2013年06月19日

どこで切り替えるか…(>_<)

お元気でしょうか?

北海道神宮祭も終わり、札幌大通公園は夏本番に備え花壇の手入れ行われていますかわいい

今日は少し涼しいのですが、行き交う人たちの服装が"夏”していると、
楽しい気分になりますねるんるん

ところで、あなたは『負の連鎖』って感じたこと、ありますか?

あまり気分のよろしくないことが起こったり、
人からのマイナスの感情をもらったりしていると、
自分自身にもちょっとした負の出来事が続く…。


もちろん気にしなければ大丈夫ですヨ手(チョキ)

だけど何だか今日はついていない…すごくついている〜(^_^)なんて思うこともありますよね。

先日私の負の連鎖は、間に合うはずのバスに乗り遅れたことから始まりました。

その後目的地空港につくとお土産を買うために、あるチーズケーキで有名なお店に入りました。
そこでの応対はまさしく『つっけんどん』な言い方、表情は能面のようだし、
挙げ句の果てには『この商品は24時間以内に召し上がっていただかないと、
こちらでは品質保証できません』と、上から目線で言い放ちましたがく〜(落胆した顔)

よほど『いらない!!』と言って踵を返そうと思いましたが、
時間もなく気分が悪いままセキュリティを抜け、
今度はお弁当を値段で選んで買いました。

するとそこにあったポップ表示と違う倍近い料金がかかりました。

さすがに私も「これって710円ではないのですか?」と聞いたら、
なんと値段表示のポップと商品が、バラバラになって置かれていたのです。

店員さん、「ああ…、お客さんか誰かが置いたんですね。じゃ、安いのに交換しますか?」と…あせあせ(飛び散る汗)
なんだ〜むかっ(怒り)この言い草は〜(>_<)

いやいや、何だか食欲もなくなり、ひたすら飛行機で寝ようと思いました。
するととどめだったのは、機内でコーヒーをこぼされて…もうやだ〜(悲しい顔)

このままでいると、気分が悪いままでいるような…たらーっ(汗)たらーっ(汗)
ここから抜け出さなければ〜パンチ

先ずはプラスのアンカリングを思い起こして、自分の状態を客観的に知って、
いろんなポジションでこれからの事を考えて…。

すると少しずつ安心感が自分の中で芽生えてきて、
落ち着いて行動できました。

ちょっとついていないときには効果覿面わーい(嬉しい顔)グッド(上向き矢印)

いずれにしても自分自身で切り替えるしかないのです。
こんな時は誰に頼る訳にもいきませんから…(; ^ω^)

あなたなら、どうしますか??

それでは又次回お会いしましょう〜手(パー)









posted by splanet at 14:56 | Comment(2) | 日記
この記事へのコメント
ひろえさん、こんにちは

私は負の感情をもらってしまいやすく、今日は朝から強く感じ、一日バリヤを張っていたのですが疲れてしまって…

そこで何気なく遊びに来てみたら、まさにシンクロニシティ!

心身消耗したこんな日は、体が重く、いつもならタクシーを呼んで帰るところなのですが、今日は…歩いてみました…

すると、歩いているうちにどんどん気持ちが変わっていき、美味しいご飯を食べ終わった今は、すっかり立ち直りました

「違うことをする」のも良いですね

あとは好きな音楽や映像を見て「眠る」

明日の朝はまた新しい私が始まります!

アンカリングがまだうまく使えないので、使えるようになったらもっとスッキリ切り替えられるのでしょうね


Posted by ヒロ at 2013年06月20日 21:04
ヒロさん、思いっきり違う事をしてみる…、良い方法ですね(^.^)
寝る前には、あまり刺激の強い番組や映画・雑誌など見ないで、
リラックスできる音楽を聴いたりする方が効果的です。

アンカリングも少しずつ実践してネ!
月曜日の講座、楽しみにしています(o^^o)
Posted by 瀬川弘恵 at 2013年06月21日 15:23
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

ページトップへ