2019年07月16日

【ちょこっと体験♪】方眼ノート体験講座のご案内

本日7/16(火)2回目の登場!
さすらいのお手伝い・流しの事務員「中の人」Yでございます。

はろう!

さて、午前中のお知らせはKIDSマナー講座のお知らせでした。
パパ・ママ・先生・大人のための、子どもへの教え方講座。

午後は、あなた自身に体験していただきたい講座のご案内!


1day講座受講の前に、
まずは気軽に体験しませんか?

仕事がサクサク
終わればいいな〜

残業が減ると
自分の時間ができる♪

自分で○を
つけるって?

営業成績が
上れば嬉しい

自分の想いを
言語化してみたい

あなたのお困りごとを解消!
アウトプット上手になる!
方眼ノート体験講座

■開催日時
07/22(月)
07/29(月)
08/06(火)
08/21(水)

各18:30〜20:30


■講師
瀬川 弘絵
方眼ノートトレーナー(認定)
一般社団法人日本ノートメソッド協会
株式会社S.PLANET 代表

■開催場所
S.PLANET(南1西3 札石ビル4階)

■定員
各6名様
●申込期限までに定員に達した場合は受付を終了いたします。

■参加料
3,000円(当日お支払いください)


今年の弘絵さん、方眼ノートがガチでアツい!
何でかっつったら、何にでも、どんなことにでも応用が利く思考整理メソッドだから。

弘絵さん自身、「超」結果手帳のヘビーユーザですし、
企業さまとのミーティングでもバリバリ活用されています。
先方も「おおおお〜」ってどよめくんだって。

わかりやすい!

って。

S.PLANET界隈(惑星軌道)では福岡の村上隆昭先生もヘビーユーザです。

Yは手帳こそ使っていませんが「なんちゃって」レベルで活用しています。

で、思うこと。

方眼ノートは、ただのノートです。
方眼ノートメソッドは、ただのノートの使い方です。

だが、この

「ただの」

が、大事。

「たかが」

でもいいと思います。

Yもいわゆる「自己啓発」「思考整理」はたまた「引き寄せ」的なものの界隈を、
ぐるぐるぐるぐるまわっているわけですが、

どいつもこいつも、ベースは、
方眼ノートメソッドだから。

プレゼンテーションに活用するのもそう。
リーダーとして、部下育成に情報をまとめて検討するのもそう。
授業を受けて、その内容をまとめるのもそう。

もっと言うと。

恋愛したいけどなかなかできない人が、宇宙に彼氏をオーダーするのもそう。
お金の神さまに愛されて、大金持ちの美女になるのもそう。
自分の好きなことだけやって、ラクに金を稼ぐのもそう。
ワクワクだけで、生きていくのもそう。

ベースは、方眼ノートメソッドだから。



いいですか?


「たかが」は「されど」です。



……Yちゃん。バカになったの?



いいえ。


「方眼ノート for KIDS」では、体験説明会があります。
でも、大人向けの1day講座には「おためし」って、なかったんです。

そこで弘絵は考えた。

「ちょっとだけ、味見って、やっぱ、必要よね」

そんなつまみぐい感覚で、気軽にご参加いただければ幸いです。
特に最近企業研修等で導入していたり、学校・組織単位での導入事例も増えています。

検討の際、体験講座を受講していただければ「失敗」も防げるかな、と思うのです。

ちょっと変則的だと、for KIDSを検討する前に、
お父さん・お母さんが「どんなもんだべ(北海道弁)」と大人向けを受講されるのもよさそうです。

まずは7月・8月の日程は決定です。

9月以降も開催予定です!

もし3名さま以上で受講を希望されるようでしたら、
日程のご相談にも応じられるかと思います。
(弘絵さん出張中のため、未確認ですが、おそらくOKです)

これまでリーダー研修等で弊社にお問合せをいただいた各企業のみなさま。
実際に体験されるいいチャンスかと思います。

お申込み・お問い合わせは、お気軽に。
posted by splanet at 17:30 | Comment(0) | S.PLANETのご紹介-個人向け-
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

ページトップへ