Yでございまして。
みなさま、忘年会シーズン、肝臓の調子は、いかがですか?
Yですか?
まだまだイケますよ!
そう、意外なことに、内臓脂肪はそんなにないんだそうです。
さて!
愉快なスパルタウォーキングでおなじみ、
佐藤 桔更 先生
で、ございます。
ぴょん吉の飼い主のヒロシくんでは、ござらん。
【お値ごろ短縮版】夜のウォーキング講座
男も女も老いも若きも! 健やかに美しく歩く!
男も女も老いも若きも! 健やかに美しく歩く!
■講師:佐藤 桔更(フォルムウォーキングトレーナー)
■開催日時:2019年1月25日(金)(受付18:15〜)18:30〜20:45
■開催場所:札幌エルプラザ(北8西3)3階 健康スタジオ2 ※当日は直接お越しください。
■受講料:5,000円(チケット利用の際は1枚)
■開催日時:2019年1月25日(金)(受付18:15〜)18:30〜20:45
■開催場所:札幌エルプラザ(北8西3)3階 健康スタジオ2 ※当日は直接お越しください。
■受講料:5,000円(チケット利用の際は1枚)
■定員:5名様
正しく・美しく歩くのには、知識とコツ、そして訓練が必要です!
道内外で活躍のウォーキングトレーナー佐藤桔更先生をお迎えして、
少人数・徹底指導のウォーキング講座を開催!
男性の方のご参加もOK!
営業職や接客業の方にもオススメ!
一歩、差がつく講座です。
●
S.PLANETの企業研修でも好評のプログラムです。
正しい姿勢で、健康的に歩く。
それが「美しさ」につながるなんて!
すんげーことじゃ、おまへんか???
動作や姿勢は「意志」を表現します。
その最たるものがおそらく舞台芸術に代表される演劇や舞踏なわけですが、
日常でだって、意識せずとも影響を受けているものです。
だって、猫背の店員さんと、すっと美しく立つ店員さん。
どっちに接客して欲しい?
仮に条件をプラスして、
猫背で美人の店員さんと、フツーの顔したすっと美しく立つ店員さん。
どっちに接客して欲しい?
ちなみに、どちらもコミュニケーションスキルは同等とします。
もっとも、姿勢の美しさで差が出ている時点で、
コミュニケーションスキルは後者のが高い、とも言えます。
姿勢は、知性です。
よくわからない! と思った方にこそ、
ぜひ! ぜひ!
ぜひ! ぜひ!
ご参加いただきたい!
美しい姿勢で、きれいに歩くって、
身体もアタマも使うんです。
その習慣が、やがて健康にもつながるってんだから、
こんないい話は、あるめえ!
少人数制の徹底レッスンです。
すぐに定員になっちゃうので、お申込みは、お・は・や・め・に♪