こんにちは〜
️

札幌は爽やかな季節になりました。
そんな中で行われた花いけ講座

お馴染み三花先生が西宮から来札されました。
三花先生、いつも素敵ですねぇ〜❣️
三花先生の花いけは、草花の素材そのものを活かします。
北海道では見かけない地元で仕入れた草花を使用し、
季節感を味わっていただきます

今回は花器が横長であるため、いつもと違って工夫も必要。
横に流れるカタチをイメージします。
みんな真剣な眼差しです…

どんどん仕上がってきます。
やはり同じ草花を使っているのに個性って出るんですね〜❣️
どれも素敵な出来上がり️
️

【受講前の気持ち】
・夏のお花はどんな感じかな…
・花の生け方がセンスを問われるので心配…不器用な自分でもステップアップできることを期待しています
・今回も期待しています。どんな作品ができあがるか、この夏に飾れるよう癒されたい
・今回はどんなお花が使われるのか、どんなアレンジになるのか楽しみです
…などなど

【受講後の気持ち・実感】
・けっこう頭を使いました。カンタンではなかったのですが、出来上がると良い感じになってスッキリしました
・時間いっぱい楽しめました。いつもの道(見慣れた草花)にも名前やシーズンを通じて存在を意識してみると、
「豊かさ」になる!に共鳴しました
・いつも使い慣れていない脳をたっぷり使った感です。夢中になれた時間でした!楽しかった〜!!
・角度で見え方が変わるし遠慮なく気持ちを込めて生けることが大切だと気づきました
・個性的な植物を扱うことで勉強になりました。今回初めてのお花もあり、刺激的で良かったです
…などなど
️

毎回新しい気づきがあり、あっという間の2時間です。
そして何よりも三花先生のセンスが伝授されてドキドキ・ワクワク
します。

次回はクリスマスバージョン
️




日程はHPでもお知らせしますので、ぜひご自身で体験・体感してくださいね

私も体感したいワン
️
byもぐみ


そうだそうだニャン
byかつ
