2013年10月03日

イタリア世界遺産

こんにちは…わーい(嬉しい顔)

一昨日久々に札幌に戻ると、すっかり秋の気配に包まれています。
そろそろ朝夕はストーブのお世話になるかな…(^_^;A

先日私用でイタリアの世界遺産8カ所を巡ってきました。
イタリアは世界第一位を誇る、49の世界遺産を持っています。
(ちなみに日本は19です…)

強行スケジュールだったため、帰国するとぐったりボケていますふらふらあせあせ(飛び散る汗)

元に戻らないまま仕事をしているせいか(?)、捗りません…。
(なんていつも通りだったりして…)

しかしどれも迫力のある世界遺産でした。

初めて行ったアマルフィやアルベロベッロの街並…。
中世の名残がたくさんあり、ほんわか気分に浸りました。

数十年前に見た「青の洞窟」も変わらず綺麗で、幻想的な世界に引き込まれそうになりますぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)

アマルフィは映画のロケ地にもなり、期待していました。

しかし私の想像以上に断崖絶壁に家が建ち並び、
狭い道路をギリギリ状態で走る車…。

車窓から下を眺めれば、生きた心地のしない風景。
なぜならばそこには、落ちたらきっと…と想像できる絶壁があるのですがく〜(落胆した顔)ダッシュ(走り出すさま)


写真.JPG


そんな人々の暮らしはいかに…。
日常はどのように暮らしているのか、興味津々でした。


写真.JPG
(途中寄った出店。名産の唐辛子が吊るされています)


アルベロベッロはとんがり屋根の集落。
今でも生活をしている人々。
観光収入は大切な資源ですから、『おもてなしの心』は行き届いているようです。


ただ日本とは違う、ダイレクトな「おもてなし」ですね。
さりげない気遣いや言葉掛け・気づきは、あまりないように思われます。
直球で当たれば響くような感じでしょうか。

国民性の違いかな…?


写真.JPG


いずれも素敵な時間を共有できました。

体力的には疲れましたが、精神的には実に充実。グッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)ハートたち(複数ハート)

次回又行ける日まで、体力を温存しなくては…\(^o^)/
頑張るぞ〜手(グー)
未来に楽しみがあると、元気になりますネるんるん


最後にソレントから見た夕陽です。

写真.JPG


それでは又次回、お会いしましょう〜手(パー)




posted by splanet at 16:04 | Comment(0) | 日記
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

ページトップへ