先日の土曜日。
つけっぱなしのテレビで「探偵! ナイトスクープ」の再放送が流れていました。
視聴者からの疑問や悩みを、優秀な探偵たちと一緒に解決していく、この番組。
関西ノリのアホさ加減が好きで、家事をしたりしながら眺めています。
その中で、もはや定番ではないかな? と思うネタが、
道行く旦那さんをつかまえての「愛のむちゃぶり」。
あなたの奥さん、あなたのどんなとこに惚れて結婚したかご存知ですか?
とか
奥さんに愛してるって言ったら、奥さん、どういうリアクションされますかね?
などと、探偵が質問します。
「えーっと、背が高いところちゃうかな」とか、
「職場結婚なんですけど、まじめなところやと思いますけど。いっしょけんめい頑張ってるとこね」
なーんて返事が旦那さんから返ってきます。
で、探偵。
「ほんなら、確認してみましょ」
で、容赦なく、その場で奥さんへ電話をかけさせ、
旦那さんにヒアリングさせるのです。
この奥さんたちの反応が面白い!
ハラハラが苦手なYも、このハラハラは大好きです。
一致することもあれば、全然トンチンカンな返答もあります。
何しろ関西ですからね。みな芸人魂を宿しています。
「はぁ? なに寝ぼけたこと言うてんの。今日、ごはんいるの?」もあれば、
終始ゲラゲラ笑うのみな奥さんもいれば、
「ちゃうちゃう! 身長やなくて、あんたがストーカーやったから。ひつこくて〜。覚えてへんの?」
なんてね。
●
このときは、たしか、
会社の人から「奥さんに愛してるって言った方がいいぞ」と言われた依頼人。
「そうかー」と納得はしたものの、新婚旅行以来言っていないとのこと。
恥ずかしいのもあるけど、言った後の奥さんのリアクションが不安。
世の中の人は、どうしているのか調べて欲しいという依頼でした。
で、探偵は街に出た。
かたっぱしから「旦那さん」をつかまえて、
「お宅の奥さんに『愛してる』って言ってもらえませんかね?」と。
やはり、というのか、え? マジで? というのか、
奥さんたちの反応は、戸惑い、照れ、疑惑、罰ゲーム? 等々。
そこでYは思ったのです。
「私なら、どないやろ?(注:Yは札幌生まれの札幌育ちです)」
まずは、会話の流れから、罰ゲームを疑うような気がします。
うれしい、というより、恥ずかしい気もします。
でも、静かなところで、ぴたっと身体をくっつけあっていたら、
「私もよ」なり「ありがとう」なり「うれしいわ」なり言うような気もします。
番組に登場した奥さんたちは、疑念を抱きつつも、
ネタをばらされたときには、ちょっとうれしそうでした。
旦那さんも、ちょっとした胸のつかえがとれたように見えました。
●
さまざまな心理学的なワークで、
「愛してる」と告げる、というのはきいたことがあります。
ですので、もしかすると企業の管理者研修で、
「宿題です。
今日は花束を買って、奥さん(旦那さん、お子さん、家族の方)に『ありがとう、愛してるよ』と告げ、
その様子をレポートにして提出してください」
なんてのが登場しないとも限りません。
もしよかったら、あなたのそばにいる人と、
「愛してるって言ったら」「愛してるって言われたら」について、
お話ししてみてください。
もしこの記事を、職場で読んでいらっしゃるのなら、
お昼休みや、飲み会で、ちょっと話題にしてみてください。
愛の捧げ方、受け取り方、
私たちは、もうちょっとその「お作法」を意識してみても、よいのかもしれませんね。
●
Y個人は、どちらかとゆーと、しれっとこういう発言をするタイプですが、
それでも「愛してるわ」は、本来の意味から逸脱する、とゆーか、
ちょっと違うかな、という気がします。
次の「愛」に向けて、ちょっと研究しようと思いますです。