2014年09月25日

苦情

こんにちは…顔1(うれしいカオ)

今日も秋晴れでした。
ナナカマドの実も赤くなってきました。
これから陽がどんどん短くなり、秋から冬へと移り変わります(^_^)


ところで「言葉の捉え方」ってホントに怖いし難しいですね。
こちらで本気で話して分かってもらえたと確信しても、相手の根底にある闇の部分がクリアにされていないと、
ふとしたことで理解が180度変わってしまうのです。

コミュニケーションの講座には、いろんな方が参加されます。


私自身ある程度その人の本質を見抜き、続けられるか否かを判断します。
なぜなら素直に学びに来られる方々に、マイナスの影響を与えられたら困るからです。


誰もが最初から周りの邪魔をしようなど思っていません。
何かしら変わりたい、もっと成長したい、学びたい、どうにかしたい…と言う想いで参加されるのです。


しかし根深い深層部にある思い込みや信念、価値観、その方の生き様は、そう簡単には変わらないし変えられない…。

同じ学ぶ仲間の足を引っ張ることを平気でする…、自分の価値観を押し付ける…、理屈だけで変わると信じ込んでいる…。
結果が分からないと実践しない…、全て何かと比較して優位に立とうとする…。


ずっと抑えつけられたものが、ふと緩んだ時に人は凄い攻撃をしてきます。

今回まさにそのような体験でした。

本気で向き合った結果ですが、リスクも大きかった…あせあせ(飛び散る汗)


いやいや反省ですね。
最初から気づけば良かったのに、他の方々に迷惑をかけました。
ホントに申し訳ありませんm(__)m


「先生の講座はホワイトボードに書いてそれを覚えるだけだと思って参加したのに…。
 これってカウンセリングですよね!ここで自分が言ったことが、どこの誰にどのように伝わるか…」

この言葉も捉え方でいろんな方向に進みます。

ただ私を否定したのは事実。

しかしその進め方で良しとし何年も通っている他の受講生に対して、なんと失礼な言い方なのでしょう。
その後彼女は、人格否定されたと息巻いて苦情を言いに来たのです。


まさに初体験でした。
しかし私は、他の受講生を守ることを決断しました。


良しと思って本気で向き合っても通じない人には通じない…。
残念ですが、これも良い経験ですね(; ^ω^)


それでは又次回お会いしましょう〜手(チョキ)




111101_1343~01.jpg



SN3L0024.JPG


posted by splanet at 17:13 | Comment(0) | 日記
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

ページトップへ