Yです。
S.PLANETでは、NLPコーチング講座やS.PLOUNGE以外にも、
さまざまな「組織開発」プログラムをご用意し、活用いただいているんです。
さて。
なんでいきなりそんな話を始めたかと申しますと。
●
みなさまに詳細をお伝えできない案件もいくつかありまして。
で、Yはその案件の資料づくりなども行っております。
ある企業の女性社員研修のアンケート回答をまとめるお仕事をしてました。
いやもうこれが。
「講師の先生が素敵でした!」
「先生みたいな女性になりたいです!」
「私の性格の本質のようなものをズバッと言い当てられました」
等々。
ちょっとした「弘絵礼賛」です。
「研修はいかがでしたか?」という問いなので、
「面白かったです」「実務に活かしていきたいです」(逆もしかり)みたいな内容だと、
Yはてっきり思っておりました。
もちろん、そういう回答もあるんですが、
そう、S.PLANETのクローズドの企業研修などでは、
「弘絵さんファンになっちゃった♪」
という回答が多い、多い。
企業研修をきっかけに、NLPコーチング講座を受講される人も多いんですよ。
たしかに。
Yは「分析的」な性格なので、こういうとき「身内びいき」は行いません。
ちょっと、引きで見ております。
弘絵さんの研修を受講して、
「自分が将来、どんな人になりたいか → 素敵な女性になりたい」
という声が圧倒的なのです。
実はY。
「流れていない事務員」だった頃、
企業研修を主催するようなところで働いていたことがあります。
その頃にも参加者の声を見聞きすることも多かったんですね。
そんなYですから、
「ホントの心で回答している」のと「なんとなく書いてやってる回答」の区別は、
ある程度、つくんです。
ちょっとすごいな〜と思い、弘絵さんに告げました。
「あ、それ? 書かせちゃったかな、アッハッハ」ですって。
……書かせちゃったってかい。
●
なんとなく、回答を眺めながら「メンター制度」という言葉を思い出しました。
「メンター制度」コトバンクより
「ポジティブアクション(女性の活躍推進)」への取り組みの一環として、
こんな情報が厚生労働省から発信されていました。
ポジティブアクション情報ポータルサイト
で、この中に、
女性社員の活躍を推進するための
「メンター制度導入・ロールモデル普及マニュアル」
というのがあったのを思い出したのです。
上記のマニュアルに、こうあります。
■メンター制度とは何か(P.03)
職場の上司は職務・業務の指示・命令を行い、組織目標の達成を行います。それに対しメンター制度とは経験豊かな先輩社員(メンター)が双方向の対話を通じて、後輩社員(メンティ)のキャリア形成上の課題解決や悩みの解消を援助して個人の成長をサポートする役割を果たします。具体的には、定期的にメンターとメンティとが面談(メンタリング)を重ね、信頼関係を育む中で、メンターはメンティの抱える仕事上の課題や悩みなどに耳を傾け、相談に乗ります。そして、メンティ自らがその解決に向けて意思決定し、行動できるよう支援します。
メンター・メンティの関係は、職場において自然に発生する、先輩・後輩間の育成的な人間関係を制度的に作り上げるものです。いわば、斜めからの支援といわれているメンター制度においては、基本的にメンターは、仕事の指示・命令を下し、評価を行う利害関係のある直属の上司や先輩ではなく、異なる職場の先輩社員(役員・管理職層レベルから数年先輩まで目的によって設定)がメンターになることが一般的です。女性社員の育成を目的にする場合は「将来的なキャリア目標」「問題解決のアプローチ」「能力向上のための学習」「社内外のネットワーク構築方法」などがテーマとなります。
職場の上司は職務・業務の指示・命令を行い、組織目標の達成を行います。それに対しメンター制度とは経験豊かな先輩社員(メンター)が双方向の対話を通じて、後輩社員(メンティ)のキャリア形成上の課題解決や悩みの解消を援助して個人の成長をサポートする役割を果たします。具体的には、定期的にメンターとメンティとが面談(メンタリング)を重ね、信頼関係を育む中で、メンターはメンティの抱える仕事上の課題や悩みなどに耳を傾け、相談に乗ります。そして、メンティ自らがその解決に向けて意思決定し、行動できるよう支援します。
メンター・メンティの関係は、職場において自然に発生する、先輩・後輩間の育成的な人間関係を制度的に作り上げるものです。いわば、斜めからの支援といわれているメンター制度においては、基本的にメンターは、仕事の指示・命令を下し、評価を行う利害関係のある直属の上司や先輩ではなく、異なる職場の先輩社員(役員・管理職層レベルから数年先輩まで目的によって設定)がメンターになることが一般的です。女性社員の育成を目的にする場合は「将来的なキャリア目標」「問題解決のアプローチ」「能力向上のための学習」「社内外のネットワーク構築方法」などがテーマとなります。
ちょっといろいろ検索をしてみると、
導入している企業も増えてきているようす。
ただ、「お前、明日からメンターな」と言われた中堅社員の戸惑いも大きいようで。
そうですよね。
自分にはメンターがいなかったのに、いきなり明日からメンターって、
なんだかこう、「とんでもねー、あたしゃ神さまだよ」というネタを思い出します。
●
S.PLANETが提供している社員教育・組織開発は、
「行動できる社員」を育てるオリジナルメソッド。
社員ひとりひとりと弘絵さんが対話し、
その人のキャラクターとしっかり向き合うプログラムも組み入れることができます。
いかがでしょう?
社員をメンターに、というのに、もし躊躇されるようなら、
まずは「弘絵をメンターに」。
いやあ、グッドアイデアだなあ。
組織を活性化させたいとお考えの経営者のみなさま、
まずはお気軽にお問合せくださいませ。
ホントね、
めっちゃ新鮮かつ、弘絵さんにしかできないようなオリジナルメソッドで、
組織をビシバシ活性化しちゃいますから。