Yでございます。
今週末は北原のおっちゃん先生の講座ですね。
さて!
北原のおっちゃんに続く、
9月のS.PLOUNGEに登場するのは!
初登場!
平田陽子先生です。
では、講座概略をお伝えしますね。
ナチュラルで透明感がある
見惚れるメイクのコツ
見惚れるメイクのコツ
講師:平田 陽子 エイジングケア&メイクサロンジュブリエ主宰
開催日時:2019年9月26日(木)(受付18:15〜)18:30〜20:45
開催場所:S.PLANET(南1西3 札石ビル4階)
受講料:5,000円(チケット利用の際は1枚)
開催日時:2019年9月26日(木)(受付18:15〜)18:30〜20:45
開催場所:S.PLANET(南1西3 札石ビル4階)
受講料:5,000円(チケット利用の際は1枚)
定員:8名様
S.PLOUNGE初登場!
ナチュラルを意識したポイントメイクと眉の描き方、
スキンケア、ベースメイクで透明感あふれる肌作りを心がけ、
人生を素敵に変える幸せメイクを学びます。
当日は普段お使いのメイク道具・クレンジング等のスキンケアアイテム・
髪留め・ピン・フェイスタオル3枚・置き鏡をお持ちください
(お申込みの際、改めて詳細をお伝えします)。
さる5/24(金)に開催されたS.PLOUNGEに、
Yのもうひとつのお手伝い先のスタッフKちゃんが参加しまして。
【開催報告】「叱る」達人になる!
んじゃあ
もういいです!
自分でやります!
もういいです!
自分でやります!
とゆー名言を吐いた、カワイ子ちゃん。
実はこのときも、自己改革の真っただ中だったのですが、
最近の彼女、職場でものすごく評判になっております。
キレイになった。
もともとYと同じような非営業の非接客で入社したスタッフでしたが、
所持する資格を活かすため、最近は接客も多くこなしております。
が。
このS.PLOUNGEを受講していた当時、
お客さまからの評判が、ぶっちゃけよろしくなかった。
そこで彼女はがんばった。
S.PLOUNGEに参加してくれたのもその一環だったわけですが、
内面よりも手っ取り早く磨ける、
外面から磨いてみれば?
というアドバイスを
素直に受け止め
スカートを履き、
メイクをし、
デスク前に鏡を置いて、
まつげパーマまでかけちゃった。
少し前まであまりよい評価ではなく、
上に立つオッサン・オバチャンは、
ちょっこす困っておったのでした。
それが今では、日に1度以上、
Kちゃん、
キレイ
の声が聞こえます。
●
初登場の平田陽子先生は、
現在、記念すべき第1期生が学んでいる、
SAPPOROプレ花嫁塾
(2期目からは「プレ華塾」になります)
の、ヘアメイク講座担当の先生です。
弘絵さんの隣で、
ダバダバーっとしている方です。
この仲間ですので、
講座が楽しいのはお墨付き♪
弘絵さんの眉毛を修正した人でもあります。
あとねえ、
いちばん右の広沢かつみ先生に、
顔そりの重要性について問うたらしいス。
Yはもろもろの事情により、
最近はスッピンで暮らしております。
それでも、やっぱりコンディションがよいなら、
メイクはしたいし、
礼儀として、したほうがいいですよね。
あと、特に大人女子にお伝えしたいのですが、
メイク方法は定期的に見直しましょうね。
いわゆる「若い人」は、
雑誌やネットでトレンドを追いかけるのが上手です。
しかし、
一定年齢(Yより少しお若い方くらいから)以上過ぎると、
「あの頃のメイク」のままで生きている人も少なくありません。
お肌の質や輪郭も変わります。
「若々しい」ばかりを目指して、
キャリアを重ねた人にしか出せない美しさを捨てていませんか?
女に生まれた喜びとして、
大人の女性のたしなみとして、
メイクのおさらい、してみませんか?
詳細・お申込みは、こちらから〜。