果には繋がりません。
価値と意味をしっかり携えて継続することです。
それでは又次回お会いしましょう〜

posted by splanet at 12:00
|
Comment(2)
|
日記
耳が痛い(>_<)、ナイスなタイミングでのアドバイス有難う御座いますm(__)m。
ダイエットが、わかりやすいですよね〜(^^)。健康的な新しい自分に出会うために始めたのに、いつの間にか「食事制限」することが目標になっている(^^)。
そりゃ、続かないでケースが増えますよね(・・;)。一口食べる前に目標の誰かの写真があれば、思い出せるかも(^o^)/。
目標設定&目標管理。
自分自身を大切にした目標設定&行動をしていきたいです。
気づきを有難う御座いまーす(^o^)/。
その行動にするためには、あれこれ考えない方が良い時も
あるでしょうね!
私も頑張ります😅