2019年01月17日

【S.PLOUNGE】2/15(金)毒男エリックのチキチキ認知行動心理学・ココロの境界線(バウンダリー)の上手な引き方

どうも! Yでやんス!
本日は連投でやんス!

モリモリお伝えしたいこと、ふたつめ。

2モリ!

北原先生‗ホームズイラスト.jpg
おっちゃんです。大人気です。追っかけさんがいるほどです。

IMG_6454.JPG

実物です。ダンディですね。

毒男エリックのチキチキ認知行動心理学
ココロの境界線(バウンダリー)の上手な引き方

講師:北原エリック義昭
コミュニケーション・デザイン研究所 所長


開催日時:2019年2月15日(金)(受付18:15〜)18:30〜20:45
開催場所:S.PLANET(南1西3 札石ビル4階)
受講料:5,000円(チケット利用の際は1枚)
定員:8名様

多くのファンを持つ「毒男エリック氏」こと、北原義昭先生が再びの登場!

対人関係の悩みは、
適切なバウンダリー(境界線)が上手に引けないところから始まります。

仕事・恋愛・親子・夫婦の悩み、ありませんか?
では、上手なバウンダリーの引き方とは何でしょう?

伝説の講師・エリック氏が受講する人に合わせて
即興で内容をアレンジするスゴ技を、ぜひ目撃・体感してください!

今、改めて北原先生のFacebookのタイムラインを眺めていたんだけど、
Yの本棚に並ぶ本が、最近のから懐かしいのまで、
いやあ、並ぶなあ。

こういうのって、ちょっとキュンとしますよね。

えー。

今回、Yがタイトルを勝手に考えました。


普段は、概ね講師の先生からタイトルをいただきます。
迷われている方とは一緒に考えます。

でも。

北原先生の講座タイトルは。

あんまり。

役に。

立たない。

何故か。

IMG_6454.JPG

このおっちゃんの恐ろしいところは、
当日の参加者のようすを観察し、
その人にいちばん必要な学びを、
なんとなぁくばらまくところにあります。

学びをばらまくんですよ?

弘絵さんもYも、
最初は「アレ準備しといて」「ほい、これテキスト」と、
通常の講座同様、テーマやら当日の資料やらを、
いそいそと準備したりしておりました。

いやもう。

エリック!
おそろしい
オヤジ!

講座主催側の丁稚としてあるまじき発言ですが、
「どうせ北原先生でしょ?」です。

当日にならないと、どんな内容か、
Yも、いや先生もわかりません。

ただし。

一応、社会では中間管理職歴も長くなってきたY。

責任というものも持っております。

そのYが保証します。

あなたがその時間を

楽しもう

学びを持ち帰ろう

そう決めるだけで、
この時間はとても有意義な学びの時間になります。

IMG_6454.JPG

既に先生のFacebook告知からお申込みが入っております。
興味がある方、お申込みは、お・は・や・め・に。

こちらのフォームから、どうぞ!

posted by splanet at 17:33 | Comment(0) | 単発講座「S.PLOUNGE」お知らせ
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

ページトップへ