
9日間連続研修も昨日で終わり、今日はホッとしています

昨日終わったと思って調子よく受講生とお酒を飲んでしまい、少しだけ二日酔い??
セミナーで使ったCDをどこかに忘れてしまいました。
イヤ、まだ飲んでいない時に片づけたのに、なぜ忘れる〜

癒しCDだから、もっと聴きたかったのにねぇ…

最近ホントに忘れることが多くて…。
これって老化だけでなく、意識が飛ぶんですね。
無意識で行動しているからです〜(^^ゞ
まぁ人はそれほど意識で行動していないってこと。
習慣になっていると当たり前のように、行動してしまいますから。。。
良い習慣だったら人にも迷惑をかけないでしょうが、自分さえよければ良いような習慣なら、
よろしくないですね…

とは言え、良いか悪いかなんてこと自体、気づくことがなかなかできません。
人それぞれ、生まれてから今まで培ったことが違うから価値観も異なります。
だからこそ他人がどう思うかを推し量らうことや想像力が必要になるのです


その痛みや喜びが分かるから、相手と共感できるのですね。
二日酔いも経験があるから、相手がもしそうだったらすごく共感できるし・・・・(なんのこっちゃ??)
ただ同じ『二日酔い』と言うコトバでも、人それぞれの捉え方は違うってことです。
ダメだ〜。。。パソコン見てると気持ち悪くなりそう…

今日は早めに切り上げて、夕飯つくりに精を出します。
主婦だったことを時々忘れますが…(・・;)
それでは又次回お会いしましょう〜

私も時々妻であることを忘れます・・・^m^
明日講座後の食事会、二日酔いにならないよう気をつけます!
ヨロシクね!!(^O^)