こんにちは〜

4月も10日過ぎて早い早い️

あっと言う間にGWも終わるんではないかと、意味のない心配を私はしています

さて4月は2講座。
第1講座は4月8日(土)に開催された、
お馴染みヒロコ先生のマネー講座、
「風の時代に私らしく暮らす!いつからでも始められるマネー&ライフプラン」
何度か回を重ねるうちにヒロコ先生の真骨頂ですね

無茶苦茶わかりやすく、他人事ではなく自分ごととして考えられるのです

ポイントを3つに絞って、身近な課題として話をしていただきました。
1、資産運用
2、相続
3、年金
これらって意外と誰に聞いていいか分からないし、聞いてみたいけど何から尋ねたら良いのかも分からない…

特に資産運用なんて、運用自体何から始めるんだ〜と、ど素人丸出し。⇦実はこれ私のこと

投資は社会貢献
今回の私の大ヒット
️


実はだたお金を増やす意味だけでなく、社会全体の「経済成長を支える」と言う役割を担うそうです

確かにね…(・・;)
お金は使って回さないと経済も回らないか…



ただ「投資」と言うコトバに反応して、明確な意味を知らない状態の方も多いのでは…

相続と年金、一番食い付きがすごかった〜



そろそろ相続や年金が現実味になるお年頃ですからね。
配偶者は常に相続人ですから、今のうちにコミュニケーションをとっておきましょう

借金も相続してしまうので要注意

そして…
たくさんお金を持っている、そこのあなた️!
早めに遺言書いておいた方が良いかもしれませんよ

相続が争続になってからでは遅い…

と言うワケで、2時間があっという間の講座でした。
笑い有り真剣さ有り質問ありありで、内容はハンパありませんでした❣️
ヒロコ先生、ありがとうございます❣️
又秋に講座お願いします



↑↑↑ いつも素敵なヒロコ先生です

ご主人様、私にいくら残してくれるのかな…ワン

いま、まさに
お金に向き合うことの大切さが問われる時代だなと思います。
しかも、投資をするにしても経済が世界的に下降気味で非常にタイミングの悪い時(泣)
そんな私は、自己投資に力を入れます💪(笑)