2020年10月26日

S.PLOUNGE講座「身近なブランドのコミュニケーション戦略」報告〜❣️

こんにちは…。

秋の日差しが紅葉をさらにピカピカ輝かせています。

7D12E281-356D-4F57-B863-2EEB0EAD198C.jpeg

大通公園の紅葉も今がピークでしょうか…にこにこ



さて10月23日(金)に行われたS.PLOUNGE講座。

今回は3度目1年半ぶりの登場、弁理士慎悟先生ですハート


53739C0C-33FD-43A4-8A2D-41AD447D6CC9.jpegF91D014A-E127-4CAC-880C-D091CEF6B593.jpeg7A84A80C-3EC7-49B2-B66B-F50F1DE6A903.jpeg


そもそも「ブランド」ってなんでしょう。


『ブランドとは時間や対価を払ってでも得たい価値(強み)であり、
その価値を活かしてファンを作ることを目的としている』とありました。


つまり企業にも個人にもその人にしかない「売り」があるのです。

新しい商品を作り出してもその「価値」や「魅力」が分からないと、
どんなに「良いもの」だとしても振り向いてくれません顔1(うれしいカオ)あせあせ(飛び散る汗)


個人だとしたら自己表現ツールの一つです。


あなた自身がブランドとしたら、
自分の価値・魅力を発信…内面(心・自分軸・強み)を鍛え、外面(表情・発言・服装・身飾り品)を洗練し、
その魅力を発信する力(言語力)でブランディングできていますか?


企業も同じように、
内面(経営理念・社員の行動規範・商品・サービスの質)を鍛え、
外面(商標・ロゴ・スローガン・社員の行動・商品デザインなど)を洗練し、
その魅力を発信する力(広告・宣伝)をブランディングしていますか?

一度自身のことをブランディングするのも良いでしょう。


今回は2本のお酒の特性・独自の日本酒分離技術・生い立ち・味わい等を五感で学び、

66519919-5E05-40CA-998C-0010911D28E2.jpeg

「風の森」(上川大雪酒造)を受講生でブランディングしてみました。


1、このお酒の価値・魅力は何か?
2、ターゲットを誰にするか?理由は?
3、価値・魅力を発信するためのNext Stepは?


ここからは遠慮なく想像力・創造力を出しまくる!
ドキドキワクワクしながらブランディングしてみる…。
さらに「風の森」を全身で感じてみる!


短時間なのにも関わらず、どんどんアイデアが出てきます。


アンケートでは、
★日本酒のことを詳しく分かり最後のワークでブランディングのイメージができました。
 この講座で学んだことを活かし自分自身もブランディングしてみようと思いました。

★ブランドってイメージがとても影響を与えるのだと実感しました。
 分かりやすい話で楽しかった。畜大も地元なので見学行きます。(←注:帯広畜産大学内に酒蔵を開設)

★自分のブランディングをして自己アピールツールにします。仕事頑張ります!

★知っているようで知らない世界を「知る」って楽しいです。

★体感することでイメージが膨らむ「体感」をしました。ブランディングの面白さを知ることができ、
 仕事に活かしたいです。  

…などなど。


一方通行で話を聞くだけでなく、やはり「体感」して落とし込むからこそ、
自身のこととしてブランディングを捉えられるんですね❣️


おお!!
弊社のブランディングもさっそく再構築してみようっと力こぶ


では又お会いしましょう〜手(パー)





posted by splanet at 14:31 | Comment(0) | 単発講座「S.PLOUNGE」開催報告
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

ページトップへ