こんにちは…

札幌も夏らしくなりました。
もうすぐ大通公園納涼祭(ビアガーデン

)が開催されます。
昨年は暑かったから、かなりの人で賑わいました。
今年はどうでしょうね…(; ^ω^)
どうせなら美味しくビール

を飲みたいものです。
私たちも希望者を募って25日に集まります。
今年は20名前後でしょうか…。
短い北海道の夏を満喫しなければ、あっという間に秋…そして冬になりますから〜

ところで先週末、東京で石井さんの勉強会がありました。
『スプリングボードの発想』
たとえば跳び箱をいきなり飛び超えようと思っても、
なかなか上手くいきません。
その前にスプリングボードがあるから、勢いよく飛び上がることができます。
それと同じで、いきなり直球で相手の中に押し入ろうとしても、
逆にシャッターが閉まり警戒される恐れもあります。
ある状態を少しずつ増幅させる意識が大切。
例えば…『落ち着いていますね』が相手を表する着地点だったとして、
そこに行き着くまでに、少し意識して相手の"イエス”を引き出す事実を言い続ける

簡単なようで実はかなりのテクニックを要します。
しかしこれがすごくパワフルなのです。
相手の潜在意識のロジック部分に入っていきますから、信頼にも繋がります

仕事上使っている…と勝手に思っていたのですが、あまり意識してなかったと気づかされました。
Hit&Away…。
相手がNOを言っても、その裏にある前提や肯定的意図を矢継ぎ早な質問でクリアにしていくのです。
これは深いコミュニケーションを取る時にも役立ちます。
娘の初彼にも使えばよかったかな…(; ^ω^)
つきあい始めた真相心理は…??
コミュニケーションツールはいろいろありますが、
やはり使い方次第で相手に与える影響が違うのだと感じました

それでは又次回お会いしましょう〜

posted by splanet at 20:19
|
Comment(0)
|
日記