こんにちは…
早いもので9月…。
札幌は一雨ごとに涼しくなります。
もう夏は終わったかな…
ところで明後日から、女性リーダー育成研修が東京で行われます。
2日間で外見力とメンタルを鍛え、自分軸を培っていただきます。
欧米に比べると女性管理職やリーダーがまだまだ少なく、
環境も整備されていないのが現状
更衣室もなければ、いまだに、お手洗いも男女共同という企業もあるのです
先ずは女性が頑張れる職場環境を構築することからスタートでしょうか。
研修では「教える」と言うより、彼女たちに気づきを促します。
気づくことで変わりたくなるからです
今まで受講していただいた女性達は、自分の生き方や働き方と向き合い、
気づき、そして少しずつ変わっていくことで自信に繋がっているとフィードバックしてくれました
男性のリーダー研修とは、若干違います。
男性はどちらかと言うと、なぜ必要なのか?理論や理屈を先ずは頭で理解し、自分と向き合う。
しかし自分と向き合うまで時間を要することが多く、体感までなかなかいきません。
女性の場合はダイレクトに響きますから気づきも早く、
さらに共感・共鳴することで深く体感できます。
ですから泣いて笑っての感動体験+実践ワークが効果的です
何のために誰のために管理職やリーダーになるのか…。
後を追いかけて頑張ろうとしている後輩のために、ビジョンを描くのも良いと思います。
男性管理職のように変身することなく、自然体でいいのです。
リーダーシップ+スポンサーシップ、つまり究極な子育てですね。
そして自分ひとりで頑張るのではなく、素敵な女性の仲間がいることを伝えたいですね
気づいて自信を持ち、仕事と私事、生き生きと輝くことの大切さを体感してもらえれば、
嬉しいです(^^)
私自身もただ講師としてだけではなく、少し長く生きている人生の先輩として接しています
皆さんの職場はいかがでしょうか?
女性が輝いて働いていますか?
それでは次回又お会いしましょう〜
2013年09月02日
女性リーダー育成研修(Educe)
posted by splanet at 12:20
| Comment(0)
| 日記
この記事へのコメント
コメントを書く