こんにちは〜❣️
少しずつですが春らしくなってきた札幌です。
桜前線もやっと函館に到達
〜


さて4月のS.PLOUNGE講座は、
お馴染みのキサラ先生ウォーキング講座
️

春のファッションに合わせて足元も軽やかに歩きます

颯爽と歩ける季節になった今、
姿勢良く歩きますよ〜
️

冬は雪が多いから歩きづらいため、どうしても前屈猫背になります



ビデオでbefore/afterを確認すると、
あら不思議

自信さえ伺える歩き方に変身しています❣️
↑↑↑
個々の改善点を手渡すキサラ先生

歩き方も習慣になっているので、姿勢を先ずは正したいですね〜

そして2講座目は、これもお馴染み博子先生の「お金」の話です

今回は給与明細書で「社会保険制度」を知ることです。
お金に知識があるのとないのは大違い
️

特に年金は私たちの今後の生活にも直結

正しい知識を学ぶことにより、過剰な情報に惑わされないことですね〜



退職年齢64歳と65歳、何が変わる?や源泉所得税・住民税…、
総支給額は同じだけど税金が違う話など、
やはり知らないと損するんですね〜

iDeCoや積み立てNISA、保険の見直し、年金…などなどのご相談は、
ぜひ博子先生に連絡してください❣️
博子先生の相談窓口はコチラ↓↓↓
hf6109@dia-net.ne.jp
ホントに貰えるものは言わないと(申請・申告)貰えないのです。
税金は黙っていても取られますが、
いただけるような手当てや給付金などは黙っていたら忘れ去られますね〜



皆さんも一度大切な「自分のお金」の見直しをしても良いかもしれません
️

言うこと言わないとダメだワン
byもぐみ
