皆さま〜❣️2024年も残すところあと2週間ですね。
今年はどんな年でしたか?
それぞれの想いはあるでしょうが、
2025年に繋がる「今」を、少しでも楽しみたいですね。
そんな中、
S.PLOUNGE12月も無事に終了しました。
「第一講座】
12月6日(金)
毎年恒例、兵庫県西宮から参加の三花先生(一谷美智子先生)による、
「とっておき少し大人可愛いクリスマス飾り」
三花先生、毎年遠くから、ありがとうございます
クリスマスリースも今回は、
本当に可愛くそして京の草木をふんだんに使っています。
北海道では味わえない感覚のアレンジ。
おとな可愛いミニクリスマスツリーの出来上がりです❣️
五感をフルに使って、自身の感性で創りあげます。
いつものことながら、皆さん一所懸命ですね️
黙々とアレンジを創り上げて、自分の世界観を愉しみます。
三花先生の的確なアドバイスを受け、
個性にあったミニクリスマスツリーができあがります
【受講生の感想】
★クリスマス花材の香りに包まれながら、創造力を刺激されました
楽しかった!
★今回も素敵な花材を用意していただき、ありがとうございます。次回も楽しみにしています
★無心に楽しむことができました。ツリーの飾り付けが幻想的でクリスマス気分が一気に上がりました
★やり切った感満載です!
★いつも試行錯誤塩ながら生けています。右脳を使った感です。出来上がりに大満足
★今回も時期的にぴったりな作品創りで嬉しく思いました。
皆さま、ありがとうございます❣️
三花先生、次回は5月でしょうか〜
楽しみにお待ちしています!!
【第二講座】
12月16日(月)開催された、
こちらもお馴染み、典子先生の「ストレッチ講座」
↑↑ さすがに骨格ストレッチ全国大会出場した典子先生!
ナイスバディです
さて、この時期宴会続きの方もいらっしゃるのでは?
暴飲暴食の年末年始に
最強の防御法を手渡していただきました❣️
ストレッチのみならず、筋肉を鍛える方法、
おうちでも簡単にできること…など、
動いて伸ばしてカラダスッキリ️
メニューも「Noriko's Boot Camp 」です
カチカチに硬くなった筋肉をほぐし、
優しく伸ばし、そして呼吸を整える。
歳を重ねれば重ねるほど、筋肉大事大事️
足指でのグー・チョキ・パー❣️
これ結構カンタンではありません
無理すると足を攣りそうになりますから、
ほどほどにしますが、いかに使っていないかも分かります
必殺、グー・チョキ・パー 運動 ↑↑
↑↑ 典子先生の笑顔、最高で〜す
やはり体を動かすって、良いですよね
特に寒〜い北海道の冬は、動きが悪くなりますから…
最後〆のHITT(高強度運動)は、とても楽しかったですよ〜!
1項目の運動を20秒やって10秒休む、そして直ぐに次の運動を20秒…、
8項目の運動を続けて1セットを約4分の修行(?)です
やり終えた時には結構息が上がりました。
でも何だかスッキリなのです。
これは素晴らし〜い
典子先生、来年もビシビシ私たちを鍛えてくださいね
引き続き、よろしくお願いしま~す
最近太ったワン 食べてばかりだもんね…
典子先生、よろしくです… byもぐみ