2023年06月08日

S.PLOUNGE 6月2日「初夏の草花で癒される 爽や花アレンジメント」

こんにちは〜にこにこ

札幌は爽やかな季節になりました。

そんな中で行われた花いけ講座光るハート

お馴染み三花先生が西宮から来札されました。


2E577110-2064-4A26-B2C1-B969155159A9.jpegB059BDC9-0C32-4B02-B9A8-7F736F9DED56.jpeg
三花先生、いつも素敵ですねぇ〜❣️



三花先生の花いけは、草花の素材そのものを活かします。

北海道では見かけない地元で仕入れた草花を使用し、
季節感を味わっていただきますおやゆびサイン


今回は花器が横長であるため、いつもと違って工夫も必要。
横に流れるカタチをイメージします。

E3E1D418-736C-4A0F-955D-174B009452D4.jpegD78439BF-F492-4C89-ABBA-A25B2CCE97B8.jpeg976FD775-8D21-4A19-A639-E722C13FD825.jpeg
みんな真剣な眼差しです…目がハート

850586C7-7D2E-44AE-8715-33EAE311EA64.jpeg9ABE76B4-A998-4C4D-A835-76D0302B3E74.jpeg

どんどん仕上がってきます。

やはり同じ草花を使っているのに個性って出るんですね〜❣️

どれも素敵な出来上がり️!


【受講前の気持ち】
・夏のお花はどんな感じかな…
・花の生け方がセンスを問われるので心配…不器用な自分でもステップアップできることを期待しています
・今回も期待しています。どんな作品ができあがるか、この夏に飾れるよう癒されたい
・今回はどんなお花が使われるのか、どんなアレンジになるのか楽しみです
 …などなど力こぶ



【受講後の気持ち・実感】
・けっこう頭を使いました。カンタンではなかったのですが、出来上がると良い感じになってスッキリしました
・時間いっぱい楽しめました。いつもの道(見慣れた草花)にも名前やシーズンを通じて存在を意識してみると、
 「豊かさ」になる!に共鳴しました
・いつも使い慣れていない脳をたっぷり使った感です。夢中になれた時間でした!楽しかった〜!!
・角度で見え方が変わるし遠慮なく気持ちを込めて生けることが大切だと気づきました
・個性的な植物を扱うことで勉強になりました。今回初めてのお花もあり、刺激的で良かったです
…などなど手(チョキ)



毎回新しい気づきがあり、あっという間の2時間です。
そして何よりも三花先生のセンスが伝授されてドキドキ・ワクワク光るハートします。



次回はクリスマスバージョン!ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)

日程はHPでもお知らせしますので、ぜひご自身で体験・体感してくださいね顔1(うれしいカオ)



F47FE6D5-34E0-49B5-84FC-E78654605967.jpeg
私も体感したいワン!猟犬  byもぐみ



5A756ED2-B267-4609-B2AE-64779F124F1B.jpeg
そうだそうだニャン猫   byかつ
posted by splanet at 17:43 | Comment(0) | 単発講座「S.PLOUNGE」開催報告
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

ページトップへ